2025.05.14更新 / 求人No.242066

保育士

正社員

0エントリー

児童発達支援センターバンビの保育士正社員の求人

社会福祉法人慈恵療育会 児童発達支援センターバンビ/児童発達支援施設

即入職OK/賞与3.5カ月/土日祝休/経験不問

  • 勤務地 神奈川県 相模原市南区 新磯野308番地
  • 最寄えき 小田急線 相武台前駅
  • 給与 月給 222,230円 〜 271,320円
  • 4月入職求人
  • 正社員求人
  • 家賃補助あり
  • 人間関係良好
  • 土日休み
  • ボーナスあり

ここがポイント

Check
  • 新卒・未経験でも年収は約3,300,000円~!もちろん経験考慮あり!
  • 1日実働7.5時間勤務!年間休日121日!プライベートを充実させられます♪
  • 経験不問!定員40名の児童発達支援センターでのお仕事☆
Check
  • 新卒・未経験でも年収は約3,300,000円~!もちろん経験考慮あり!
  • 1日実働7.5時間勤務!年間休日121日!プライベートを充実させられます♪
  • 経験不問!定員40名の児童発達支援センターでのお仕事☆

2025.05.14更新 / 求人No.242066

仕事内容

  • 3歳以上児を対象とした児童発達支援施設での 子どもたちの自立・発達支援のお仕事☆ 《主なお仕事》 ・個別支援計画に基づいた支援の実施 ・運動遊び、制作活動などの準備、実施 ・面談や連絡帳を介した保護者対応 ・成長記録の作成、管理 ・チームでの情報共有、支援方針の調整 など 保育士資格を活かして 一人ひとりの発達段階・ペースに寄り添いながら 支援していきましょう♪ ※ 送迎バスの添乗業務あり ※ 業務の変更予定なし ※ 同一法人内の施設に異動の可能性あり

求める人材

  • 正社員求人
  • 経験者歓迎
  • 未経験者歓迎
  • ブランク歓迎
  • 男女ともに活躍できる職場です♪ ・ 療育未経験の方 ・ 経験のある方 ・ ブランクのある方 など、経験の有無を問わず みなさん大歓迎です♪ 保育士資格や保育経験を活かして、 子どもたちの成長をサポート◎ 「積み木遊び」や「お絵描き」などの 保育園でもよくある活動は、療育の現場でも大活躍! 子どもが好きな方大歓迎! まわりのスタッフとチームで子どもの活動を支えながら子どもたちの発達を的確にサポートしていきましょう☆

待遇・条件

応募資格

保育士資格
※ またはその他、児童指導員任用要件を満たす資格・免許をお持ちの方
入社時期:
随時
※ 雇用期間の定めなし

採用予定人数

雇用形態

正社員

給与

月給 222,230円 〜 271,320円

※ 経験による優遇あり

《内訳》
基本給:179,300円~201,200円
住宅手当:5,000円~30,000円(一律支給)
特殊業務手当:20,000円
地域手当:17,930円~20,120円

初年度年収:3,294,310円~(約3,300,000円)
計算は月給×12ヶ月+賞与3.5ヶ月分

※ 試用期間あり:6ヵ月(待遇・条件変更なし)
※ 固定残業代なし(法定通り別途残業手当支給)

◆ 昇給あり:年1回・0.5%~1%(前年度実績)

福利厚生/待遇

    【賞与説明】
    年2回・計3.5ヵ月分(前年度実績)
    【社会保険】
    労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険
    【福利厚生・待遇】
    -☆通勤・勤務☆-
    ◆ 交通費規定支給:上限50,000円/月
    ◆ 車通勤可:駐車場は自己契約
    ※ 駐車場代は実費負担あり(2,000円/月)
    ◆ バイク・自転車通勤可:無料駐輪場あり
    ◆ 退職金制度あり:勤続1年以上
    ◆ 定年制あり:一律60歳
    ◆ 再雇用制度あり:上限65歳まで

    -☆育児・介護支援☆-
    ◆ 産前産後&育児休業:取得、復帰実績あり
    ◆ 看護休暇
    ◆ 介護休暇/休業

    -☆職場環境☆-
    ◆ 給食あり:400円/食※給与天引きあり
    ◆ 更衣室あり
    ◆ 個人ロッカーあり

    勤務条件

    • 家賃補助あり
    • 人間関係良好
    • 土日休み
    • ブランク歓迎
    • 産休・育休あり
    • 車通勤OK
    • 残業少なめ
    【勤務時間】
    《固定時間勤務制》
    月~金
    8:30~17:00
    休憩60分

    ※ 残業少なめ:平均5時間/月
    【休日】
    《完全週休2日制》
    ◆ 土日祝
    ◆ 年末年始
    ◆ 有給休暇:法定通り
    ◆ 年間休日:121日

    残業の有無

    ※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
    当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします

    児童発達支援センターバンビの雰囲気

    どんな児童発達支援施設?

    • アットホームな職場
    • 綺麗な職場

    神奈川県相模原市南区にある
    「児童発達支援センターバンビ」は、
    3歳~就学前のお子さんを対象とした
    児童発達支援センターです。

    「児童発達支援センターバンビ」では、
    毎日通う子どもたちや保護者の方だけでなく、
    スタッフもみんなが明るく
    笑顔になれる場所となるよう、
    さまざまな障がいを持つ子どもたちに向けて
    一人ひとりの発達に合わせた療育を行っています。

    子どもたちは、それぞれ抱えている課題が違えば
    目指すゴールも違います。
    わたしたちは、一人ひとりとやさしく丁寧に向き合い、
    できることは一緒に伸ばし、
    できないことは一緒にチャレンジ。

    サポートをしながらも、
    できるだけ子どもたち自身が
    自分の力で物事を進められるようにしています。

    子どもたちが無理なく
    基本的生活習慣を身につけられるように
    少人数の良さを活かしながら、
    さまざまな環境への
    適応性を育てることで生活力を養います♪

    「児童発達支援センターバンビ」で、
    子どもたちが楽しくのびのびと過ごせる環境を
    わたしたちと一緒に支えませんか?

    あなたからのご応募、お待ちしています☆

    保育方針・教育

    • おけいこ型
    • バランス型
    • のびのび型

    保育方針・教育の説明

    《バンビの理念》
    ☆児童一人ひとりに対する丁寧な「根拠」ある療育
    相模原療育園の医療スタッフとの連携による療育・医療交流モデルの構築を目指します。

    ☆南区の中核的療育支援センターとしての役割
    保育所等への専門職の派遣や専門職による講演会や研修会を開催し、地域の総合的児童発達支援の拠点としての機能を果たします。

    ☆福祉施設としての地域への貢献
    近隣の小・中・高校生、地域の方々を対象とした福祉セミナーの開催、福祉理解を推進するためのボランティア活動の呼びかけ、講演や行事を開催して地域交流を図ります。

    • 先輩に聞いてみました!

      さん

      先輩に聞いてみました!

      (勤続3年 20代)

      前職で自閉症のお子さんとかかわる機会があり、もっと理解を深めたいと思ったことがきっかけで入職を決めました。

      初めは、専門的な知識や対応が求められるので、しっかり勉強していかないと対応できないのではないかという不安がありました。

      しかし、実際に子どもたちと関わり、先輩職員の対応や考えを学んでいくうちに、自分なりの支援ができるようになり不安も解消されていきました。

      「児童発達支援センターバンビ」はセキュリティもしっかりしており、子どもたちが遊べる場所が豊富にある設備の整った施設です。

      日々成長していく子どもたち。
      小さなステップであっても職員と保護者がともに喜びを分かち合っています。

      子どもたちそれぞれの個性に合わせた支援を、職員間で協力し合いながら日々すすめています。

    勤務先情報

    園名

    施設形態

    児童発達支援施設

    運営

    社会福祉法人

    定員数

    40名

    アクセス

    神奈川県相模原市南区 小田急線 相武台前駅

    対象園児年齢

    3歳児 4歳児 5歳児

    受動喫煙対策

    あり:敷地内禁煙

    webサイト

    運営元法人情報

    法人名

    所在地

    神奈川県 相模原市南区 新磯野308