社会福祉法人法光会 やままえ保育園 やままえ保育園

社会福祉法人法光会 やままえ保育園 やままえ保育園

  • place 栃木県 足利市 鹿島町167-1
  • station JR両毛線 山前駅
  • ママさん先生歓迎
  • アットホームな職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

やままえ保育園について

  • 足利市にあるやままえ保育園は
    1930年に託児所としてスタート。

    子育ての中心の場として親しまれながら、
    2013年に「やままえ保育園」と名称を変えたばかりです。

    通っている子どもたちは0歳から5歳☆

    かわいい盛りの子どもたちと、
    広い園庭でからだを動かしたり、
    季節ごとの製作を楽しんだりしてすごしています。

    年間行事はクリスマスや納涼祭など季節のイベントはもちろん、
    郵便局や消防署の見学など園外活動も♪

    クラスごとに剣道や書道、英語や体操教室への参加をしていますが、
    子どもたちの雰囲気はのびのびとしています☆

    まずは体験してみよう。その気持ちを大切にしているのです。

    乳幼児期の体験は、人格形成の土台となります。

    わたしたちは日々、子どもたちが遊びを通して体を鍛え、
    豊かであたたかい心を育むための取り組みについて考え、
    環境を整えています。

    こんな遊びをしてみよう。
    こんなイベントをしてみよう。

    あなたのアイデアで、子どもたちの遊びや興味の世界を
    広げてみませんか?

    ☆☆園の様子を動画にしています☆☆
    下記リンクをコピーして
    ブラウザにペーストしてご覧ください

    https://www.yamamae.net/blank-5?wix-vod-video-id=03f96e22ff5d45228e53f558b712fa32&wix-vod-comp-id=comp-j5n9iito#

やままえ保育園の雰囲気

元気な子どもたちにパワーをもらい、スタッフもわきあいあい!困ったときは支えてくれる仲間がたくさんいます♪

年間行事

4月 入園式・花まつり
5月 春の遠足
6月 カレーパーティー・お店屋さんごっこ・プール開き
7月 七夕・剣道教室・お泊り保育
8月 納涼祭
9月 保育参観
10月 運動会・書道教室・消防署見学
11月 郵便局見学・マラソン大会
12月 もちつき大会・クリスマス会
1月 発表会
2月 豆まき・ねはん会・保育参観
3月 卒園遠足・卒園式・お別れ会

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

☆保育目標☆
・健康で明るく元気な子
・自分から挨拶できる子
・自分のことは自分でできる子
・よく考え行動できる自立した子
​・協調性を持ち、他人に優しくできる子

☆保育方針☆
・​子どもたちをよく観察し、発達発育を考え、保育を展開していく
​・子どもたちが自己肯定感を育むことができるよう、一人ひとりの個性を大切にする
・子どもたちの無限の可能性を引き出す
・主体性・自立心を持った子どもを育てる
​・優しい心・思いやりの心を持った子どもを育てる

園外活動・地域交流など

近隣の消防署や郵便局の見学に行きます☆
また、園の近くの畑で野菜を育てています☆

勤務先情報

園名

やままえ保育園

施設形態

保育園 認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

140名

アクセス

栃木県足利市 JR両毛線 山前駅

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人法光会 やままえ保育園

所在地

栃木県 足利市 鹿島町167-1