2025.05.14更新 / 求人No.281366

保育士

正社員

0エントリー

三鷹ちしろの木保育園の保育士正社員の求人

社会福祉法人ちしろの森 三鷹ちしろの木保育園/認可保育園

25年4月・副担スタート☆新卒歓迎♪有休消化◎賞与5か月

  • 勤務地 東京都 三鷹市 野崎2丁目11−7
  • 最寄えき JR各線 三鷹駅、JR中央線 武蔵境駅
  • 給与 月給 227,610円 〜 357,054円
  • 4月入職求人
  • 正社員求人
  • 家賃補助あり
  • 人間関係良好
  • 夏休み
  • ボーナスあり

三鷹ちしろの木保育園を動画でチェック

Check
  • 賞与5か月分支給予定♪昇給制度あり☆がんばりをしっかり評価!残業少なめでワーク・ライフ・バランスが◎
  • 有休消化率90%以上☆産休・育休の取得実績あり◎ライフステージの変化も安心♪
  • 2025年4月入職&新卒は副担スタート☆見学随時OK♪人員配置に余裕あり◎増員募集です!
Check
  • 賞与5か月分支給予定♪昇給制度あり☆がんばりをしっかり評価!残業少なめでワーク・ライフ・バランスが◎
  • 有休消化率90%以上☆産休・育休の取得実績あり◎ライフステージの変化も安心♪
  • 2025年4月入職&新卒は副担スタート☆見学随時OK♪人員配置に余裕あり◎増員募集です!

2025.05.14更新 / 求人No.281366

仕事内容

  • 0~5歳児をお預かりする認可保育園での 保育業務全般をお願いいたします。 2025年4月入職の方・新卒の方は まず副担任からスタート! 複数担任制で、協力し合いながら保育に取り組めます。 また主任・副主任がフリー保育士として常駐し、 急な対応が必要な場合や 経験の浅い方へのフォローも手厚いです♪ 「個性を育む」「みんなで楽しむ」「食を育む」 を柱に、日々の遊びや体験を大切にして 一人ひとりを見守りましょう! また、「小さな冒険」として積極的に お散歩にも出かけています。 子どもたちの発見や気付きを丁寧に受け止め、 一日一日を楽しんでくださいね♪

  • 季節ごとの行事のほか、幼児クラスでは月2回程度、 外部講師が担当する英語クラスがあります。 子どもたちが楽しく参加できるよう、 そばでサポートしてください! 当園では保育マネジメントシステムを導入し、 事務作業を効率的に行うことができます。 日々の保育に専念できる環境なので、 子どもたちとじっくり向き合えます♪ ノンコンタクトタイムを導入して 事務作業などに専念できる時間を作り、 業務負担の改善をすすめています! ※業務の変更予定なし

求める人材

  • 正社員求人
  • 経験者歓迎
  • 未経験者歓迎
  • ブランク歓迎
  • 新卒求人
  • 寮・社宅あり
  • 人員配置に余裕あり♪増員募集です☆ 20代から70代まで幅広い年齢層の職員が活躍中♪ 先輩職員がしっかりフォローするので、 少しずつ当園でのお仕事に慣れていきましょう。 もちろん、経験のある方大歓迎!! 培った知識やスキルを活かして、 楽しく子どもたちを育んでくださいね♪

  • ☆こんな方を求めています!☆ ・周囲の力を借りながら保育に取り組める方 ・ありがとうをしっかり伝えられる方 ・異なった意見を認め取り入れることができる方 ・仲間を尊重し、気遣い、サポートすることができる方 ・何事にも否定から入らず前向きにとらえられる方 ・固定概念にとらわれず自由な発想をもってお仕事できる方 スキルアップしたい方は 研修の受講費用を補助します! よりよい保育をいっしょにつくっていきましょう☆ * … * … * … * …* … * …* … * … *    契約社員も同時募集中 * … * … * … * …* … * …* … * … *

待遇・条件

応募資格

保育士資格
入社時期:
随時
※雇用期間の定めなし

採用予定人数

雇用形態

正社員

給与

月給 227,610円 〜 357,054円

☆経験・能力に応じて優遇あり

《内訳》
基本給:166,500円~225,300円
地域手当:21,645円~29,289円
処遇改善手当Ⅰ:15,000円~18,000円
処遇改善手当Ⅱ:0円~40,000円
処遇改善手当Ⅲ:9,465円
公定価格改定分:15,000円
役職手当:0円~20,000円

※試用期間あり:3か月(条件・待遇に変更なし)
※固定残業代なし(残業手当は法定通り別途支給)
◆昇給あり

【モデル年収】
☆短大卒3年目:4,020,000円
☆四大卒4年目:4,300,000円
☆入職6年目:4,600,000円
☆入職3年目(保育歴14年):5,100,000円

福利厚生/待遇

    【賞与説明】
    年3回、計5か月分(前年度実績)
    【社会保険】
    労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険
    【福利厚生・待遇】
    ◆家賃補助あり(下記いずれか)
     ・借り上げ社宅制度:上限82,000円/月
      ※三鷹市の規定による
     ・住宅手当
      賃貸:家賃の15%(上限10,000円/月)
      持ち家:8,500円/月
    ◆扶養手当あり
     ・配偶者:8,000円/月
     ・子ども:1人につき5,000円/月
    ◆交通費規定支給:上限25,000円/月
    ◆自転車通勤可:無料駐輪場あり
    ◆退職金制度あり
    ◆産休・育休制度あり
    ☆取得実績:2022年度1名、2023年度1名、2024年度取得予定1名
     2回の産休取得をされて戻ってこられる方もいます!
    ◆看護・介護休暇、介護休業制度あり
    ◆健康診断あり
    ◆インフルエンザ予防接種
    ◆給食あり:自己負担7,000円/月
    ◆制服貸与
    ◆研修制度あり
     ※希望する研修の受講費を最大25,000円/年まで補助

    勤務条件

    • 家賃補助あり
    • 人間関係良好
    • 夏休み
    • ブランク歓迎
    • 産休・育休あり
    • 残業少なめ
    【勤務時間】
    《月間変形労働制》
    ※週平均40時間以内の勤務

    下記の間で実働6~8時間(休憩45分~60分)・週5日
    ☆月~金
     6:45~20:00
    ☆土(月1~2回程度)
     7:00~18:00

    【シフト例(平日)】
    早番1 6:45~12:45
    早番2 6:45~15:45
    中番1 8:00~17:00
    中番2 8:30~17:30
    遅番1 9:30~18:30
    遅番2 11:00~20:00

    ※基本は8:00~18:30の間での勤務
     早番・遅番は月1~3回程度です
    ※残業少なめ:月平均5時間以内
    ※持ち帰りなし!
    【休日】
    《週休2日制》
    ◆土日祝
     ※土曜勤務の場合、平日に振休(月1~2回程度)
    ◆夏季休暇:3日間
     ※有休とあわせて連休取得も可能(平均5日間)
    ◆年末年始:12/29~1/3
    ◆有給休暇:法定通り
     ※消化率90%以上!半休もOK♪

    ◆年間休日125日

    残業の有無

    ※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
    当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします

    三鷹ちしろの木保育園の雰囲気

    20代~70代までの職員が活躍中!
    経験年数が少ない職員のクラスにはベテランのパートさんを配置するなどして、成長しやすい環境を作っています。
    当園では職員のやりたいことを大事にしています!
    海外に引っ越したお友だちとビデオ通話をつないで海外のお話を聞かせてもらったり、お寿司屋さんごっこをする際に実際に近隣のお寿司屋さんに行って子どもたちの目の前でお寿司を握ってもらったり、全部職員のアイデアです♪
    また、パートの職員も経験の豊富さから業務改善案を出してくれたり、子どもたちの楽しめるイベントを企画してくれたりと、年齢・経験関係なくアイデアを出してもらっています☆

    どんな認可保育園?

    • アットホームな職場
    • 綺麗な職場

    「思いやりをもった、つよい子に」
    を保育の理念として、
    一人ひとりに温かく寄り添う
    三鷹ちしろの木保育園。

    当園の保育は、3つの「育み」が柱です。

    《個性を育む》
    季節ごとの行事や地域との関わりなど、
    たくさんの体験・出会いを大切に活動。

    また、一歩園の外に出れば、
    子どもたちにとって新しい発見の連続。
    だからこそ、「お散歩」=「小さな冒険」
    として、積極的に外に出ています。

    《みんなで楽しむ》
    年齢別保育が基本ですが、
    異年齢との交流も大事にしています。

    思いやりや責任感、憧れを持ちながら
    みんなで行事を楽しむことができます♪

    《食を楽しむ》
    子どもたちが見られる調理室で
    毎日おいしい給食を手作り!
    楽しく食べながら、マナーも学びます。

    大人があれこれと「させる」のではなく、
    一人ひとりの成長を「見守る」ことで、
    個性やゆたかな人間性を育む当園。

    私たちといっしょに、
    心の通い合う保育をしていきましょう!

    保育方針・教育

    • のびのび保育
    • おけいこ型
    • バランス型
    • のびのび型

    保育方針・教育の説明

    【保育理念】
    ◆思いやりをもったつよい子
     ・乳幼児の最善の利益を考慮し、一人ひとりにあった保育と教育を提供し、
      人として生きる基礎をしっかり身につける。
     ・心と身体のバランスのとれたゆたかな人間性を育む

    【保育方針】
    ・保育と教育を一体化し、豊かな人間性を持った子どもを育む
    ・遊びと食を通して、元気な心と身体を育む
    ・見守ることを基本に、子どもの個性を伸ばす
    ・保護者や地域と共に、子どもたちの成長を支援する

    【保育目標】
    ・思いやりのあるやさしい子ども
    ・元気な心と身体を持った子ども
    ・ルールやマナーが守れる子ども

    • 園長さん・施設長からのメッセージ

      園長さん

      園長・施設長からのメッセージ

      三鷹ちしろの木保育園の子どもたちは、朗らかで元気いっぱい。
      負けずに職員たちもいつも元気いっぱいです!
      子どもたち一人ひとりの成長の喜びを職員全体で共有し、
      保護者に伝えることにより、ともに喜び合い笑顔が溢れています。
      子どもが好きで、子どもに寄り添える方、豊かな感性を大切に
      明るく元気に保育をしてくださる方、どなたでも大歓迎です。
      元気いっぱいの子どもたちにぜひ会いに来てください。

      (70代)

    • 先輩に聞いてみました!

      Aさん

      先輩に聞いてみました!

      私が三鷹ちしろの木保育園に入職を決めたのは通勤のしやすさもそうですが、今までの頑張りを評価してもらえたこと、理事長や園長の雰囲気がとても素敵だったところです。今はクラス担任として勤務しており、有難いことに今までの経験を活かして自分の得意なことも披露できるので毎日楽しみながら働けています。

      40代での入職で、子育てと両立できるのか、気持ちと体力のバランスが取れるのか、若い職員たちと馴染めるのかなどさまざまな不安がありましたが、幹部の職員たちが現場を積極的に守ってくださるおかげで良い雰囲気があり、すぐに馴染むことができました。

      お仕事を探している方には、長くお付き合いできる職場と巡り合うためにも、条件だけでなく、雰囲気や通勤のしやすさなど、長い目で考えながら探していただきたいな、と思います。

      (40代・勤続1年未満)

    勤務先情報

    園名

    施設形態

    認可保育園

    運営

    社会福祉法人

    定員数

    94名

    アクセス

    東京都三鷹市 JR各線 三鷹駅、JR中央線 武蔵境駅

    園庭

    あり

    受動喫煙対策

    あり:敷地内禁煙

    webサイト

    設立

    2017年

    運営元法人情報

    法人名

    所在地

    東京都 三鷹市 野崎2-11-7