社会福祉法人東宝会 たから保育園 たから保育園

社会福祉法人東宝会 たから保育園 たから保育園

  • place 埼玉県 久喜市 吉羽2170-2
  • station JR東北本線・東武伊勢崎線 久喜駅
  • ママさん先生歓迎
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

たから保育園について

  • 埼玉県久喜市にて
    社会福祉法人東宝会が運営する
    「たから保育園」。

    当園では「経験は宝なり」モットーに、
    子どもたちを心身ともに
    健やかに育めるよう
    日々の保育に取り組んでいます。

    一年を通して
    「薄着・裸足」で園生活を送り、
    広い園庭で全身を使い
    遊びを通じて体幹を鍛えます。

    3歳からはお箸を使って食事を楽しんだり、
    園服を毎日着ることで
    ボタンの練習や服のたたみ方などを身につけたりと
    「自分のことは自分で」できるように
    基本的な生活習慣を身につけます。

    自分たちで育てた野菜を食べたり、
    日本の伝統に直に触れることで
    自然の中にある音や形や色に気づき、
    さまざまな表現をする子どもたち。

    その表現を受け止め、
    自己肯定感を高めることで
    「お互いの違い」を認め合える
    心の豊かさを育みます。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

◎保育理念◎
◆心身ともに健康な子

◎保育目標◎
◆丈夫な身体をつくる
 生活のリズムや食事、運動や乾布摩擦等を通じて、健康な心身を育みます。
◆基本的な生活習慣を身につけます
 自主性を大切にしながら、個人のペースを見守り生活習慣の自立を促します。
◆感性を豊かに育む
 社会や自然への観察から想像力を刺激し豊かな自己表現のできる子に育みます。

◎保育方針◎
◆とにかく健康が一番!
 裸足保育・乾布摩擦・マラソン体育指導など健康な身体作りに年間を通じて取り組んでいます。
◆きちんと、が気持ちいい!
 挨拶がきちんとできるように指導します。
 異年齢児交流によって、小さいお子さんへの思いやりや協調性も身についていきます。
◆育てるから、美味しい
 じゃがいも・玉ねぎ・きゅうり・ナス・トマト・トウモロコシ・サツマイモなど、
 自分たちで育てた野菜だから好き嫌いなく美味しくいただきます。
◆日本文化を楽しもう
 和太鼓・餅つき・茶道など日本の伝統文化を大切にし、子どもたちに継承していきます。

勤務先情報

園名

たから保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

110名

アクセス

埼玉県久喜市 JR東北本線・東武伊勢崎線 久喜駅 JR東北本線・東武伊勢崎線「久喜」駅より車で7分/東口から朝日バス車庫行きバスで5分、「吉羽大橋」下車、徒歩1分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1978年 4月

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人東宝会 たから保育園

所在地

埼玉県 久喜市 吉羽2170-2