2025.05.06更新 / 求人No.339998

イチオシ
イチオシ

保育士

正社員

0エントリー

愛泉保育園の保育士正社員の求人

社会福祉法人和孝福祉会 愛泉保育園/認可保育園

年休120日◎賞与4.8ヶ月/ICT/車通勤/住宅手当

  • 勤務地 千葉県 市川市 幸2-8-17
  • 最寄えき 東京メトロ東西線 行徳駅 妙典駅
  • 給与 月給 260,724円 〜 286,592円

    ここがポイント

    Check
    • うれしい賞与最大4.8ヶ月☆頑張り甲斐がありますね☆
    • ICT導入☆チーム制保育☆手厚い配置基準☆働きやすさを追求しています!
    • 各種手当充実◎残業代はもちろん法定通り1分単位で支給!あなたの生活もしっかりサポート◎
    Check
    • うれしい賞与最大4.8ヶ月☆頑張り甲斐がありますね☆
    • ICT導入☆チーム制保育☆手厚い配置基準☆働きやすさを追求しています!
    • 各種手当充実◎残業代はもちろん法定通り1分単位で支給!あなたの生活もしっかりサポート◎

    2025.05.06更新 / 求人No.339998

    仕事内容

    • お預かりしている子どもたちの保育業務全般。 ☆乳児☆ 担当制保育を取り入れ、愛情を持って お世話ができる環境を整えています。 ☆幼児☆ 異年齢保育で世代交流を深めています。 生活の中で自然と築かれる人間関係を通し、 子どもたちは社会性を身につけていきます。 ピアノを使う業務はありません! 子どもたちが安心して遊び、活動できるよう 優しくサポートしていきましょう☆ ◎ICT導入による業務負担軽減◎ 事務作業を軽減し、より一層子どもたちの保育に 時間を費やすことができています。 保護者との連絡用タブレット端末を用意したり、 有休の申請・勤務シフトの確認を 私用のスマートフォンから行え、 残業代はもちろん法定通り1分単位で支給。 働きやすい環境づくりにも活かしています。 ※業務の変更予定なし ▼1人が見る園児数 0歳児クラス:3名、1歳児クラス:5名、 2歳児クラス:6名、3~5歳児クラス:17名 ※異年齢保育により3~5歳児は同じクラス  担任補助職員の配置あり!手厚い配置基準を行っています。

    求める人材

      • ☆経験不問☆ ☆ピアノスキル不要☆ 20代~30代の割合が全体の7割と、 若手職員が中心となり活躍している職場です♪ 元気でにぎやかな雰囲気の当園で 一緒に働く仲間をお待ちしています! チーム制保育なので 初めての方でも安心して仕事に取り組める環境です。 園見学も可能ですので、お気軽にお問合せください♪

      待遇・条件

      応募資格

      保育士資格
      入社時期:
      随時
      ※雇用期間の定めなし

      採用予定人数

      雇用形態

      正社員

      給与

      月給 260,724円 〜 286,592円

      【短大・専門卒】
      月給:260,724円~
      《内訳》
      基本給:198,900円~
      調整手当:23,868円
      特殊業務手当:7,956円~
      千葉県手当:10,000円
      処遇改善Ⅰ手当:20,000円

      【四大卒】
      月給:272,324円~
      《内訳》
      基本給:208,900円~
      調整手当:25,068円~
      特殊業務手当:8,356円~
      千葉県手当:10,000円
      処遇改善Ⅰ手当:20,000円

      ※処遇改善Ⅰ手当は入所児童数により金額が毎年度変動します

      ☆別途、下記手当を対象者に支給
      職務手当
      処遇改善Ⅱ手当

      ※試用期間6ヶ月:条件・待遇変動なし
      ※固定残業代なし(残業手当は法定通り別途支給)

      ◆昇給あり:年1回以上
      ※国の人事院勧告により保育士給与が改定された場合の賃金アップもあります!
      ※入職時、経験年数も給与に考慮


      【モデル給与 短大・専門卒】
      月給 260,724円(1年目)
      《内訳》
      基本給:198,900円
      調整手当:23,868円
      特殊業務手当:7,956円
      千葉県手当:10,000円
      処遇改善Ⅰ手当:20,000円

      月給 272,324円(3年目)
      《内訳》
      基本給:208,900円
      調整手当:25,068円
      特殊業務手当:8,356円
      千葉県手当:10,000円
      処遇改善Ⅰ手当:20,000円

      月給 286,592円(5年目)
      《内訳》
      基本給:221,200円
      調整手当:26,544円
      特殊業務手当:8,848円
      千葉県手当:10,000円
      処遇改善Ⅰ手当:20,000円

      モデル年収(短大・専門卒 *新卒を想定)
      1年目:4,015,149円 20歳、1年目は1年未満の為、賞与は2024年度実績で3.4ヶ月分
      3年目:4,520,578円 23歳
      5年目:4,757,427円 25歳

      【モデル給与 四大卒】
      月給 272,324円(1年目)
      《内訳》
      基本給:208,900円
      調整手当:25,068円
      特殊業務手当:8,356円
      千葉県手当:10,000円
      処遇改善Ⅰ手当:20,000円

      月給 286,592円(3年目)
      《内訳》
      基本給:221,200円
      調整手当:26,544円
      特殊業務手当:8,848円
      千葉県手当:10,000円
      処遇改善Ⅰ手当:20,000円

      月給 303,180円(5年目)
      《内訳》
      基本給:235,500円
      調整手当:28,260円
      特殊業務手当:9,420円
      千葉県手当:10,000円
      処遇改善Ⅰ手当:20,000円

      モデル年収(四大卒 *新卒を想定)
      1年目:4,193,789円 22歳、1年目は1年未満の為、賞与は2024年度実績で3.4ヶ月分
      3年目:4,757,427円 25歳
      5年目:5,032,788円 27歳

      福利厚生/待遇

        【賞与説明】
        年2回、定期賞与4.6ヶ月分
        ☆最大4.7~4.8ヶ月分支給の場合あり☆
        定期賞与+3月追加賞与
        ※運営実績による
        【社会保険】
        労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険
        【福利厚生・待遇】
        ー☆通勤・住居関連☆ー
        ◆住宅手当・交通費選択可:上限30,000円/月
        ◆宿舎借上げ支援制度:上限75,000円/月
        ※規定あり、年度により異なります
        ◆就職支援準備金:100,000円
        ◆車通勤可

        ー☆経済的支援☆ー
        ◆慶弔見舞金
        ◆永年勤続表彰および功労金
        ◆家族手当
        ◆扶養手当

        ー☆ライフスタイル支援☆ー
        ◆産休・育休制度あり
        ◆看護・介護休暇、介護休業制度あり
        ◆時短勤務可

        ー☆その他☆ー
        ◆研修制度
        ◆給食あり
        ◆ユニフォーム支給

        勤務条件

          【勤務時間】
          《シフト制》
          月~金+土(月1回程度)
          7:15~19:15の間で
          1日実働7.5時間~8時間

          ☆シフト例☆
          早番 7:30~16:00
          通常 8:30~17:00
          遅番 9:00~18:00

          ※休憩は法定通り付与
          ※残業少なめ(月2時間程度)
          【休日】
          ◆土日祝
          ※土曜日は月1回程度出勤あり
          ◆その他、シフトによるお休み
          ◆慶弔休暇
          ◆有給休暇:法定通り

          ☆年間休日120日+有給休暇☆
          お休みがしっかり取れる環境です!

          残業の有無

          ※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
          当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします

          愛泉保育園の雰囲気

          無理のないシフト、無駄な残業はしないというスタンスでお互い協力しながらお仕事に取り組んでいます。
          もちろん残業手当は法律に従い1分単位で支給。

          ICTの導入もあり、煩雑な事務作業も大幅に減りました!
          働きやすい環境づくりの一環として、有休の申請や使用、勤務シフトの確認は
          私用のスマートフォンなどからも可能◎
          こうした施策により子どもたちとの遊び・活動の時間が増え、一人ひとりに寄り添った保育が実現されています。

          行事は毎日の保育に支障ない範囲で年間計画を立てております。
          日常の生活を大切にしているため行事の準備等に追われる保育はしていません。

          見学も随時行っていますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

          =========================
          園HPにYouTube、LINE公式アカウントなど
          各種SNSを掲載し、随時情報を更新しています☆
          ぜひHPをご覧ください!
          =========================

          どんな認可保育園?

          • アットホームな職場
          • 綺麗な職場

          「すべては子どもたちのために」

          1976年、
          地域の目覚ましい発展にともない
          産声をあげた「愛泉保育園」

          定員60名からはじまり、
          徐々に人数を増やし
          現在は190名の子どもたちを預り、
          日々楽しく活動しています。

          子どもたち一人ひとりが
          安心して園生活を送っていけるよう
          2006年度から、
          乳児は育児担当制、
          幼児は異年齢保育を取り入れ、
          「すべては子どもたちのために」の
          理念に適った保育を行えています。

          子どもたちの笑顔が一番であることと同時に、
          職員の働きやすさも常に考え、
          改善しています。

          当園では
          ICTを事務作業に取り入れ、
          手書きでのこまごまとした作業を激減。

          事務へ費やす時間が減ると
          より一層保育へ力を注ぐことができ、
          子どもたちともさらに絆を深め、
          信頼関係・愛着関係を
          築いていくことができます。

          子どもたちにしっかりと寄り添い、
          「おもう・つくる・かんがえる」保育で
          子どもたちが抱く可能性や能力を伸ばし、

          社会で大きく羽ばたくための
          「生きるチカラ」の礎を
          身につけていける場として、
          これからも
          創意工夫を凝らし、実践していきます。

          保育方針・教育

          • おけいこ型
          • バランス型
          • のびのび型

          保育方針・教育の説明

          《保育の目標》
          「おもう・つくる・かんがえる保育を」

          私たちは、成長過程に応じたきめ細かい対応と共に、子どもたちの将来の健やかな成長をも見据えて保育をしています。
          乳幼児期の大切な期間の大半を過ごす保育園は、社会に出てからも学力以上に求められる“生きるチカラ”の礎を身につける場でありたいと考えています。

          • 先輩に聞いてみました!

            Bさん

            先輩に聞いてみました!

            現在、2人の子どもの子育てをしながら仕事をしています。
            子育てと仕事の両立で毎日が忙しかったりあっという間に過ぎてしまったりすることが多いですが、子どもたちの可愛い笑顔に元気をもらいながら頑張っています。
            また、仕事と子育てが両立できるよう勤務時間やシフトなど配慮して貰っている部分も多く感謝しています。
            これからも子どもたちの気持ちに寄り添い笑顔をあげられる保育士であり続けたいと思います。

            (保育士・入職5年目)

          勤務先情報

          園名

          施設形態

          認可保育園

          運営

          社会福祉法人

          定員数

          190名

          アクセス

          千葉県市川市 東京メトロ東西線 行徳駅 妙典駅

          園庭

          あり

          対象園児年齢

          0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

          受動喫煙対策

          あり:敷地内禁煙

          webサイト

          運営元法人情報

          法人名

          所在地

          千葉県 市川市 幸2-8-17