社会福祉法人不動福祉会 不動の森こども園 不動の森こども園

社会福祉法人不動福祉会 不動の森こども園 不動の森こども園

  • place 東京都 福生市 福生2143-11
  • station JR青梅線 福生駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

不動の森こども園について

  • 東京都福生市にある「不動の森こども園」

    2023年4月より
    保育所型認定こども園として
    新たなスタートを切りました。

    「こころ豊かに生きる力の基礎を育む」ことを
    保育理念として掲げ、
    日々の保育・教育に励んでいます。

    当園では、子どもたちが
    様々な体験を通し、楽しみながら学ぶことを
    大切にしています。

    英語教室やスポーツ、リトミックなど
    子どもたちの興味・関心を伸ばす活動も♪

    また、大きい子は小さい子の見本となり、
    小さい子は大きい子を見本として
    それぞれが秘めている「自分で育つ力」を
    引き出すきっかけとなる
    異年齢交流の機会もあります。

    子どもたちにとって当園は
    第2のおうち。

    あなたもわたしたちと一緒に
    愛情をたくさん注ぐ
    温かい保育・教育を行いませんか?

    見学&お問合せ大歓迎☆
    ご応募お待ちしております♪

不動の森こども園の雰囲気

2023年4月に新園舎が完成しました!
当園を運営する社会福祉法人不動福祉会では、職員の笑顔が子どもたちの笑顔につながると考えています。
アットホームな雰囲気で職員同士の仲が良く、人間関係は良好。
子どもたちはもちろん、職員にとっても居心地の良い空間づくりを心掛けています!

1日のスケジュール

  • 08:30

    登園、受け入れ、視診

  • 09:00

    朝の集まり、睡眠、おやつ、自由遊び

  • 11:00

    離乳食/ミルク(0歳児)、食事(1歳児)

  • 11:15

    食事(2~5歳児)

  • 12:30

    午睡

  • 15:00

    おやつ

  • 16:00

    降園準備、自由遊び、視診

  • 16:30

    夕方保育

年間行事

4月 入園式、保育懇談会
5月 園外保育(愛情弁当)
6月 5歳児デイキャンプ
7月 プール開き、七夕、夏祭り
8月 夏期合同保育
9月 幼児クラス懇談会
10月 運動会、園外保育(愛情弁当)、芋掘り
11月 お店やさんごっこ
12月 もちつき会、クリスマス会
1月 幼児保育参観、乳児懇談会
2月 節分祭豆まき
3月 入園説明会(新入園児)、卒園遠足(卒園児)、お別れ会、卒園式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《保育理念》
こころ豊かに生きる力の基礎を育みます

《保育方針》
①一人ひとりの発達と個性を認め、豊かな人間性を持った子どもを育成します。

②子どもを愛することで、信頼する心を育てます。

③子どもたちが自ら「やってみたい!」と行動したくなる気持ちを大切にします。

④保護者や地域の子育て家庭を関係機関と連携しながら見守り支援します。

《保育目標》
健康な子ども
思いやりのある子ども
創造性豊かな子ども
自主性のある子ども

園外活動・地域交流など

地域敬老会の方々と、凧作りやあやとり、お琴など様々な日本の伝統文化を学べる機会を大切にしています。

勤務先情報

園名

不動の森こども園

施設形態

認定こども園

運営

社会福祉法人

定員数

88名

アクセス

東京都福生市 JR青梅線 福生駅 JR青梅線「福生駅」より徒歩7分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:屋内禁煙

設立

1979年 3月

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人不動福祉会 不動の森こども園

所在地

東京都 福生市 福生2143-11