社会福祉法人全林福祉会 吉井めざめこども園 吉井めざめこども園
社会福祉法人全林福祉会 吉井めざめこども園 吉井めざめこども園
群馬県 高崎市 吉井町小暮58−1
上信電鉄 西山名駅
- 保育士資格
- 園庭あり
現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。
担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください
吉井めざめこども園について
「きよく・ただしく・なかよく」
を三本柱として、
仏教精神をもとに保育・教育を行う
「吉井めざめこども園」。
当園は当初保育園としてスタートした、
今年で開園16年目のこども園です。
園の前には田んぼが広がり、
後ろは山に囲まれた自然豊かな場所に位置し、
こののどかな環境の中、子どもたちが
のびのびと日々を楽しめるよう願っています。
「笑顔と思いやり」を合言葉に
子どもたちは仲良く笑顔で過ごし、
誰に対しても思いやりの心をもって
接することを大切にしています。
そして職員も子どもたちの目線に立ち、
豊かな心を引き出せるよう心がけながら
保育を行っていきます。
また、子どもたちが意欲をもって
さなざまなチャレンジをするなかで
創造力を養い、
それぞれの個性を育んでいく。
そうした保育・教育を目指しています。
日々の生活の中に、
・まごころ
・おもいやり
・いつくしみ
・さわやかさ
を四つの行いとして取り入れます。
おもいやりのある言葉をかけ、
お互いを大切に思い、
手を取り合ってともに生活する。
「人権尊重の保育」を
子どもたちとともに実践しています。
月に2回、お寺の本堂で
朝の集会を行ったり
年長クラスは月1回、
坐禅にも取り組みます。
いつもはにぎやかな子どもたちも、
しっかりと気持ちを落ち着け、
自分と向き合います。
季節の行事も取り入れながら
心身の成長を見守る。
そんなやりがいのあるお仕事を
私たちといっしょにしませんか。
吉井めざめこども園の雰囲気
\職場の魅力ポイント①/
☆有休や代休が取りやすい☆
職員同士でサポートし合っているため、急な休暇にも対応可能です。
有休や代休を気兼ねなく取得できる環境が整っており、
プライベートも充実させながら働くことができます♪
\職場の魅力ポイント②/
☆話しやすい環境・お互い思いやりがある☆
職員同士のコミュニケーションが活発で、何でも話しやすい雰囲気があります。
「お互いさま」という気持ちが強く、助け合いながら仕事をしています。
そのため、子どもたちに合った保育ができ、職員も子どもたちとのびのび関わることができます。
\職場の魅力ポイント③/
☆残業がほとんどない☆
計画的なスケジュール管理と効率的な業務遂行により、残業はほとんどありません。
仕事と家庭の両立がしやすい環境づくりをしており、ワーク・ライフ・バランスを大切にしています。
1日のスケジュール
07:00
早朝保育
08:30
順次登園、自由遊び
10:00
保育、教育活動(クラス別)
11:30
給食
12:30
静かな遊び、紙芝居、絵本の読み聞かせ
14:00
降園、あずかり保育(幼稚園部分)
15:00
おやつ、紙芝居、絵本の読み書かせ、降園準備・お帰りのあいさつ(保育園部分)
16:00
幼稚園部分は降園、保育園部分は順次降園
16:30
延長保育(保育室の移動)
19:00
閉園
年間行事
4月 | 入園式、野菜苗植え |
---|---|
5月 | 花まつり、さつまいも苗植え、田植え |
6月 | 保育参加、じゃがいも掘り |
7月 | プール開き |
8月 | 七夕飾り、流しそうめん、盆踊り大会 |
9月 | 敬老会、一泊保育(年長) |
10月 | 運動会、いも掘り、稲刈り |
11月 | 焼いも |
12月 | 発表会、成道会、クリスマス会、もちつき |
2月 | 節分、涅槃会、一日入園、保育参観 |
3月 | ひなまつり、お別れ遠足、卒園式、終了式 |
保育方針・教育
勤務先情報
園名 | 吉井めざめこども園 |
---|---|
施設形態 | 認定こども園 |
運営 | 社会福祉法人 |
定員数 | 95名 |
アクセス | 群馬県高崎市 上信電鉄 西山名駅 上信電鉄「西山名」駅より車で3分、徒歩約17分 |
園庭 | あり |
対象園児年齢 | 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 |
受動喫煙対策 | あり:敷地内禁煙 |
設立 | 2009年 4月 |
運営元法人情報
法人名 | 社会福祉法人全林福祉会 吉井めざめこども園 |
---|---|
所在地 | 群馬県 高崎市 吉井町小暮58-1 |
職種から新卒求人を探す
保育士
保育士の国家資格を持つ方向けの求人です。乳児・幼児を保育し基本の生活習慣を養うお仕事です。
幼稚園教諭
幼稚園教諭免許を持つ方向けの求人です。子どもの年齢にふさわしい環境で就学に備える教育をするお仕事です。
-
保育教諭
保育士資格と幼稚園教諭免許状の両方を持つ方向けの求人です。幼保連携型認定こども園で働くことができます。
-
栄養士
栄養士の国家資格を持つ方向けの求人です。栄養面から健康な食生活をアドバイスするお仕事です。
-
調理師
調理師の国家資格を持つ方向けの求人です。「食育」のプロとして園児の成長をサポートするお仕事です。
-
看護師
看護師の国家資格を持つ方向けの求人です。園児や保育士の健康管理・衛生指導をするお仕事です。
-
学童指導員
学童施設などで児童を見守り、指導するお仕事です。無資格でも挑戦できます。
-
児童指導員
児童福祉現場において、主に父母等に代わって児童を監護する場合において代替的役割を果たすお仕事です。
園特集一覧
運営法人から
新卒保育士求人を探す
(福)
社会福祉法人
保育園のなかで一番多い社会福祉法人の保育求人。地元に根付いた保育施設が多い。
求人 0 件
(学)
学校法人
学校法人運営の保育求人。文部科学省管轄のため、教育的指導が実施されている。
求人 0 件
(株)
株式会社
株式会社運営の保育求人。会社の理念に沿った、多彩なカリキュラムをもつ施設が多い。
求人 0 件
(NPO)
NPO法人
NPO法人運営の保育求人。内閣府管轄のため、地域・社会への貢献について意識が強い保育施設が多い。
求人 0 件
(宗)
宗教法人
宗教法人運営の保育求人。それぞれの教えに沿った独自の保育を実施している。
求人 0 件
(有)
有限会社
有限会社運営の保育求人。2006年以前に設立した、歴史の長い保育施設が多い。
求人 0 件