求人募集中

社会福祉法人ちしろの森 三鷹ちしろの木保育園 三鷹ちしろの木保育園

社会福祉法人ちしろの森 三鷹ちしろの木保育園 三鷹ちしろの木保育園

  • place 東京都 三鷹市 野崎2丁目11−7
  • station JR各線 三鷹駅、JR中央線 武蔵境駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

三鷹ちしろの木保育園について

  • 「思いやりをもった、つよい子に」
    を保育の理念として、
    一人ひとりに温かく寄り添う
    三鷹ちしろの木保育園。

    当園の保育は、3つの「育み」が柱です。

    《個性を育む》
    季節ごとの行事や地域との関わりなど、
    たくさんの体験・出会いを大切に活動。

    また、一歩園の外に出れば、
    子どもたちにとって新しい発見の連続。
    だからこそ、「お散歩」=「小さな冒険」
    として、積極的に外に出ています。

    《みんなで楽しむ》
    年齢別保育が基本ですが、
    異年齢との交流も大事にしています。

    思いやりや責任感、憧れを持ちながら
    みんなで行事を楽しむことができます♪

    《食を楽しむ》
    子どもたちが見られる調理室で
    毎日おいしい給食を手作り!
    楽しく食べながら、マナーも学びます。

    大人があれこれと「させる」のではなく、
    一人ひとりの成長を「見守る」ことで、
    個性やゆたかな人間性を育む当園。

    私たちといっしょに、
    心の通い合う保育をしていきましょう!

三鷹ちしろの木保育園の雰囲気

20代~70代までの職員が活躍中!
経験年数が少ない職員のクラスにはベテランのパートさんを配置するなどして、成長しやすい環境を作っています。
当園では職員のやりたいことを大事にしています!
海外に引っ越したお友だちとビデオ通話をつないで海外のお話を聞かせてもらったり、お寿司屋さんごっこをする際に実際に近隣のお寿司屋さんに行って子どもたちの目の前でお寿司を握ってもらったり、全部職員のアイデアです♪
また、パートの職員も経験の豊富さから業務改善案を出してくれたり、子どもたちの楽しめるイベントを企画してくれたりと、年齢・経験関係なくアイデアを出してもらっています☆

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    三鷹ちしろの木保育園の子どもたちは、朗らかで元気いっぱい。
    負けずに職員たちもいつも元気いっぱいです!
    子どもたち一人ひとりの成長の喜びを職員全体で共有し、
    保護者に伝えることにより、ともに喜び合い笑顔が溢れています。
    子どもが好きで、子どもに寄り添える方、豊かな感性を大切に
    明るく元気に保育をしてくださる方、どなたでも大歓迎です。
    元気いっぱいの子どもたちにぜひ会いに来てください。

    (70代)

  • 先輩に聞いてみました!

    Aさん

    先輩に聞いてみました!

    私が三鷹ちしろの木保育園に入職を決めたのは通勤のしやすさもそうですが、今までの頑張りを評価してもらえたこと、理事長や園長の雰囲気がとても素敵だったところです。今はクラス担任として勤務しており、有難いことに今までの経験を活かして自分の得意なことも披露できるので毎日楽しみながら働けています。

    40代での入職で、子育てと両立できるのか、気持ちと体力のバランスが取れるのか、若い職員たちと馴染めるのかなどさまざまな不安がありましたが、幹部の職員たちが現場を積極的に守ってくださるおかげで良い雰囲気があり、すぐに馴染むことができました。

    お仕事を探している方には、長くお付き合いできる職場と巡り合うためにも、条件だけでなく、雰囲気や通勤のしやすさなど、長い目で考えながら探していただきたいな、と思います。

    (40代・勤続1年未満)

1日のスケジュール

  • 07:00

    開園・順次登園

  • 09:00

    朝の会(1~5歳児)、おやつ(1・2歳児)

  • 10:00

    クラス活動

  • 11:30

    (0歳児 10:30~11:00、3~5歳児 11:45)

  • 12:30

    午睡(0歳児 11:30~、3~5歳児 11:45~)

  • 15:00

    おやつ、遊び

  • 16:00

    順次降園

  • 18:00

    延長保育(補食提供、遊び)

  • 20:00

    閉園

年間行事

4月 入園式
5月 春の遠足(4、5歳児)
6月 ジャガイモほり
7月 ちしろ祭り、七夕
9月 お楽しみ会(5歳児)
10月 ミニリンピック(3、4、5歳児)
11月 遠足(5歳児)
12月 クリスマス発表会
2月 節分
3月 卒園式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【保育理念】
◆思いやりをもったつよい子
 ・乳幼児の最善の利益を考慮し、一人ひとりにあった保育と教育を提供し、
  人として生きる基礎をしっかり身につける。
 ・心と身体のバランスのとれたゆたかな人間性を育む

【保育方針】
・保育と教育を一体化し、豊かな人間性を持った子どもを育む
・遊びと食を通して、元気な心と身体を育む
・見守ることを基本に、子どもの個性を伸ばす
・保護者や地域と共に、子どもたちの成長を支援する

【保育目標】
・思いやりのあるやさしい子ども
・元気な心と身体を持った子ども
・ルールやマナーが守れる子ども

勤務先情報

園名

三鷹ちしろの木保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

94名

アクセス

東京都三鷹市 JR各線 三鷹駅、JR中央線 武蔵境駅 JR三鷹駅またはJR武蔵境駅より小田急バスで「野崎二丁目」バス停下車すぐ ※駅からは離れていますが、バスの本数が多くアクセスが良いです!

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

2017年

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人ちしろの森 三鷹ちしろの木保育園

所在地

東京都 三鷹市 野崎2-11-7