社会福祉法人北海道社会事業協会 駒鳥保育所 駒鳥保育所

社会福祉法人北海道社会事業協会 駒鳥保育所 駒鳥保育所

  • place 北海道 札幌市中央区 北1条東8丁目1番地
  • station 地下鉄東西線 バスセンター前駅
  • ママさん先生歓迎
  • アットホームな職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

駒鳥保育所について

  • 2009年の春に新しく園舎を改修した駒鳥保育所は、
    木の温かみの感じられるきれいな園です。

    東西線「バスセンター駅」10番出口から徒歩8分、
    JRバス・中央バスを使う場合にはバス停から徒歩0分と公共機関を使っての通勤も便利♪

    お預かりするのは0歳から5歳の子どもたち。

    近くには、永山記念公園やなえぼさくら公園と公園がたくさんあり、
    木々に囲まれた自然ゆたかな環境です。

    またユナイテッド・シネマ札幌が園の近くにありますので、
    仕事おわりに映画を楽しむ、なんてことも出来ちゃいます♪

    お天気がいい日は、近隣をお散歩したり、
    公園で思いっきり遊んだり…

    大きな園庭も魅力のひとつです。
    冬にできる雪山すべり台は、子どもたちにも大人気☆

    「やさしく、思いやりのある、自分で考えて行動できる」を
    保育目標にして、選択制保育の時間をたくさん設定していますので、
    子どもたちの遊び方は子どもたちが選びます。

    遊びはじめから、おかたづけまで自分たちで行わせることで
    子どもたちの自主性を育みます!

    先生の数がおおいので、ゆとりを持って
    業務に取り組めます。

    仕事中わからない事があれば、すぐ先輩先生に
    何でも聞いてくださいね♪
    事前見学もOKです!

駒鳥保育所の雰囲気

20代からベテランの先生まで活躍しています!

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    くつろいで保育ができる雰囲気ですので、気軽に来てください。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

1.十分に養護の行き届いた環境の下に、くつろいだ雰囲気の中で子どもの様々な欲求を満たし、生命の保持及び情緒の安定を図ること。
2.健康・安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培うこと。
3.人とのかかわりの中で、人に対する愛情と信頼感、そして人権を大切にする心を育てるとともに、自主、自立及び協調の態度を養い、道徳性の芽生えを培うこと。
4.生命、自然及び社会の事象についての興味や関心を育て、それらに対する豊かな心情や思考力の芽生えを培うこと。
5.生活の中で、言葉への興味や関心を育て、話したり、聞いたり、相手の話を理解しようとするなど、言葉の豊かさを養うこと。
6.様々な体験を通して、豊かな感性や表現力を育み、創造性の芽生えを培うこと。

勤務先情報

園名

駒鳥保育所

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

90名

アクセス

北海道札幌市中央区 地下鉄東西線 バスセンター前駅 地下鉄東西線バスセンター前10番出口から徒歩8分/JR北海道バス「北1条東6丁目」バス停から徒歩0分/中央バス「北1条東7丁目」バス停から徒歩0分

園庭

あり

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人北海道社会事業協会 駒鳥保育所

所在地

北海道 札幌市中央区 北1条東8丁目1番地