社会福祉法人積仁会 ミルキー・マリー保育園 ミルキー・マリー保育園

社会福祉法人積仁会 ミルキー・マリー保育園 ミルキー・マリー保育園

  • place 鹿児島県 鹿児島市 山田町1451-8
  • station 鹿児島本線 広木駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

ミルキー・マリー保育園について

  • 子どもたちの健やかな成長を願って
    「生きる力を!!」
    「どの子も大きな木になれ!花になれ!」
    をモットーに毎日を丁寧に積み重ねる
    「ミルキー・マリー保育園」

    定員60名、0~5歳児が
    元気よく通園する認可保育園です。

    私たちは
    ☆よく見る子
    ☆よく聞く子
    ☆よく考える子
    これら3つの要素を兼ね備えた
    子どもたちの育成に取り組んでいます。

    生まれながらにして
    育つ力、生きようとする力を秘めている
    子どもたち。

    子どもたちが
    日常生活や遊びを通じて
    心に響く体験、経験を積みながら充実し、
    自己を発揮し、
    さらなる生きる力を蓄えていけるよう
    わたしたちは一人ひとりに寄り添い、
    支える保育を心がけています。

    お友だちや先生と、
    毎日元気よく体を動かし、
    たくさん遊び、人と人との関わり合いを
    学んでいける環境づくり。

    子どもたちと視線を合わせ、
    声に耳を傾けながら、
    園づくりに取り組んでいくことが
    私たちの役割でもあります。

    鹿児島で育つ子どもたちが
    「現在を最もよく生き、
    望ましい未来を作りだす力の基礎を養っていける」

    輝かしい未来を歩む子どもたちが
    いつでも笑顔で幸福にあふれた人生を
    進んでいけるよう、
    「ミルキー・マリー保育園」は
    最大の応援者となり、
    明日へとつながる道を照らし続けていきます。

ミルキー・マリー保育園の雰囲気

新卒さん、ベテランさん、子育て中の方がいきいきと働くことができる「ミルキー・マリー保育園」
お互いの意見、考えを尊重した風通しのいい職場です☆
職員同士協力し、素敵な保育園づくりに向かって日々、楽しくお仕事していますよ♪

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    私たちは子どもたちに与えられた「人から愛され、認められ、幸せに生きる」権利を大切に、環境を整え、適切な援助をする喜びを感じながら園での生活を送っています。
    子どもたちがすくすくと成長し、幸せな人生を歩んでいけるように、ぜひ、みなさんの力を貸してください!
    そしてこれからの「ミルキー・マリー保育園」がもっともっと盛り上がっていくよう一緒に楽しく保育に取り組みましょうね。

1日のスケジュール

  • 07:00

    登園・検温・自由遊び

  • 09:00

    かけっこ・ラジオ体操

  • 09:30

    おやつ(0~2歳)・朝の会

  • 10:00

    設定保育・手洗いうがいなど

  • 11:30

    給食(0~1歳児 11:30~11:45/2~5歳児 11:30~12:15)

  • 11:45

    はみがき、お着換えなど

  • 12:30

    午睡・午睡チェック(0~1歳児)

  • 14:30

    おやつ(0~1歳児 14:30~14:50/2~5歳児 14:50~15:10)

  • 15:30

    お帰りの会

  • 16:00

    自由遊び、随時降園

  • 18:00

    延長保育開始・おやつ

  • 19:00

    延長保育終了

年間行事

4月 創立祭・入園式・科学館・園外保育
5月 園内子どもまつり・地域子育て支援・親子ふれあいスポーツフェスタ
6月 内科検診・歯科検診
7月 七夕まつり・地域交流会・プール開き・科学館
8月 卒園生とふれあいお泊り保育・夕涼み会(保育参観)・園庭開放・地域交流会・地域子育て支援・プール納め
9月 シルバー交流会・地域交流会・園内つな引き大会・人形劇・地域子育て支援
10月 妙円寺参り・地域交流会・科学館・鹿屋体育大学交流文化祭・ハロウィン
11月 健康診断・園外保育・交通安全教室
12月 園内クリスマス発表会・内科検診・地域子育て支援・園舎開放・年末休園
1月 年始休園・たこあげ・科学館・破魔投げ大会・地域交流会
2月 豆まき・地域子育て支援
3月 ひなまつり・親子お別れ遠足・人形劇・地域子育て支援・卒園式・修了式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《保育理念》
常に子どもの立場になって考え「子どもたちに最善の環境を!」ということを目指し、すべての子どもたちが「自分をかけがえのない存在!」と感じ、自信を持って生きていけるように、「生きる力」を育て、日々の健やかなる成長の保育環境を、保護者や地域社会と力を合わせ、愛をもって子どもの育ちを見守る体制を土台としています。

園外活動・地域交流など

・園外保育(錦江湾公園・科学館・スポーツ複合施設・動物園)
・地域交流会(破魔投げ大会)

勤務先情報

園名

ミルキー・マリー保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

60名

アクセス

鹿児島県鹿児島市 鹿児島本線 広木駅 鹿児島本線「広木駅」より車で7分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

2012年 4月

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人積仁会 ミルキー・マリー保育園

所在地

鹿児島県 鹿児島市 山田町1451-8