求人募集中

社会福祉法人だん王子供の家 だん王保育園 だん王保育園

社会福祉法人だん王子供の家 だん王保育園 だん王保育園

  • place 京都府 京都市左京区 川端三条上る法林寺門前町36
  • station 京都市営地下鉄東西線 三条駅
  • アットホームな職場

だん王保育園について

  • だん王保育園の歴史は、1947年、戦後の混乱期から始まりました。寺院を開放し、地域の子どもたちを安心して預けられる場所を作る――そんな切実な願いから生まれた保育園です。
    「なんとかして子どもたちを守りたい」。その強い思いを胸に、保護者や地域の方々と力を合わせながら時代に応じた保育を進化させてきました。この思いは、70年以上たった今も、だん王保育園の根っことしてしっかり息づいています。

    「どうしてだろう?」「これをやってみたい!」という子どもたちの"気づき"や"興味"を大切にしながら、自分で考えて行動できる力を育む保育を行っています。

    また、自然や人との関わりを通じて、心の豊かさや社会性を養うことにも力を入れています。子どもたちが持つ無限の可能性を、心・体・頭のすべてで引き出す保育。それが私たちの目指す姿です。

    遊びの中で、子どもたちは自然と数の世界にも出会い、興味を持ちます。
    子どもたちが「楽しい!もっとやってみたい!」という気持ちを育みながら、自信をつけていくことを大切にしています。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

保育理念
<共に生き、共に育ち、共に支え合う保育>
<抱きしめて慈しみ、愛あふれる保育>

保育目標
◆仏教精神に基づき、生命の尊重と感謝の心を育てる。相手の立場に立って考え行動し、美しいものに感動する豊かな心情を育てる。

◆基本的基本的な生活習慣を身に付け、自分でしっかり考え、自分から進んで行い、行動に責任がもてるよう、自立性・社会性を育てる。

◆様々な遊びを通して生活経験を豊かにし、のびのびと活動する中で逞しさと創造性を伸ばす。

◆全ての子供の無限の可能性を信じ、年齢発達に応じ心身の調和のとれた発達をはかり、思考と認識の能力を養い、心と頭と体の全面発達を促す。

◆園と家庭が車の両輪となり、協力し、子どもの育ちを育む

勤務先情報

園名

だん王保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

110名

アクセス

京都府京都市左京区 京都市営地下鉄東西線 三条駅 京都市営地下鉄東西線「三条駅」より徒歩3分

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人だん王子供の家 だん王保育園

所在地

京都府 京都市左京区 川端三条上る法林寺門前町36