社会福祉法人ならの実会 幼保連携型認定こども園Kids Islandうちがしま 幼保連携型認定こども園Kids Islandうちがしま

社会福祉法人ならの実会 幼保連携型認定こども園Kids Islandうちがしま 幼保連携型認定こども園Kids Islandうちがしま

  • place 群馬県 太田市 内ヶ島町甲843
  • station 東武伊勢崎線 太田駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

幼保連携型認定こども園Kids Islandうちがしまについて

  • 群馬県太田市で
    129名の子どもたちを丁寧に育んでいる
    「幼保連携型認定こども園Kids Island うちがしま」

    たくさんの「種」を持つ子どもたち。
    乳幼児期での様々な経験、成功体験は
    子どもたちの「種」を芽吹かせる栄養素のひとつです。

    当園でできるだけ多くの経験を積み、
    たくさんの「種」に花を咲かせ、
    未来に向かって伸びる大樹へと育っていけるよう
    わたしたちは、毎日真剣に、そして温かく
    子どもたちに向き合っています。

    特別な保育の「じかん」

    日常の教育・保育の他に
    専門講師を招き、より専門的な活動を行っています。

    ◎体育のじかん
    3~5歳を中心とした体育指導。
    鉄棒、跳び箱から、サッカーや縄跳びなど
    子どもたちの遊びを発展させられる運動で
    基礎体力、身体能力を伸ばしています。

    ◎和太鼓のじかん
    対象は年長児。
    和太鼓に触れ、音、響きを体感する
    月に一度のお楽しみのじかんです。
    生活発表会では迫力満点の和太鼓を披露。
    子どもたちのやる気と達成感に大人も圧倒されます。

    ◎英語のじかん
    3~5歳の子どもたちが月2~3回、
    英語と出会い、親しみを持つことを
    目的としています。
    英語で遊ぶことにより、身近なことばとして
    子どもたちの体内へと吸収されていきます。

    強く健康的な身体、
    前向きで明るく豊かな心、
    思いやりの気持ちを持ち、
    子どもたちにはまっすぐと
    育っていってほしいと願っています。

    そのためにわたしたちが
    できること、やれることを日々模索し、
    創意工夫し実践していく。

    子どもたちの笑顔が輝き、
    大きく羽ばたいていけるよう
    一日一日を丁寧に送り、
    明日から未来へとつながる
    教育・保育に取り組んでいきます。

幼保連携型認定こども園Kids Islandうちがしまの雰囲気

幅広い年代のスタッフが活躍している、
とっても明るく和気あいあいとした雰囲気の園です。
お互いを助け合い、協力し毎日お仕事に励んでいます。
「幼保連携型認定こども園Kids Island うちがしま」を
一緒に盛り上げていきましょう!

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    ここまで求人をご覧いただき、ありがとうございます!
    Kids Islandうちがしまは、子ども、保護者、職員。園にかかわるすべての人が笑顔でいられる場所です。
    光がたくさん入る明るい園舎の中で子どもたちが優しく暖かな雰囲気の中生活できるようにしています。
    ご自身で積極的に行動や企画を考える等情熱をもって保育に取り組める方、
    当園に少しでもご興味がある方、大歓迎です!
    あなたも一緒に、新しい園舎、新しい環境で、子どもたちの成長をサポートしてみませんか?

    ー園長・40代:12年目

  • 先輩に聞いてみました!

    さん

    先輩に聞いてみました!

    入職前は子どもたちや保護者、そして先生方とうまく関わっていけるかどうかがが不安でしたが、
    今では「こんなことやってみたいな」と思ったことに挑戦できるこの園が大好きです!
    皆と一緒に達成感や喜びを感じられることがやりがいです。
    まずは園の雰囲気を見ていただきたいので、当園に見学からいらっしゃいませんか?

    ー保育士・30代:15年目

  • 先輩に聞いてみました!

    さん

    先輩に聞いてみました!

    優しく心強い先輩先生方に囲まれながら日々、子どもたちと関わっています。
    遊びと活動、どちらも全力で取り組む子供たちが大好きです。
    わからないことや不安なことを気軽に相談できるとても働きやすい職場です。ぜひ一緒に働きましょう。

    ー保育士・20代:2年目

年間行事

4月 入園式
5月 親子遠足、さつま芋苗植え、野菜苗植え
6月 保育参観、じゃがいも堀り
7月 プール開き、七夕会、なつまつり
8月 園外プール体験、お泊り保育、1年生と遊ぼう
9月 十五夜、さつま芋掘り
10月 運動会、焼き芋大会
11月 金山登山、交通安全教室
12月 保育参観、餅つき、クリスマス会
1月 観劇会
2月 生活発表会、総合防災訓練、節分会、雪山そり遊び
3月 ひなまつり、じゃがいも種まき、お別れ遠足、お別れ会、卒園式、修了式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《教育・保育目標》

◎強健な心身
強く柔軟な心と身体

◎友愛の情
思いやりと豊かな愛情

◎確かな社会性
環境への適応と相互理解

勤務先情報

園名

幼保連携型認定こども園Kids Islandうちがしま

施設形態

幼保連携型認定こども園

運営

社会福祉法人

定員数

120名

アクセス

群馬県太田市 東武伊勢崎線 太田駅

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人ならの実会 幼保連携型認定こども園Kids Islandうちがしま

所在地

群馬県 太田市 内ケ島町1012-1