2024.05.31更新 / 求人No.338328

保育教諭

正社員

0エントリー

幼保連携型認定こども園あまねこども園の保育教諭正社員の求人

社会福祉法人道心 幼保連携型認定こども園あまねこども園/認定こども園

賞与4ヶ月/住宅手当/複数担任制/経験不問/年休120日

  • 勤務地 静岡県 駿東郡長泉町 下土狩1401-1
  • 最寄えき JR御殿JR 下土狩駅
  • 給与 月給 198,000円 〜 240,400円
  • 正社員求人
  • ボーナスあり
  • 処遇改善
  • 車通勤OK
  • 交通費支給
  • 駅チカ

ここがポイント

Check
  • 賞与計4ヶ月分!がんばりがいがありますね☆産休・育休の取得実績もあり働きやすさ◎
  • 住宅手当・借り上げ社宅・扶養手当など、あなたの生活をサポート!
  • 複数担任制で、保育者一人あたりの負担が少なめ☆丁寧な保育・教育ができます!
Check
  • 賞与計4ヶ月分!がんばりがいがありますね☆産休・育休の取得実績もあり働きやすさ◎
  • 住宅手当・借り上げ社宅・扶養手当など、あなたの生活をサポート!
  • 複数担任制で、保育者一人あたりの負担が少なめ☆丁寧な保育・教育ができます!

2024.05.31更新 / 求人No.338328

仕事内容

  • 0~5歳児が通う認定こども園でのお仕事。 子どもたち一人ひとりの成長に合わせた 丁寧な関わりを大切に、 保育・教育業務全般を行います。 0~2歳児はグループ保育で担当制、 3~5歳児は異年齢保育を行っています。 どのグループもチーム保育を大切にし、 より良い保育環境を目指しています! 職員それぞれが得意なこと (制作、音楽、遊び、絵本等)を 保育・教育で活かしています。 ※Microsoft Word・Excelを用いた  書類業務もお任せします。 ※業務の変更予定なし

求める人材

  • 経験者歓迎
  • 未経験者歓迎
  • ブランク歓迎
  • ☆経験不問☆ 芸術系等の専攻をされていた方 美術、芸術等の分野で活躍されていた方 大歓迎です! 未経験・ブランクがある方、 子育てが一段落して復帰したい方も大歓迎! ご自身の育児経験も 最大限に活かして働ける環境です☆ 実務経験のある方は 即戦力としてお仕事してください♪ 得意なことを伸ばし、 苦手なことはサポートし合いながら、 育ち合いの気持ちを大切にする方。 子どもの挑戦を応援できる方。 スキル向上の意欲を持って働ける方。 そんな方と一緒にお仕事をしたいと思っています! ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆    静岡県駿東郡長泉町の   姉妹園でも職員同時募集中!  詳しくはお問い合わせください! ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

待遇・条件

応募資格

保育士資格&幼稚園教諭免許(専修・Ⅰ種・Ⅱ種)
※Microsoft Word・Excelの基本操作(書類業務のため)
入社時期:
随時
※雇用期間の定めなし

採用予定人数

雇用形態

正社員

給与

月給 198,000円 〜 240,400円

《内訳》
基本給:178,000円〜220,400円
処遇改善手当:10,000円
職務手当:10,000円

※試用期間6ヶ月(条件・待遇変動なし)
※固定残業代なし(残業手当は法定通り別途支給)

◆昇給あり:ひと月あたり2,000円~5,000円(前年度実績)

福利厚生/待遇

  • 車通勤OK
  • バイク通勤OK
  • 自転車通勤OK
  • 退職金制度あり
  • 社会保険完備
【賞与説明】
年2回、計4ヶ月分
【社会保険】
労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険
【福利厚生・待遇】
◆交通費実費支給:上限10,000円/月(規定による)
◆車通勤OK:駐車場代2,000円/月
◆バイク・自転車通勤OK:無料駐輪場完備
◆住宅手当:20,000~30,000円/月
◆宿舎借り上げ制度:上限59,000円/月
◆扶養手当:上限20,000円/月(世帯主対象)
◆退職金制度:入職1年目から支給(共済加入)
◆定年制:一律60歳
◆再雇用制度:上限65歳まで
◆勤務延長:要相談
◆資格取得支援制度
◆職員同士のサークル活動(任意)
◆内定者研修(姉妹園との合同研修・任意)
◆短時間勤務制度
◆産休・育休制度:取得実績あり
◆看護・介護休暇、介護休業制度

勤務条件

  • 家賃補助あり
  • 夏休み
  • 研修充実
  • 残業少なめ
【勤務時間】
《1年単位の変形労働時間制》
月~金
7:00~19:00の間で
実働8時間(休憩60分)

※週平均実働40時間以内
※月平均残業5時間
【休日】
◆土日祝
◆夏季休暇
◆年末年始
◆有給休暇:法定通り

☆年間休日:120日以上☆

残業の有無

※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします

幼保連携型認定こども園あまねこども園の雰囲気

公式Instagramで園の様子を投稿中♪
保育・教育の雰囲気をたくさんUPしています!
ぜひご覧になってくださいね☆

どんな認定こども園?

  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

静岡県駿東郡長泉町にある
「幼保連携型認定こども園あまねこども園」は
2017年に開園。

長泉町の中心地に近く、
近隣は閑静な住宅地。
最寄の「下土狩駅」から徒歩圏内で、
通勤にも便利な場所にあります。

園名は「仏の光明は遍く世界を照らす」という
仏教の教えから名付けられました。
「遍く(あまねく)」とは
「隅々まで行き届く」という意味です。

子どもたち一人ひとりの声に耳を傾け、
目線を合わせて興味に寄り添い
あたたかく子どもたちを育みます。

保育理念は
「人生を自分らしく生き、
社会に貢献できる人を育てたい」

ひとりの人間として生きる
生きる幸せを環境から吸収する
大切な「わたし」の営みを支えます。

年上の子が年下の子に自分の知っていること、
発見したことを継承していく。
大人はその様子を見守り、必要に応じて
介入しながら子ども同士の関わりを支えます。

上手にできなくて良い、失敗しても
何度も挑戦する心を大切にします。
私たちと一緒に子どもの豊かな時間を
支えてくれる仲間を募集しています!

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《理念》
「人生を自分らしく生き、社会に貢献できる人」を育てたい

《基本方針》
◆自分で考え 行動できる人
子どもが主体的に人(保育者、同年代、異年齢)、物(環境)にかかわる中で、創造性を養い、自分で考え、遊びを見つけ出し、工夫していく

◆感性豊かな人
美しいもの、不思議なものを見つけ、喜んだり、驚いたりする、感じる心

◆思いやりの心を大切にする人
あたたかい関わりの中で、人間関係の基礎を培い自己肯定感と自己信頼感を育む。 「一人の私」を生き、そして「みんなの中の私」を見出せる関係づくり、それぞれの育ち、違いを認め、寄り添っていける関係

勤務先情報

園名

施設形態

認定こども園

運営

社会福祉法人

アクセス

静岡県駿東郡長泉町 JR御殿JR 下土狩駅

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:屋内禁煙

webサイト

設立

2017年 8月

運営元法人情報

法人名

所在地

静岡県 駿東郡長泉町 下土狩1401-1