学校法人西浦和学園 西浦和幼稚園 西浦和幼稚園

学校法人西浦和学園 西浦和幼稚園 西浦和幼稚園

  • place 埼玉県 さいたま市南区 曲本1-21-22
  • station JR武蔵野線 武蔵浦和駅 ・ 西浦和駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

西浦和幼稚園について

  • 西浦和駅から徒歩10分、
    通勤にも通園にも便利な立地にある
    「西浦和幼稚園」。

    当園は2024年9月より、
    0~5歳の子どもたちの保育・教育に取り組む
    認定こども園に生まれ変わりました。

    光と風を感じられる新園舎が完成し、
    さらにのびのびと楽しく遊べる空間になりました☆

    「大きくなって、子どもにどうあってほしいのか」
    「子どもたちに幸せになってほしい!」
    「今でなくてはできない、
    今するべき体験をすること」

    これらの想いを軸に、
    ◎いろいろな体験をしよう
    ◎遊びでの体験を大切にしよう
    ◎一人ひとりを大切にしよう
    を理念とした保育を行っています。

    楽しい・悲しい・嬉しい・苦しいなど
    様々な体験、経験、気持ちを通じ
    逞しくなっていく子どもたちの心と体。

    子どもたちの生活の基本である遊びは
    学びの宝庫でもあります。
    心行くまで楽しめるように
    大型遊具を設置した広い園庭。

    お友だちと先生と一緒に
    元気いっぱい走り回る子どもたち。
    お友だちとの関わり合いから知る友情、
    先生の立ち振る舞いから習うマナーや礼儀など
    園での生活は、子どもたちの未来を明るく彩ります。

    私たち職員は全員で子どもたちを見守ります。
    全ての子どもたちの顔と名前を覚え、
    常に声をかけ、姿を見つめる。

    見ていてくれる大人がいるんだという安心感から
    子どもたちはさらにのびのびと遊び、
    自由な世界観を作り上げていくことができます。

    他にも
    体操、造形、絵画、音楽、英語、
    空手、剣道、茶道、将棋など
    専任講師による教室も充実。

    あらゆる角度から
    子どもたちの好奇心や
    可能性を伸ばせる環境を整え、
    私たちは心をひとつにし
    丁寧に保育に取り組み、
    子どもたちを育んでいます。

西浦和幼稚園の雰囲気

ICTを導入し、業務の効率化や職員の負担軽減を図っています。
(登降園、連絡帳など)

私たちは心を一つにして、職員全員で子どもたちを見守る保育をしています!
コミュニケーションを密に取りながら、お互い協力し、助け合い楽しく働いています。
和気あいあいとした明るい園です☆

1日のスケジュール

  • 07:30

    順次登園

  • 09:30

    おやつ・ミルク

  • 10:00

    お昼寝・あそび・活動

  • 11:00

    昼食・離乳食

  • 12:00

    お昼寝

  • 15:00

    おやつ・ミルク

  • 15:30

    あそび

  • 16:30

    順次降園

  • 18:30

    閉園

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《保育理念》
◎いろいろな体験をしよう
◎遊びでの体験を大切にしよう
◎一人ひとりを大切にしよう

勤務先情報

園名

西浦和幼稚園

施設形態

認定こども園

運営

学校法人

アクセス

埼玉県さいたま市南区 JR武蔵野線 武蔵浦和駅 ・ 西浦和駅 JR武蔵野線「西浦和」駅より徒歩10分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

学校法人西浦和学園 西浦和幼稚園

所在地

埼玉県 さいたま市南区 曲本1-21-22