社会福祉法人清心福祉会 わらべつくし保育園 わらべつくし保育園

社会福祉法人清心福祉会 わらべつくし保育園 わらべつくし保育園

  • place 東京都 福生市 南田園1丁目4−12
  • station JR各線 拝島 駅 熊川駅
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

わらべつくし保育園について

  • 多摩川の土手近く、
    広々とした園庭で子どもたちが走り回る
    「わらべつくし保育園」。

    当園の保育は一人ひとりを尊重し、
    子どもたちの「最善」をいつも考え
    温かく見守る保育。

    明るく家庭的な雰囲気の中、
    心の育ちを大切にして
    意欲的に遊ぶ力を育みます。

    運営するのは「社会福祉法人 清心福祉会」。
    当法人は『敬天愛人』の言葉をかかげ
    社会福祉事業での貢献を理念としています。

    各姉妹園では地域に根ざした園を目指し
    おうちの方との連携を密にして、
    「ともに育む保育」をおこなっています。

    子どもたちがみずから頭を動かして、
    自分で答えを導き出すことを大切にしながら、
    子どもたちをあたたかなまなざしで見つめて
    保育にあたることを心がけています。

    全身で遊び、友だちや大人との関わりを通し
    自分も周りも大切にすること。
    そして意欲をもって取り組むこと。
    そうした生きる力を育みたいと考えています。

    いつも笑顔があふれる園を
    私たちといっしょにつくっていきましょう。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【保育の基本方針】
「健康な子ども、意欲的で心豊かな子どもを育てる」

心の育ちを大切に、子どもひとりひとりの個性や現状を把握し、温かく受け入れます。
そして、家庭的で明るくゆったりとした雰囲気の中で情緒の安定を図り、意欲的に遊ぶ力を育みます。

【保育目標】
・健康な体をつくる
・豊かな心を育てる

☆身体機能の健やかなる成長発達を促していけるよう、
 各年齢にあった「あそび」の計画および提供を行う。
☆「あそび」の中で他児との関わりを通し、自己主張・ぶつかり合い・受け入れるなど
 心の成長を見守り「優しい気持ち」「思いやる心」を育てる

勤務先情報

園名

わらべつくし保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

97名

アクセス

東京都福生市 JR各線 拝島 駅 熊川駅 JR五日市線「熊川」駅より徒歩約15分、車で5分/JR各線・西武拝島線「拝島」駅より徒歩18分、車で7分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1971年 4月

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人清心福祉会 わらべつくし保育園

所在地

東京都 福生市 南田園1-4-12