社会福祉法人耀き福祉会 幼保連携型認定こども園 しもほづみキッズ 幼保連携型認定こども園 しもほづみキッズ

社会福祉法人耀き福祉会 幼保連携型認定こども園 しもほづみキッズ 幼保連携型認定こども園 しもほづみキッズ

  • place 大阪府 茨木市 下穂積3丁目5−30
  • station JR京都線 茨木駅
  • 綺麗な職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

幼保連携型認定こども園 しもほづみキッズについて

  • 市立保育所の民営化により、社会福祉法人耀き福祉会が2014年1月から運営している「しもほづみキッズ」は0~5歳児対象の幼保連携型認定こども園です。

    市立保育所時代から引き継いだ旧園舎の老朽化を受け、数多くの幼稚園や保育園・学校施設を手がけた実績をもつ設計事務所に依頼して2020年10月に完成した新園舎は【美術館のような大きなおうち】がコンセプト!

    「【色】は子どもたちがそれぞれ持っているので、あえてシンプルなインテリアに」という理事長の意向が反映された園舎内は、木目・ブラウン・白といったシックでナチュラルな色合いでまとめられ、木材をふんだんに使ったぬくもりあふれる開放的な空間が広がります。

    保育室に置かれている本棚やベンチなどは、プロ並みの腕前をもつ近隣の方の手作り木工品。温かみのある作品の数々は、安全性ばっちりで実用性も高く、子どもたちもとても気に入っています。

    思いきり走りまわれる園庭、水槽のある広々としたエントランス、廊下から自由に出入りできる秘密基地のような絵本コーナー、吹き抜けの天井にアスレチックネットが張られている食堂、3Fのテラスにはプール…

    子どもたちが主体的にあそび、コミュニケーションが取れるよう、遊び心がいっぱいの保育環境のを整え、食事もあそびも子どもたちが自分で考えて選ぶスタイルを取り入れて自主性や考える力を育てる「しもほづみキッズ」。

    『大人になった時も、楽しかったと思い出してほしい』そんな願いを込めて、「しもほづみキッズ」の職員は、一人ひとりの個性を大切に、子ども主体のあたたかい保育・寄り添う保育を実践しています。

    ◎ピラミーデ保育
    日々のあそびのなかで子どもたち自身が選択し、さまざまなことを自己解決していくオランダ生まれの保育方法。職員はサポート役としてあそびの時間を見守ります!

    ◎乳児育児担当制
    生活部分はできるだけ同じ職員がかかわります。愛着関係を築きながら一人ひとりに丁寧にかかわります♪

    ◎プロジェクト保育
    あそび・体験を通して身近な概念を学ぶ、主体的な【体験型学習】。
    大人が指示や知識を与えるのではなく、「何でかな?」と問いかけ一緒に考えることで、子どもたちが自ら考えや思いを伝える機会を大切にしています。

幼保連携型認定こども園 しもほづみキッズの雰囲気

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    「しもほづみキッズ」の保育環境は、子どもたちが自分で考え、様々なことを発見して想像力豊かな時間を過ごしながら幸せな自立を目指せるように整えられています。
    【心・体・知・食】を通して自分らしく生きる力を育み、一人ひとりの育ちをサポートし、そして子どもたちが大人になった時、園で過ごした時間も空間も含めて『楽しい保育園だったなぁ』といつまでも心に残ってほしいと願っています。
    何よりも子どもの心を大切に、子どもたちも職員も居心地の良い環境でありたいと思っています。自分も周りも笑顔の環境で働きたい!同じ思いの方、一緒に働きましょう!

年間行事

4月 入園式・進級式、クラス懇談会
5月 こどもの日、4~5歳児遠足、個人懇談
6月 保育参観
7月 七夕
8月 プール、水遊び
9月 グランパ&グランマの日
10月 キッズカーニバル(運動会)、3~5歳児遠足
12月 キッズフェスティバル (発表会)、クリスマス
1月 お正月あそび、個人懇談、保育参観
2月 節分
3月 お別れ会、卒園式、お別れ遠足(5歳児)

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《理念》
夢や希望を持ち、自分らしくかがやいて、心豊かにたくましく自立し、社会に貢献できる幸せな子どもたちを育てます。

勤務先情報

園名

幼保連携型認定こども園 しもほづみキッズ

施設形態

認定こども園

運営

社会福祉法人

定員数

165名

アクセス

大阪府茨木市 JR京都線 茨木駅 JR京都線「茨木駅」または大阪モノレール「宇野辺駅」徒歩12分/阪急京都線「茨木市駅」より近鉄バスで《中穂積三丁目》バス停下車、徒歩5分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人耀き福祉会 幼保連携型認定こども園 しもほづみキッズ

所在地

大阪府 茨木市 下穂積3丁目5-30