学校法人睦美学園 睦美幼稚園 睦美幼稚園

学校法人睦美学園 睦美幼稚園 睦美幼稚園

  • place 京都府 京都市伏見区 桃山町立売47
  • station JR線 桃山駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

睦美幼稚園について

  • 京都市伏見区にある、
    「学校法人睦美学園 睦美幼稚園」は
    1954年に開園した歴史のある幼稚園です。

    JR線「桃山駅」から徒歩3分、
    近鉄京都線「桃山御陵前駅」から7分、
    京阪本線「伏見桃山駅」から8分、京阪宇治線「観月橋駅」から徒歩9分と
    4路線4駅使えて駅からも近く通勤に便利な立地♪

    園舎は白色を基調とした造り。
    その園舎に隣接する形で、広い園庭があります。

    園庭には、カラフルなうんていをはじめとする
    さまざまな遊具があり、子どもたちは毎日
    思い思いの遊び方で元気に遊びます☆

    「学校法人睦美学園 睦美幼稚園」では、
    遊びが成長の糧になると考え、

    ・遊びの中の「知育」
    ・遊びの中の「徳育」
    ・遊びの中の「体育」
    ・遊びの中の「食育」

    の4つの柱を大切に、
    子どもたち一人ひとりとしっかりと向き合い、
    やさしく丁寧な保育を心掛けます。

    おともだちとの楽しく遊ぶ中で、
    基本的な生活習慣を学びながら、
    生きる力を育みます。

    そんな「学校法人睦美学園 睦美幼稚園」で、
    わたしたちと一緒に子どもたちの成長を見守りませんか?

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《教育方針》
・遊びの中の「知育」
縄跳び・お買い物ごっこ等で数に興味を持ち、園庭の草花・木々の名札、本の読み聞かせなどで文字を自然と覚える環境に配慮しております。

・遊びの中の「徳育」
大好きなだんご虫とり、沢がに、ザリガニ、池の金魚・ウサギ・インコなどの飼育、園庭の畑の作物の収穫などを通じて自然の営みを理解し、生きとし生けるものへの労りの感情が芽生える環境を整えております。

・遊びの中の「体育」
サッカー・ドッチボール・かけっこ・水遊びなど、思いっきり身体を動かす事が大好きな子どもたち。
遊びの中で、ルールなど約束や決まり事を学んでいきます。

・遊びの中の「食育」
畑の野菜のお世話から収穫に至るまでを体験し、他の食材と一緒にお料理をしてお昼ごはんにします。
よく切れる包丁・ピーラーや熱湯・油を使い、緊張・集中力で自ら作った作品(料理)に達成感・充実感・感動を実感します。
自分で作ったお料理には愛着があり『どんな味かな?食べてみよう』という気になる様です。偏食は自ずと追放されていきます。

勤務先情報

園名

睦美幼稚園

施設形態

運営

学校法人

アクセス

京都府京都市伏見区 JR線 桃山駅 JR線「桃山駅」徒歩3分、近鉄京都線「桃山御陵前駅」7分、京阪本線「伏見桃山駅」8分、京阪宇治線「観月橋駅」徒歩9分

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1954年

運営元法人情報

法人名

学校法人睦美学園 睦美幼稚園

所在地

京都府 京都市伏見区 桃山町立売47