学校法人京都聖三一学園 聖三一幼稚園 聖三一幼稚園

学校法人京都聖三一学園 聖三一幼稚園 聖三一幼稚園

  • place 京都府 京都市中京区 聚楽廻中町45
  • station 嵯峨野線・山陰本線 二条駅
  • ママさん先生歓迎
  • アットホームな職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

聖三一幼稚園について

  • 創立104年の歴史を持つ聖三一幼稚園は、21世紀を生きる子どもたちの将来を見つめて、祈りをもって保育を行っています。2018年度から京都で初めての「幼稚園型認定こども園」として、お仕事などで長い時間の保育が必要なご家庭のお子様も通っていただけることになりました。誇りを持って、学校法人が運営する幼稚園としての教育をしています。

    ご家庭と幼稚園と一緒に、かけがえのない大切な子どもたちを、丁寧に育てています。



    各学年一クラスごとの小さな幼稚園で、どの子も、どの先生もみんな仲良し。縦割り保育も取り入れ、兄弟のようにけんかをしたりかばい合ったり、お家のような安心感の中で遊びます。

    一年間決まった異年齢の友だちとペアになり、お世話をしたり、一緒に遊ぶペア活動!!自分たちも小さい時に大きいお兄さんお姉さんから優しくしてもらった嬉しい思いが・・・「今度は自分たちが優しくできる!!」という成長の喜びとなって、生き生きとしたかかわりが生まれます。各お部屋にはままごとや積み木のコーナーが設置されており、子ども達は自分のクラス以外のお部屋でも、自由に安心して遊びます。

聖三一幼稚園の雰囲気

若い先生とベテランの先生がバランスよく助けあって
子どもたちの健やかな成長をサポートしている明るい職場です。

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    ものにあふれ豊かに見える暮らしの中で、本当の心の豊かさが問われている今の世の中です。子どもたち一人ひとりが本当の意味での豊かさを知り、愛されてこの世に生まれてきたことをしっかりと感じていてほしいと願っています。 その子らしい豊かな感性を育み、喜びを持って、たくましく生きてゆくことのできる「優しくて、強い人」を育成していく、かけがえのない仕事です!!

    先生方も喜んで、毎日を幸せにお仕事できる事が私の願いでもあります。

    人なつっこい聖三一の子どもたちと、笑顔でいっぱい遊べる先生来てください。待っています!!

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

神様と人から愛される経験を通して、
自分と人と自然を大切にする人になっていく。
愛する心、感謝する心、思いやる心、
心の教育を、何よりも大切にしています。

《 カリキュラム 》

■ 英語あそび:月に2回、外国人講師をお呼びして交流しています。
       ゲームやあそびをしながら英語にしたしみます。

勤務先情報

園名

聖三一幼稚園

施設形態

認定こども園

運営

学校法人

定員数

110名

アクセス

京都府京都市中京区 嵯峨野線・山陰本線 二条駅 嵯峨野線・JR山陰本線・京都市営地下鉄東西線「二条」駅から 徒歩11分

園庭

あり:423㎡

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1915年

運営元法人情報

法人名

学校法人京都聖三一学園

所在地

京都府 京都市中京区 聚楽廻中町45