社会福祉法人二葉保育園 二葉南元保育園 二葉南元保育園

社会福祉法人二葉保育園 二葉南元保育園 二葉南元保育園

  • place 東京都 新宿区 南元町4
  • station JR中央線・総武線 信濃町駅
  • 綺麗な職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

二葉南元保育園について

  • 「二葉南元保育園」は、
    創設者の想い=《 キリストの愛 》を大切に保育しています。

    保育士や職員一同、毎日子どもたちに、
    たくさん愛情をそそいで育んでいます。

    また、健康なからだ作りも大切にしていて、
    外あそびなどで、体をめいっぱい動かしています!

    3歳以上の子どもたちは、園庭で、
    なわとび、ホッピング、竹馬などに挑戦!

    じょうずにできた子には、
    「よくできたね!」
    「がんばったね!」
    と、おもいっきりほめてあげれば、
    「うれしい!」
    「もっとやってみたい!」
    という気持ちがうまれて、どんどん成長していきます。

    また、普段から 「はだし」「うす着 」を心がけていて、
    園舎のなかでは、みんなはだしで走り回っています。

    おなじく体作りの面から、食育も大切にしています。
    当園では、2歳児クラスから調理保育をとりいれているので、
    ちいさい子どもたちが、三角巾とエプロンをきちんとつけて、
    おにぎりを握ったり、野菜の皮をむいたりします。

    年長さんでは、包丁も使えるようになるんですよ♪

    キリスト教の園ならではの特色としては、
    折にふれて、牧師先生からのおはなしを聴く時間があります。

    お友だちと仲良くして、人を思いやること、
    自然とふれあって、いのちを大切にすることなどを教わって、
    優しく強い心も育てています。

    12月になると、みんなでキリストの降誕劇を上演するのも、
    当園恒例の大イベント。

    3~5歳の子どもたちが、マリアさまや天使、3人の博士など、
    聖書の登場人物をりっぱに演じる姿には、
    毎年のことながら、保護者も保育士も、感動してしまいます。

    お勉強的なカリキュラムは、特にありませんが、
    愛情と、楽しいできごとがいっぱいあふれている保育園です!

二葉南元保育園の雰囲気

職員は、20代〜40代がメインに活躍中です。
結婚・出産後も働く職員が多く、育児休暇を取得したり、
「育休から復帰後は3歳まで時短勤務が可能」などの制度を利用しています。
職員には保育内容を自分で考え、勤務後に、ホールでピアノを練習したり、
ワークルームで製作準備したりする姿も見られますが、
子育て中の保育士は、残業なしで急いで帰る姿も多く、ライフステージに合わせた仕事ができる環境です。

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    保育経験のゆたかな職員がたくさんいますので、
    未経験の方や、ブランクがある方にも、一つひとつていねいにお伝えしたいと思っています。
    職員構成のバランスがよく、どんな方がいらしても、おなじ年代の職員がいますので、働きやすい職場です。
    お子さんができても、長く働いていただけます。

年間行事

4月 入園歓迎会・入園・進級の集い・イースター
5月 二葉子どもまつり・春のお散歩遠足
6月 花の日礼拝・お楽しみ遠足
7月 七夕集会・プール・水あそび
8月 プラネタリウム鑑賞
9月 お月見集会・敬老集会
10月 運動会・芋掘り遠足・芋煮会
11月 お店屋さんごっこ・聖話の集い・ふれあい動物園
12月 クリスマス祝会・クリスマス会食
2月 節分
3月 年長お別れ遠足・卒園児送る会・卒園式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【基本理念】

創立者の想い(キリストの愛)を大切に、すべての子どもの健康と生きる力を育てます。

【基本方針】

◎ 子どもたちへ
戸外あそびや自然との触れ合いを大切にし、子どもの笑顔あふれる園を目指します。
異年齢との関わりを通して、豊かな経験と人間関係を育てます。
給食は衛生・安全第一とし、バライティーに富んだ0歳からの手づくりメニューを提供します。

◎ 保護者へ
保護者と共に子どもの成長を見守り、信頼関係を築き、安心して通える保育園を目指します。

◎ 地域へ
子育て支援や世代交流を通して、地域に根付く園を目指します。

保育環境を明るく健全に保持し、健康な身体作り、豊かな人間関係を養うことを目的とし、
乳児および幼児の発達を保証する生活の場としての保育を行い、
保護者との相互協力のもと子どもの健全育成を図る。
併せて地域のニーズに応える保育園運営を行なう。
1:乳幼児の発達にそった健康管理と体力づくりを図る。
2:個々の発達段階に合わせて基本的生活習慣を身につけさせることにより、生活面での自立を図る。
3:集団生活の中での社会性の育成を図ることにより、他人への思いやりの心を育て、互いに励まし会う仲間づくりを行なう。
4:自然へのふれあいをより多く取り入れ、命を大切にする豊かな感性を養う。
5:言語的、音楽的、造形的表現活動を通して、子どもの創造力を育て、情操を高める。

【保育目的】

心身の調和的な発達を図る

◎ 子どもの姿:丈夫な子ども/がんばる子ども/やさしい子ども

勤務先情報

園名

二葉南元保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

110名

アクセス

東京都新宿区 JR中央線・総武線 信濃町駅 JR中央線・総武線「信濃町」駅から徒歩7分/東京メトロ「四ツ谷」駅・「四谷三丁目」駅・「国立競技場前」駅から徒歩12分

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1951年 12月

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人二葉保育園 二葉南元保育園

所在地

東京都 新宿区 南元町4