社会福祉法人育星園 認定こども園函館美原保育園 認定こども園函館美原保育園

社会福祉法人育星園 認定こども園函館美原保育園 認定こども園函館美原保育園

  • place 北海道 函館市 美原1丁目29番21号
  • station JR江差線 五稜郭駅
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

認定こども園函館美原保育園について

  • 五稜郭駅から車を走らせること7分。
    街中にある「認定こども園 函館美原保育園」は、
    定員105名、0~5歳児対象の認定こども園です♪

    当園のモットー
    「科学する心の芽を育てる」

    子どもたちの関心や気づきを大切にし、
    子どもたち自身が自分たちで答えを見つけられるよう、
    温かいサポートで、
    子どもたちを見つめ、育む。

    子どもたち同士での話し合いも積極的に行い、
    「自分の意見を言う、人の話を聞く」
    という基本的な行動を
    毎日の生活の中から学んでいます!

    子どもたちがのびのびと遊び、
    大きくなっていけるよう
    保護者の方との密な連携も重視。

    子どもも大人も、みんながほっとできる
    「認定こども園 函館美原保育園」で、
    あなたの新しい生活を始めましょう☆

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    子どもが好きで、明るく保育にあたり、学ぶ意欲をお持ちの方をお待ちしています。
    保育者は、子どもの育ちを見守り、保護者にとっての子育てと幼児教育のパートナーですが、お子さんを育てながら働く職員も多く、一人の親としても働きやすい環境を心がけています。ご応募お待ちしております。

  • 先輩に聞いてみました!

    A・保育教諭さん

    先輩に聞いてみました!

    子どもたちの主体性を大事にしながら、遊びや体験を通した学びを大切にしています。
    春の函館山や冬のそり遠足、いちご狩りや芋ほりなどの収穫体験など季節や自然を感じる体験を行なっていますよ!

  • 先輩に聞いてみました!

    B・保育教諭さん

    先輩に聞いてみました!

    職員間の雰囲気がとてもよく、居心地がいい園です。
    子ども主体で保育や教育を行っていて、子どもたちが生き生きと過ごし、楽しそうな姿を見ると、こちらまで楽しくなってきます!

    子どもの想いに寄り添いながら、よりよい環境作りをしていきたいと思っています。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《保育方針》
「科学する心の芽を育てる」

◎園児全員が安心で信頼しあえる集団環境を整える配慮と援助。
◎子供の関心や気づきを認める。
◎自分たちで考え判断する機会を日常的に作るための声がけの工夫。
◎そのため子供同士の話し合いの場を重要視して
主体的で共同的な継続性のある遊びへの発展を援助する。
◎保護者にも理解してもらえる工夫努力。

園外活動・地域交流など

《年間行事》
春:函館山登山、函館公園遠足、いちご狩り遠足
夏:親子ふれあい祭り、芋ほり遠足
秋:運動会、お遊戯会
冬:クリスマス会、そり遠足、豆まき、卒園式  など

勤務先情報

園名

認定こども園函館美原保育園

施設形態

認定こども園

運営

社会福祉法人

定員数

105名

アクセス

北海道函館市 JR江差線 五稜郭駅 五稜郭駅から車で7分、函館バス「亀田支所前」徒歩8分

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人育星園

所在地

北海道 函館市 美原1-29-21