2024.06.10更新 / 求人No.261447

保育教諭

正社員

0エントリー

認定こども園とねがわ幼稚園の保育教諭正社員の求人

学校法人利根川学園 認定こども園とねがわ幼稚園/認定こども園

賞与最大計3.5ヶ月分★年休123日/住宅手当/車通勤可

  • 勤務地 埼玉県 比企郡川島町 中山1733-2
  • 最寄えき JR川越線・東武東上線 川越駅
  • 給与 月給 202,000円 〜 271,500円
  • 正社員求人
  • ボーナスあり
  • 退職金制度あり
  • 交通費支給
  • 社会保険完備
  • 残業少なめ

ここがポイント

Check
  • 賞与年2回◎最大3.5ヶ月分支給☆頑張りをしっかり還元!
  • お休み充実★年休123日+有休♪住宅手当もあり!
  • 車・バイク通勤OK(交通費上限10,000円/月支給♪)無料駐車場・駐輪場も完備!
Check
  • 賞与年2回◎最大3.5ヶ月分支給☆頑張りをしっかり還元!
  • お休み充実★年休123日+有休♪住宅手当もあり!
  • 車・バイク通勤OK(交通費上限10,000円/月支給♪)無料駐車場・駐輪場も完備!

2024.06.10更新 / 求人No.261447

仕事内容

  • 0~5歳児をお預かりする認定こども園での 担任業務&教育・保育業務全般☆ 担任の先生として 日々の遊びの中で子どもたちの個性と才能を 見つけて、のばす指導をしてあげてください! 園庭などでの自由遊びや 一斉保育の時間には、安全にも配慮し 子どもたちの見守り・サポートをしましょう☆ ※ 担任業務として書類作成・バス添乗業務もお願いします。 ※ 業務の変更予定なし

求める人材

  • 経験者歓迎
  • 未経験者歓迎
  • ブランク歓迎
  • 男性保育士活躍中
  • 随時見学受付中♪ 幼稚園教諭免許のみ、保育士資格のみ、 いずれかの免許・資格のみお持ちの方の ご応募も歓迎しています! 埼玉県の協会主催の研修があり、 未経験の方へのサポートもばっちり! 男女ともに活躍できる職場です♪ ・経験のない方 ・経験のある方 ・ブランクのある方 など、みなさん大歓迎です♪

待遇・条件

応募資格

保育士資格+幼稚園教諭免許(Ⅰ種またはⅡ種)
※ いずれかの資格・免許をお持ちの方のご応募も可
入社時期:
随時
☆見学から受け付けております☆
☆即入職可能な方歓迎☆
※ 雇用期間の定めなし

採用予定人数

雇用形態

正社員

給与

月給 202,000円 〜 271,500円

※ 経験による考慮あり
《内訳》
基本給:181,500円~
調整手当:6,500円~
乗車手当:10,000円~
特別支援手当:2,000円
他手当:2,000円~
※ 他手当内に固定残業代は含まれません

★経験年数3年の場合★
月給:212,120円
《内訳》
基本給:190,500円
調整手当:7,620円
乗車手当:10,000円
特別支援手当:2,000円
他手当:2,000円


★経験年数20年の場合★
月給:271,500円
《内訳》
基本給:250,000円
調整手当:7,500円
乗車手当:10,000円
特別支援手当:2,000円
他手当:2,000円

※ 試用期間なし
※ 固定残業代なし
※ 残業代は別途支給

◆ 昇給あり:年1回・4,000円

《想定年収》
3,035,250円~4,109,000円

福利厚生/待遇

  • 家賃補助あり
  • 産休・育休あり
  • 車通勤OK
  • バイク通勤OK
  • 自転車通勤OK
【賞与説明】
年2回・最大3.5ヶ月分
※初年度は起算日の都合により変動あり
【社会保険】
労災保険 雇用保険 私学共済
【福利厚生・待遇】
◆ 住宅手当あり(規定あり)
◆ 交通費支給:上限10,000円/月(車・バイク通勤も支給)
◆ 車通勤可:無料駐車場あり
◆ バイク・自転車通勤可:無料駐輪場あり
◆ 退職金制度あり:退職金財団加入(勤続年数不問)
◆ 産前・産後休業、育児休業あり
◆ 看護休暇、介護休暇/休業あり
◆ 再雇用制度あり

勤務条件

  • 家賃補助あり
  • 夏休み
  • シフト相談可
  • 残業少なめ
  • 男性保育士活躍中
【勤務時間】
《シフト制》
月~土・週5日
8:00~16:45(休憩60分)
※ 早出あり(7:45~16:45)

※ 残業:行事のある月のみ
【休日】
《週休2日制》
◆ 日祝休み+シフトによる休み
◆ 年末年始
◆ 夏期休暇
◆ 春期休暇
◆ 有給休暇:法定通り
◆ 年間休日123日

残業の有無

※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします

認定こども園とねがわ幼稚園の雰囲気

どんな認定こども園?

  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

☆2024年4月より認定こども園に移行しました☆

比企郡川島町にある
「認定こども園とねがわ幼稚園」は、
1977年に開園した歴史のある園です。

川島町の豊かな自然に囲まれた当園。

2014年に移転した新園舎は、カラフルで可愛らしい造り。
そのピカピカの園舎で日々元気に楽しく
子どもたちの育ちを見守ります♪

園庭はとても広く、
転んでもケガのしづらい芝生や
わんぱく山、大型総合遊具の
「ディノワールド」があります☆

遊び方は無限大!
子どもたちそれぞれが、自分自身で遊び方を
あみ出したり、お友だちと一緒になって駆けまわったり、
毎日元気にのびのびと遊んでいます♪

「認定こども園とねがわ幼稚園」では、
季節の行事や日々の生活の中で、
自分でできた喜びや感動などの芽生えた気持ちを
大切にしながら「自分で考え、自分でやる力」を育みます。

のびのび、元気いっぱいの
「認定こども園とねがわ幼稚園」で
わたしたちと一緒に子どもたちの成長を見守りませんか?

あなたからのご応募、お待ちしています☆

保育方針・教育

  • のびのび保育
  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《教育・保育方針》
〇 強い体・良い頭・良い躾(心)
〇 遊びを大切に、一人ひとりの能力を伸ばし豊かな感性を育てる

《教育・保育内容》
〇 健康で逞しいからだの子
ごっこが好き、リレーが好き、砂場が好き、広い園庭で子どもたちは所狭しと遊んでいます。「強い体」という創立以来の目標に基づき、体操の時間を充実させております。「上手に転べる子」が育ち、近年の骨折事故はゼロです。また、遊具の安全性についても定期点検を行い、細心の注意を払っております。

〇 よく遊び、礼儀正しい子
朝は元気なあいさつから気持ちよくスタートします。あいさつは人と人の心を結ぶかけはしの言葉。「お願いします」「ありがとうございます」の言葉も生活の中で自然に出るよう心がけております。
たくさんの友だちとの遊びの中で、様々な体験をすることにより、子どもたちの心が大きく育っていきます。

〇 自分で考え行動できる子
いつでも、どこでも、しっかりと自己表現ができ、新しい仲間つくりができるように。先生の押し付けでなく、自分で考えられるように。
そして、自分でできた喜びが次の活動のエネルギーとなるように導きます。保育者は子どもたち一人ひとりをよく見て、その場に応じた指導ができるように、常に話し合いを持ち、研修を積んでおります。

〇 思いやりのある優しい子
核家族化、少子化となって参りましたが、「認定こども園とねがわ幼稚園」の一家庭の平均子ども数は2、3人(2004年調べ)です。認定こども園は楽しい笑顔でいっぱいです。手伝いが楽しい、お当番が楽しい、人の役に立つことが楽しいのです。年長児は、年少児に優しくわかりやすく教え、教えるほうも教えられるほうも双方が心地よいのです。人の喜びが自分の喜びとなる―――そんな幼児の世界作りに励んでおります。

勤務先情報

園名

施設形態

認定こども園

運営

学校法人

アクセス

埼玉県比企郡川島町 JR川越線・東武東上線 川越駅

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

webサイト

設立

1977年

園児数

実際の園児数:209名

運営元法人情報

法人名

所在地

埼玉県 比企郡川島町 中山1733-2