求人募集中

学校法人聖光学園 幼保連携型認定こども園菖蒲幼稚園 幼保連携型認定こども園菖蒲幼稚園

学校法人聖光学園 幼保連携型認定こども園菖蒲幼稚園 幼保連携型認定こども園菖蒲幼稚園

  • place 埼玉県 久喜市 菖蒲町菖蒲410−4
  • station JR・東武伊勢崎線 久喜駅
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

幼保連携型認定こども園菖蒲幼稚園について

  • 学校法人聖光学園が運営する
    「幼保連携型認定こども園菖蒲幼稚園」は
    1974年に私立幼稚園として開園し、
    40年以上の運営実績があります。

    2005年に認可保育所を併設したのち、
    2018年に幼保連携型認定こども園へ移行。
    現在は乳児から小学校就学前までの
    一貫した養護と教育をおこなっています。

    保育部・教育部それぞれに保育目標を掲げ、
    職員が一丸となって
    子どもたち一人ひとりに寄り添って
    成長を見守り、様々な経験を共にしてゆきます。

    充実した施設・安心の設備をととのえ、
    園内に子育て支援センターを設けるなど
    地域貢献にも力をいれています。

    自然ゆたかな保育環境に恵まれ、
    四季折々の変化を五感で感じながら
    のびのびと子どもたちを育んでいる
    「幼保連携型認定こども園菖蒲幼稚園」で
    あなたも働いてみませんか?

幼保連携型認定こども園菖蒲幼稚園の雰囲気

産休・育休だけでなく、看護休暇や介護休暇の取得実績もあり、
ライフステージの変化があっても、職員同士がお互いに助けあって
長く安心して働ける環境の園です!

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    ふだんから職員同士のコミュニケーションを大切にしているので、働きやすさと仲の良さが当園の大きな特長です。
    まずはぜひ一度、お気軽に見学にお越しくださいね。お待ちしております!

年間行事

4月 入園式
5月 遠足
7月 七夕飾り
8月 お楽しみ会
10月 運動会 芋ほり
12月 クリスマス会
2月 節分豆まき
3月 卒園式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【保育部・保育目標】
・安全に注意し、食事・睡眠・清潔等、一人ひとりに即した養護を行う
・保育者との心のふれあいを通して情緒の安定を図り、人間らしい感性や、思いやりの心を育てる
・発達に合わせた、基本的生活習慣の自立を援助する

【教育部・保育目標】
・丈夫な身体で元気が良い子
・自分のことは自分でする子
・友だちと仲良くあそぶ子
・何にでも生き生きとした興味を持つ子
・思ったことははっきり話し、人の話を良く聴く子
・いろいろ創意工夫したことを楽しんで表現する子

勤務先情報

園名

幼保連携型認定こども園菖蒲幼稚園

施設形態

認定こども園

運営

学校法人

アクセス

埼玉県久喜市 JR・東武伊勢崎線 久喜駅 久喜駅から車で20分ほどです

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1974年

運営元法人情報

法人名

学校法人聖光学園 幼保連携型認定こども園菖蒲幼稚園

所在地

埼玉県 久喜市 菖蒲町菖蒲410-4