宗教法人竹林寺 月かげ保育園 月かげ保育園

宗教法人竹林寺 月かげ保育園 月かげ保育園

  • place 京都府 京都市中京区 西ノ京南両町22
  • station JR山陰本線(京都〜園部) 円町駅
  • 男性保育士活躍中
  • ママさん先生歓迎

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

月かげ保育園について

  • 1953年創立、定員180名の月かげ保育園。

    JR山陰本線「円町駅」から歩いて5分に位置し、
    通勤にはとてもベンリです。

    今回は1歳児・2歳児・5歳児のフリーをお願いします。

    担任の先生のフォローが中心になりますので、
    サポートが得意なかたにはぴったりなお仕事です☆

    おもな業務はいっしょにあそんだり、
    ごはんをたべたり、お昼寝を見守ったりなど...

    けっしてむずかしいことはありませんので、
    ご安心ください♪

    「まずは、見学から行ってみたい...」
    もちろんOKです!

    事前に連絡をしていただければ、
    ゆっくりお話しをする時間もとりますので、
    お気軽にお問い合わせください♪

    お待ちしております!

月かげ保育園の雰囲気

当園では、経験はといません!
笑顔があふれる元気いっぱいの保育士さんを募集します。

20代の新人さんから50代のベテラン先生まで、
幅ひろい年齢層がたくさんいますので、
わからないことがありましたら何でも聞いてください☆

イチからていねいにお教えします♪

▼ 未経験・ブランクがあってもOK!
  イチからていねいにお教えします。

▼ フルタイムで働くのが厳しい方、
  相談ください。できるかぎり対応します♪

▼ お昼ごはんはみんなで給食を♪
  1食 250円と値段もリーズナブル。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

= 保育方針 =

・ 心身ともに安定して過ごすことができる適切な環境の中で
  乳幼児に必要な体験を通じて、人間形成の基礎となる豊かな心情を育む。

・ 保育が養護と教育が一体としたもので、
  1歳児から5歳児までのつながりのある保育内容によって
  健やかな成長を育む。

・ 遊びを通して、身体力、感動力、表現力、対話力、学びの力を育む。

・ 3歳児から5歳児までは体操教室に参加し継続した体つくりを行う。

・ 多様な体験や読書に親しむ活動などを積極的に取り入れ
  乳幼児にふさわしい生活が展開されるようにする。

・ 遊び体験を通して、豊かな感性を育み、創造力、探究心、忍耐力を培う。

・ 4・5歳児は「英語と遊ぼう」を通して、
  異なる文化を持った人に親しみを持ち、国際社会での総互理解の力を育む。

・ 家庭との連携を図りながら社会生活上のルールや
  道徳性などを生活の中で身につけさせる。

・ 就学前教育として小学校以降の生活や
  学習の基盤の育成を幼児期にふさわしい生活を通して、
  創造的な思考や主体的な生活態度の基礎を培う。

勤務先情報

園名

月かげ保育園

施設形態

認可保育園

運営

宗教法人

定員数

180名

アクセス

京都府京都市中京区 JR山陰本線(京都〜園部) 円町駅 「円町駅」徒歩5分

園庭

あり

運営元法人情報

法人名

宗教法人竹林寺 月かげ保育園

所在地

京都府 京都市中京区 西ノ京南両町22