2025.04.07更新 / 求人No.344240
保育士
正社員
0エントリー
新井保育園の保育士正社員の求人
社会福祉法人ちどりの国 新井保育園/認可保育園
賞与4.3ヶ月+手当あり/初年度有休20日/温かい雰囲気
千葉県 市川市 新井2丁目1−21
東京メトロ東西線 南行徳駅
月給 214,072円 〜 285,608円
- 正社員求人
- 家賃補助あり
- 人間関係良好
- ボーナスあり
- 処遇改善
- 有休消化率高め
ここがポイント
- ☆新生活準備資金助成金100,000円あり☆賞与4.3ヶ月+手当あり◎家賃補助など新生活も安心♪
- 有休は初年度から20日間!消化率高め♪土曜勤務は振休ありでプライベートの時間を大切にできます◎
- 経験不問☆人柄重視の採用◎明るく綺麗な園舎でのお仕事です♪
- ☆新生活準備資金助成金100,000円あり☆賞与4.3ヶ月+手当あり◎家賃補助など新生活も安心♪
- 有休は初年度から20日間!消化率高め♪土曜勤務は振休ありでプライベートの時間を大切にできます◎
- 経験不問☆人柄重視の採用◎明るく綺麗な園舎でのお仕事です♪
2025.04.07更新 / 求人No.344240
仕事内容
0~5歳児をお預かりする 認可保育園での保育業務全般☆ ☆主なお仕事☆ ◎生活習慣を身につけるお手伝い ◎遊び・活動のみまもり ◎一人ひとりの発達にあわせた 自立のサポート ◎菜園活動やクッキングなどの食育 日々の園生活やさまざまな活動を通し、 子どもたちの目線に立って 一人ひとりの成長を支えてください!
☆担当制保育☆ 当園では、1~2歳児クラスは 担当制保育を取り入れています。 子どもたちが自分のリズムで 安心して過ごせることを第一に、 一人ひとりと目線を合わせて 心の成長を支えていってくださいね。 小さな変化にも目を配りながら、 きめ細やかに園生活をサポートし 信頼関係を築いていきましょう♪
☆SI遊び☆ 好きなことに夢中になり 集中して取り組むなかで、 子どもたち自身が育つ 過程を大切にしています。 「なぜ?」「どうして?」から 自分で考え発表するプロセスを、 じっくり見守ってあげてください♪ ※業務の変更予定なし
求める人材
- 経験者歓迎
- 未経験者歓迎
- ブランク歓迎
☆随時入職OK☆ ◎経験を活かして働きたい ◎子どもを笑顔にする仕事がしたい ◎お休みがしっかり取れ、 ゆとりをもって働ける職場を探している ◎子育てや家庭の時間を確保したい ◎職員同士の仲がよい環境で働きたい そんな方はぜひ、 新井保育園でお仕事しませんか? 面接のみ、人柄重視の採用☆ 経験年数や経歴に関わらず、 当園の保育理念・目標に共感してくださる方を お待ちしています!
住宅手当や宿舎借り上げ制度のほか、 採用月に新生活準備資金を支給☆ 新生活のスタートに 不安を感じることがないよう、 福利厚生を整えています。 土曜勤務は4~5週に1回程度、 行事での勤務以外は振替休日が取れ ワーク・ライフ・バランスを 大切にしたい方にぴったり! また有給休暇は初年度から20日間付与☆ 消化率も高く、お子さんの行事や プライベートの予定など、 ご自分の時間もしっかり取れます♪
☆見学は随時受付中☆ 新井保育園に興味がある方はぜひ お気軽にお問い合わせください♪ 笑い声、歌声のたえない、楽しい保育園 を目標にしている私たち。 あたたかく子どもたちと向きあえる方、 笑顔で保育に取り組んでくださる方、 子どもたちの「育つ力」を引き出したい方、 ご応募をお待ちしております☆
待遇・条件
応募資格 | 保育士資格 入社時期: 随時 ※雇用期間の定めなし ☆次年度入職をご希望の方のご応募大歓迎! |
---|---|
採用予定人数 | |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 214,072円 〜 285,608円 【短大・専門卒】 |
福利厚生/待遇 |
【賞与説明】 ◆賞与 年2回・計4.3ヶ月分 ※別途、特別加算あり ◆年度末手当(全正社員が対象) ・処遇改善手当Ⅰ:平均350,000円 ・給与是正手当(人事院勧告による昇給分):平均350,000円 【社会保険】 労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険 【福利厚生・待遇】 -☆通勤・勤務☆- ◆交通費規定支給:上限40,000円/月 ◆退職金制度あり(福祉医療機構) ◆保育園職員団体傷害保険加入 ☆新生活準備資金助成金あり☆ 採用された全保育士を対象に100,000円支給! (採用月に支給) -☆生活支援☆- ◆家賃補助あり ・住宅手当:30,000円/月 ・宿舎借り上げ制度利用可 -☆育児・介護支援☆- ◆産休・育休制度あり ◆看護休暇制度あり ◆介護休暇/休業制度あり |
勤務条件 |
【勤務時間】 《シフト制》 月~金+土(4~5週に1回程度) 6:30~19:30の間で 1日実働7~8時間 ☆シフト例☆ 1)早番 6:30~14:30 2)中番 8:00~16:00 3)普通番 8:30~17:00 4)中遅番 10:00~19:00 5)遅番 10:30~19:30 ※休憩は法定通り付与 4) 5)のシフトは休憩60分 【休日】 《週休2日制》 ◆日祝+シフトによる休み ※土曜勤務は4~5週に1回程度あり ・当番での勤務の場合:振替休日取得 ・行事による勤務の場合:行事手当を支給 ◆夏期休暇 ◆年末年始 ◆有給休暇:入職6ヶ月後より20日/年を付与 ※前年度取得実績:18日/年 ※9~11日間の大型連休取得OK ◆年間休日120日 |
残業の有無 | 無 |
※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします
新井保育園の雰囲気
どんな認可保育園?
- 綺麗な職場
- 園庭あり

市川市の住宅街に建つ新井保育園は、
「笑い声、歌声の絶えない、楽しい保育園」。
1959年の開園以来、子どもたちが
1日の多くを過ごす生活の場として、
笑顔あふれる園づくりを心がけてきました。
陽の光が差しこむ大きな窓や
遊具が置かれた中庭や屋上園庭、
ロッククライミングのあるホールなど
充実した設備が整った園舎。
近隣には公園もあり、
外遊びを楽しむことができる環境です!
新井保育園では、子どもたちの
育つ力を伸ばすことを大切にしています。
問題解決と創造的思考の力を育む
SI教育を取り入れ、年齢にあわせた
専用の教具を用意。
5歳児クラスの体操教室(月2回)や、
手づくりの給食をみんなで食べたり、
菜園活動やクッキングをしたりと
食育にも力を入れています!
「みんなで楽しく、おいしい物を食べる」
をコンセプトにしたランチルームは、
ハワイの言葉で「食べる場所」を意味する
「HALE'AINA」という名前が♪
子どもたちも職員たちも
笑顔で楽しく関わりあう、
そんな園を一緒につくりましょう!
保育方針・教育
勤務先情報
園名 | |
---|---|
施設形態 | 認可保育園 |
運営 | 社会福祉法人 |
定員数 | 140名 |
アクセス | 千葉県市川市 東京メトロ東西線 南行徳駅 |
園庭 | あり |
対象園児年齢 | 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 |
受動喫煙対策 | あり:敷地内禁煙 |
webサイト | |
設立 | 1959年 |
運営元法人情報
法人名 | |
---|---|
所在地 | 千葉県 市川市 新井2-1-21 |