社会福祉法人相和福祉会 おにぎりが空

社会福祉法人相和福祉会 おにぎりが空

  • place 愛知県 名古屋市緑区 桶狭間西501
  • station 有松駅
  • 男性保育士活躍中
  • ママさん先生歓迎

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

おにぎりが空について

  • 名古屋市緑区は名古屋市内で最も人口も世帯数も多い地域。
    「おにぎりが空」は、そんな緑区の住宅街のなかにあります。

    緑いっぱいのトンネルや遊具のある園庭では
    毎日明るい子どもたちの笑い声がたえません♪

    まだ創立から2年目の新しい園舎は、
    木のぬくもりが感じられるあたたかいデザイン。

    「おにぎりが空」では、
    モンテッソーリ教育理念にのっとり、
    全クラスで縦割りの異年齢保育を行っています。

    子どもたちは、家庭の中で兄弟姉妹があるのと同じように
    さまざまな場面での関わり合いのなかで、社会性や思いやりの心が育ち、
    また自分より年長児に対して憧れの気持ちをもって過ごしながら
    多くのことを自然と学んでゆきます。


    ・ニドクラス(~1歳半位)
    ・IC(インファントコミュニティ)クラス(1歳半~3歳位まで)
    ・プライマリークラス(3歳位~6歳)

    この3つのクラスの中で過ごし、
    個々の成長に合わせて年度途中でも次のクラスへ進級していきます。

    子どもにとって兄や姉は父親や母親に比べて近い目標!

    近い年齢の子どもの間では一緒に遊んで競い合っている内に
    自然とスモールステップを行っています。

    第1子にも園内では同様の環境を用意する、
    それが縦割り保育の良さです。

    縦割り保育の中では誰でもお兄さん、お姉さんになる機会があります。
    年下の子どもの面倒をみることは優しくなれるだけではありません。
    「教えること」で自然と記憶の定着率が変わり最大の学習になるのです。

    子どもたちが、心もからだものびのびと成長できるよう
    先生方はあたたかいまなざしで見守っています。

    また、先生方が楽しく気持ちよく働ける環境を整えるための
    制度改革も行なわれていますよ♪

    有給休暇100%取得を目指し、
    残さず使ってもらうための仕組みを整え、
    シフトに事務作業専用の日をつくることで負担を軽減しています。

    結婚や出産、育児など、プライベートの転機があっても
    無理なくお仕事が続けられる環境。
    ライフスタイルに合わせた働き方で長く活躍できますよ☆

おにぎりが空の雰囲気

いっしょにご飯を食べに行ったり、旅行に出かけたりと
プライベートでも仲良し!

お仕事の悩みも、普段のおしゃべりの中で自然と共有できるような
わきあいあいとした職場です♪

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    モンテッソーリ教育では、子どもは自分を育てる力を持って
    生まれてきていると考えられています。

    その力を存分に発揮できるよう、
    その時期の成長発達に必要な環境を整えること、
    子どもが選んだものの基本的な使い方を知らせることが
    私たち大人の重要な役割となります。

    子どもたちの「できた!」経験の積み重ね、
    生きていくうえで大切な自己肯定感を育み、自立心を養うこと、
    また自分の周りの人も敬う心を育てることに努めて
    大切に子どもを育んでいきたいと思っています。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《保育理念》
こどもたちにとって今日一日が充実し満足できるものであり
明日への希望が豊かなものであるよう努めます

《運営方針》
1.一人ひとりのこどもたちがその成長に必要な環境が整えられ
  望ましい支援と温かなまなざしをうけて伸び伸びと育ってほしい
2.その子らしさが大切にされ 共に育ち合う時間を過ごしたい
3.自ら進んで色々なことに取り組み 最後までやり遂げる気持ちを確立したい
4.安定した情緒のもとで他者への配慮と協調性を育ててほしい

勤務先情報

園名

おにぎりが空

施設形態

認定こども園

運営

社会福祉法人

定員数

90名

アクセス

愛知県名古屋市緑区 有松駅

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人相和福祉会

所在地

愛知県 名古屋市緑区 桶狭間西501