オールウェイズ穂長合同会社 こどもプラス青梅教室 こどもプラス青梅教室

オールウェイズ穂長合同会社 こどもプラス青梅教室 こどもプラス青梅教室

  • place 東京都 青梅市 野上町2-10-2 平沼ビル101号室
  • station JR青梅線 河辺駅
  • アットホームな職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

こどもプラス青梅教室について

  • 東京都青梅市にある
    「こどもプラス青梅教室」は、
    こどもたちの療育支援を行っている
    放課後等デイサービスです♪

    JR青梅線「河辺駅」徒歩15分と
    駅から徒歩圏内で通勤に便利な立地☆

    「こどもプラス青梅教室」では、
    こどもたちが放課後の時間を安心して過ごせるように
    運動遊びや学習サポートを行っています。

    「安全に遊び、運動教室、学習指導」を
    バランスよく取り入れることで、
    目の前の成果だけではなく、5年後、10年後、
    将来を見据えた生きる力を身につけていきます。

    こどもたちはそれぞれ、抱えている課題が違えば、
    目指すゴールも違います。

    わたしたちは、一人ひとりとやさしく丁寧に向き合い、
    できることは一緒に伸ばし、できないことは一緒にチャレンジ。

    サポートをしながらも、できるだけこどもたち自身が
    自分の力で物事を進められるようにしています。

    「こどもプラス青梅教室」で、
    こどもたちが楽しくのびのびと過ごせる環境を
    わたしたちと一緒に支えませんか?

こどもプラス青梅教室の雰囲気

\職場の魅力ポイント①/
☆相談や発言ができる環境☆
当施設では、施設の責任者・正社員・パートなど、
立場や雇用形態に関係なく発言や相談ができ、
自分の意思でこどもたちが楽しめるような場所を
一緒に作ることができる環境です。

\職場の魅力ポイント②/
☆アットホームな職場環境☆
職員のサポート体制も備わっており、
あなたの「自分自身でやりたい」という気持ちを尊重しています。
職員同士助け合うことのできるあたたかい職場です。

\職場の魅力ポイント③/
☆通勤もらくらく☆
駅から徒歩圏内、かつ車・自転車通勤もOK◎
仕事終わりのプライベートな時間も有効に使うことができます。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

私たちの教室は放課後の時間を安心して過ごせるよう
運動遊びや学習をサポートいたします。

教室の特徴としては運動療育を中心としたプログラムですが
一人ひとりのレベルに合わせた目標を設定し成長を促します。
技術習得が目的ではありません。

また、日常生活に必要な力を身につけ、
将来自立した生活ができるよう側面から支援いたします。
共生社会の実現を目指す中で
「人とのかかわり方」や「思いやり」といった
社会性を育むことも大切にしています。

更に失敗を恐れずにチャレンジしていくことも
療育の一環だと捉えています。
何より出来たら褒めます。
すなわち心と体の両面を育てることをモットーにしています。

勤務先情報

園名

こどもプラス青梅教室

施設形態

放課後等デイサービス

運営

その他

アクセス

東京都青梅市 JR青梅線 河辺駅 JR青梅線「河辺駅」より徒歩15分

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

オールウェイズ穂長合同会社 こどもプラス青梅教室

所在地

東京都 青梅市 野上町2-10-2 平沼ビル101号室