求人募集中

学校法人のびる学園 幼保連携型認定こども園のびる幼稚園 幼保連携型認定こども園のびる幼稚園

学校法人のびる学園 幼保連携型認定こども園のびる幼稚園 幼保連携型認定こども園のびる幼稚園

  • place 静岡県 三島市 青木164 幼保連携型認定こども園のびる幼稚園
  • station 伊豆箱根鉄道 三島二日町駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

幼保連携型認定こども園のびる幼稚園について

  • 「幼保連携型認定こども園のびる幼稚園」からは、
    お天気の日には富士山が一望できます。

    三島市で開園してから60年以上の歴史があり、
    世代をこえて通っているという家庭も
    珍しくありません☆

    2018年4月からは、
    認定こども園として新たなスタートをきり、
    0歳から満3歳の子どもたちの受け入れも開始!

    園舎もピッカピカになりました♪

    子どもたちには、
    遊びを自分からすすんで見つけられる子として
    成長できるように、さまざまな体験や挑戦の機会を提供しています。

    たとえば園の畑での野菜作りでは、
    採れたて野菜をかじるおいしさに喜ぶ子や、
    かんたんなクッキングや給食の材料として
    大変身した野菜の様子に大はしゃぎする子など、
    それぞれの好奇心や関心の目覚めを
    目の当たりにできます♪

    また、外国人講師による英会話は、
    楽しいリズム遊びなどを取り入れているので、
    ただ「覚えるためのお勉強」ではありません。

    「楽しい」からもっと知りたい、
    もっとできるようになりたい気持ちを高めます♪

    楽しいイベントといえば、毎年恒例となっている
    『歌とオペレッタの会』が自慢です☆

    三島市の大きなホールで、
    子どもたちは練習の成果を大発表!

    子どもたちも私たちもドキドキはらはらの当日ですが、
    終了後は子どもたちの大きな成長を感じられますよ。

    自然に囲まれながら自分を大切にして、
    お友だちや家族、触れあう人々を
    思いやる心をはぐくむ毎日を、
    ぜひいっしょに送りませんか?

幼保連携型認定こども園のびる幼稚園の雰囲気

新人さんからベテランさん、子育て中の職員も活躍中です。
産休・育休の取得・復帰実績も多く、長く働きたい方にピッタリです。
わからないときや困ったときはすぐに誰かが「どうしたの?」とフォローしてくれますよ!
残業もほとんどないので、プライベートとの両立も可能!
仕事も家族も、プライベートも大切にしたい方、ぜひ一緒にお仕事しましょう。

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    園名の「のびる」は野に生える野蒜が元になっています。
    園庭に自生しているたくさんの野蒜。野蒜のようにささやかながらも、
    強く生きる姿になぞらえ、子どもたちがすくすく、そしてのびのびと育っていくよう
    願いを込めて命名しました。社会生活の第一歩である認定こども園で、
    子どもたちが自然の中、自分の力で遊びを見出し、独自のルールで遊びを発見できるよう、
    寄り添いながら教育・保育に携わっています。子どもたちだけでなく、保護者、地域の人々、そして卒園生に愛され続ける「認定こども園のびる幼稚園」を作っていきましょう。

  • 先輩に聞いてみました!

    Aさん

    先輩に聞いてみました!

    広くきれいな園庭や保育室で、子どもたちがのびのびと活動できていることが気に入り、入職を決めました。行事ごとに、子どもたちと同じ目標に向かって取り組んだり、頑張る子どもたちに勇気をもらったりと、やりがいを感じながら毎日楽しく働いています。職員同士のコミュニケーションも取りやすく、お互い助け合いながら活動できる、すてきな園です!

1日のスケジュール

  • 07:00

    朝の預かり保育

  • 08:00

    登園

  • 09:00

    自由遊び

  • 09:30

    朝の学習

  • 10:00

    会集

  • 10:30

    課題活動

  • 12:00

    お昼ご飯

  • 13:00

    自由遊び

  • 14:00

    降園、預かり保育(~18:00)

  • 19:00

    延長保育終了

年間行事

4月 入園式・始業式
7月 水泳保育
8月 水泳保育
9月 運動会
10月 のびる祭り、園外保育(遠足)
11月 園外保育(遠足)、卒園制作
12月 クリスマス会
2月 歌とオペレッタ
3月 ミニコンサート、卒園式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

~教育・保育目標~
「自分で遊びを見つけられる子」

☆「自分で遊びを見つけられる子」になる大切な三つ
「他を思いやる心」
「自然を大切に思う心」
「自分を大切に思う心」

~活動~
◆ 英会話:専門の講師による指導です☆
◆ 体操:外部講師による指導です☆
お歌や工作など、さまざまな取り組みを行っています。
先生の特技をぜひ活かしてくださいね!

勤務先情報

園名

幼保連携型認定こども園のびる幼稚園

施設形態

認定こども園

運営

学校法人

アクセス

静岡県三島市 伊豆箱根鉄道 三島二日町駅 伊豆箱根鉄道 田町駅より車で5分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1956年

運営元法人情報

法人名

学校法人のびる学園 幼保連携型認定こども園のびる幼稚園

所在地

静岡県 三島市 青木164