学校法人市原学園 心花幼稚園 心花幼稚園

学校法人市原学園 心花幼稚園 心花幼稚園

  • place 千葉県 市原市 八幡144番地
  • station JR内房線 八幡宿駅
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

心花幼稚園について

  • 1975年の開園以来、40年以上にわたり
    子どもたちを見守ってきた
    伝統ある「心花幼稚園」
    2005年に現在の園名になりました。

    子どもたちが社会に出たとき、
    必要なことは何でしょうか。

    それは「生きる力」と「自立」
    だと私たちは考えます。

    自分で身の回りのことができる、
    思いやりをもってお友だちと
    いっしょに活動する。

    そして自分の気持ちを表現し、
    相手の話も聞くことができる。

    「知・情・意」の育みを大切に
    日々の保育を行っています。

    体をめいっぱい動かす運動や
    農業体験や親子でモノ作り体験、
    ネイティブの先生による英語。

    たくさんの体験を通して
    子どもたちが楽しく過ごせる環境が
    当園にはあります。

    子ども・保護者・幼稚園が
    三位一体となって、
    子どもたちの健やかな成長を
    見守っていきましょう!!

心花幼稚園の雰囲気

子どもたちの成長に合わせた
バランスの良い保育内容で毎日活動しています。
室内、園庭での活動もメリハリをつけて
行っています♪
長く勤めている職員も大勢活躍中!
アットホームな環境で
和気あいあいとお仕事に取り組んでいます。
お仕事に慣れるまで丁寧にフォローしますので、
安心してご応募ください。
見学も随時受け付けています!

年間行事

4月 入園式、第一学期始業式、親子Tシャツ制作講座
5月 春の遠足、保育参観
6月 農業体験、歯みがき集会
7月 七夕集会、夕涼み会、第一学期終業式
8月 夏期保育
9月 第二学期始業式
10月 運動会、芋掘り遠足
11月 親子ふれあいイベント
12月 生活発表会、クリスマス会、第二学期終業式
1月 第三学期始業式、カルタ大会、マラソン、縄跳び、もちつき大会
2月 節分集会、豆まき
3月 ひな祭り集会、卒園式、第三学期終業式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

◎教育目標◎
知(知りたい)・情(気持ち)・意(意欲)のめばえを育み、
健全な心身のかん養を図って円満な人格形成の素地を育成する。

◎教育方針◎
1、「けじめ」
社会に出てからも「良識のある大人」として行動できるように、
「けじめ(メリハリをもって)」を体験します。

2、楽しくふれあう
楽しいと人間は自然と集中力が高まり、
何事にもがんばります。

3、人のお話を聞ける姿に
相手のお話を聞く姿勢が幼稚園生活から身につきます。

勤務先情報

園名

心花幼稚園

施設形態

幼稚園

運営

学校法人

アクセス

千葉県市原市 JR内房線 八幡宿駅 JR内房線「八幡宿」駅より徒歩5分

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1975年 4月

運営元法人情報

法人名

学校法人市原学園

所在地

千葉県 市原市 八幡144番地