社会福祉法人宝樹 つぼみの森第2保育園 つぼみの森第2保育園

社会福祉法人宝樹 つぼみの森第2保育園 つぼみの森第2保育園

  • place 千葉県 市原市 姉崎2611
  • station 内房線 姉ヶ崎駅
  • 綺麗な職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

つぼみの森第2保育園について

  • 青葉台公園の緑豊かなお散歩コース、
    四季折々の表情を見せてくれる田んぼなど
    自然に恵まれた環境にある
    「つぼみの森第2保育園」

    広い園庭では子どもたちが元気に外遊び!
    かけっこしたり、
    のんびり過ごしたりと
    子どもたちそれぞれが楽しく活動しています。

    園舎2階から園庭まで伸びているすべり台は
    子どもたちの人気の的。

    2階の下駄箱で靴を履き、
    園庭まで滑り降りてくる子どもたちの
    イキイキとした笑顔は
    わたしたちに活力を与えてくれます。

    園舎に入るとそこにいるのは
    エンゼルフィッシュやネオンテトラ!
    水槽の中からいつも、
    子どもたちを優しく出迎えてくれます。

    ナースルームには看護師さんがいるので
    急な発熱やケガをしても安心◎

    0~2歳児はモンテッソーリ教育、
    3~5歳児はヨコミネ式教育を行っていることも
    当園の特徴のひとつ。

    毎日の園生活の中で、
    できることをひとつひとつ
    増やしていき、
    すくすくと成長する子どもたち。

    園近くの「つぼみファーム」では
    お野菜作りにも挑戦!
    収穫したお野菜はみんなで調理し、
    給食やおやつにして
    おいしく頂いています☆

つぼみの森第2保育園の雰囲気

幅広い世代の職員が活躍している保育園です!
人間関係に注力をして、長く働いていただきやすい環境づくりを大切にしています♪
産休・育休や看護休暇などお休みも取りやすい環境です。
子どもたちだけでなく、職員にとっても必要な場所になることを目指しています。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《基本方針》
職員が保育に臨む姿勢にあっては、
より良い保育のために努力研鑽することを基本としております。
子供が健康・安全で情緒の安定した生活が出来る環境を用意し、
現在を最もよく生き、望ましい未来を創り出す力を培い、
生きる喜びと困難な状況への対処が出来る力を育てます。
また、人権を尊重しプライバシーを保護することを第一義とします。

勤務先情報

園名

つぼみの森第2保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

156名

アクセス

千葉県市原市 内房線 姉ヶ崎駅 JR内房線「姉ヶ崎駅」より車で8分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人宝樹 つぼみの森第二保育園

所在地

千葉県 市原市 姉崎2611番