2025.05.14更新 / 求人No.219756

イチオシ
イチオシ

保育士

正社員

0エントリー

りとせ相模大野保育園の保育士正社員の求人

一般社団法人りとせ保育会/認可保育園

2025年4月オープン!/相模大野駅1分/賞与最大6ヶ月

  • 勤務地 神奈川県 相模原市南区 相模大野3-14-2 神奈中相模大野ビル4階
  • 最寄えき 小田急線 相模大野駅
  • 給与 月給 254,520円 〜 487,570円
  • 4月入職求人
  • 正社員求人
  • 家賃補助あり
  • シフト相談可
  • ボーナスあり
  • ブランク歓迎

ここがポイント

Check
  • 定員60名保育園のオープニングスタッフを大募集です!ピッカピカの園で働きませんか?
  • 人気のオープニングスタッフの募集です!募集枠が限られています。お早めにご応募ください!
  • 頑張るあなたをしっかり評価して給与につなげます!高収入を目指せる保育園です!!
Check
  • 定員60名保育園のオープニングスタッフを大募集です!ピッカピカの園で働きませんか?
  • 人気のオープニングスタッフの募集です!募集枠が限られています。お早めにご応募ください!
  • 頑張るあなたをしっかり評価して給与につなげます!高収入を目指せる保育園です!!

2025.05.14更新 / 求人No.219756

仕事内容

  • 0~5歳児をお預かりする保育園にて 保育業務全般を分担して行っています。 日曜日、祝日に働くことができます。 通常の給与にプラスして、高額時給の休日手当が得られます。 働き方によって多くの収入を得る事もでき、生計のゆとりも期待できます! 教育について、部門別で講師へ委託しています。 ※英会話教室・体操教室(平日のみ) 専門的知識をもつ講師へ委託することによって 能力の効率的な向上を図ることを目的としています まずは子どもたちと仲良くなって 園生活に慣れていきましょう♪ ☆園バスは2023年度に導入したばかり!  遠足のような行事で使用しています。  置き去り防止センサーもついていて安全性◎ ※登降園のバス送迎はありません ※業務の変更予定なし

  • 新園ですが、グループ園からのベテラン職員もいます。 困った時、不安な時など気軽に相談できる体制です。 登降園の時間管理はタブレットとQRコードを使用、 記録された時間はPCで管理、計画案はPCで…など、 保育のICT化を進めています。 ※「PCがニガテなんだけど…」という方もご安心を!  慣れないうちは手書きでもOKです。  ゆっくり覚えてください。 書類作成などの事務仕事や、 行事準備の時間を勤務時間内に設けています (ノンコンタクトタイム) 持ち帰り仕事はお願いしていません。 ワークライフバランスを重視しています! 「おむつ・おしりふきのサブスクリプションサービス」を導入 おむつやおしりふきは業者が自動的に届けてくれるので、 おむつ補充や児童個別の管理はありません 保護者からの集金は口座振替で対応します。 園の中で現金のやり取りは基本的にありません。

求める人材

  • 正社員求人
  • 未経験者歓迎
  • ブランク歓迎
  • ☆入職時期の相談OK☆ 子どもが大好きな方、 子どもたちとたくさん活動したい方、 絵本が大好きな方大歓迎! 未経験、経験が少ない方、ブランクのある方、 子育て中の方みなさん大歓迎です♪ 経験豊富なベテラン先生も これまでのご経験を活かして活躍してくださいね!

  • 周りの職員と協力しながら 活動を決めたり、お仕事を分担したり、 働きやすい環境作りも一緒に行っていきましょう! シフトの相談や希望のお休みも相談できますよ♪

待遇・条件

応募資格

保育士資格をお持ちの方、または取得見込みの方
※神奈川県独自地域限定保育士資格をお持ちの方もご応募可能です
※未経験者、ブランクがある方も歓迎!
※取得見込みの方は、資格取得されてからの就労スタートになります

◆20代~70代まで幅広い職員が活躍中です!10年のブランクを経て活躍されている子育て中の方も在籍しています。
入社時期:
随時
※雇用期間の定めなし

採用予定人数

雇用形態

正社員

給与

月給 254,520円 〜 487,570円

《内訳》
基本給 182,520円~226,570円
皆勤手当(一律支給)20,000円
常勤加算手当 21,000円

《年収例》
リーダー 4,029,360円~
副主任 4,389,360円~
主任クラス 5,319,000円~
園長クラス 6,237,000円~

他別途手当あり
☆処遇改善加算手当 5,000円~40,000円
☆処遇改善臨時特例金 9,000円~50,000円
☆調整手当 0円~30,000円(新卒のみ17,000円)
※詳細:物価上昇手当(2023年度より導入)
☆役職手当 0円~100,000円

☆日・祝出勤手当
日当14,970円~、時給1,871円~(日当割増1.25%)

(例)日曜日4回、8時間出勤した場合(新卒給与で算出しています)
休日手当:59,880円(14,970円×4回)
計:314,440円(新卒月給254,520円+59,880円)

◎経験により優遇
◎初年度から役職を担っていただく事もあります(応相談)
◎固定残業代なし(残業代は法定通り別途支給)
◎試用期間なし

◆昇給あり:年1回

福利厚生/待遇

    【賞与説明】
    年2回・最大計6ヶ月分
    ※業績・評価によって支給が決まります
    【社会保険】
    労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険
    【福利厚生・待遇】
    ◆交通費全額支給※公共交通機関利用者対象
    ◆マイカー通勤※規定あり
    駐車場補助:上限9,500円/月
    ◆ガソリン代支給※規定あり
    ◆バイク・自転車通勤可
    ◆住宅手当あり:家賃の50%もしくは上限30,000円まで/月※規定あり
    ◆退職金制度あり:規定あり
    ◆市の宿舎借り上げ制度あり※規定あり
    ◆産前産後・育児休業:取得・復帰実績100%!
    ◆看護・介護休暇あり
    ◆介護休業あり
    ◆再雇用制度あり:70歳まで
    ◆入社前健康診断:費用全額法人負担(指定病院あり)
    ◆市の研修受講可

    勤務条件

    • 家賃補助あり
    • シフト相談可
    • ブランク歓迎
    • 産休・育休あり
    • 車通勤OK
    • 研修充実
    • オープニング求人
    【勤務時間】
    《1ヶ月単位の変形労働時間制/シフト制》
    月~土
    7:00~20:00の間で実働8時間(休憩60分)

    開園7:00 閉園20:00(土19:00まで)
    延長保育 平日 18:00~20:00
          土 18:00~19:00

    日曜・祝日 7:30~18:30(延長保育はありません)

    平日・土曜日18:00までは開園必須ですが、
    最終降園児童が降園した時間で勤務終了となります。
    (例)最終降園児童が18:30降園 勤務終了
    ※閉園時間の20:00(19:00)まで勤務の必要はありません
     日曜・祝日の勤務は必須ではありません

    【シフト例】
    ・7:00~16:00(早番)
    ・8:00~17:00
    ・9:00~18:00
    ・10:00~19:00
    ・11:00~20:00(遅番)

    ◎シフトお知らせ:前月の20日頃(1ヶ月分)
    事前に分かるご予定は、早めに園長までご相談ください。

    ◎法定休憩時間を守ってもらっています。
    勤務時間 実働8時間以上の場合 60分
    実働6時間以上8時間未満の場合 45分

    ◎持ち帰り仕事はお願いしません。

    ◎基本的に残業なし!を目標にしています。
    (姉妹園実績)あっても月平均5時間程度、行事がある月でも月10時間程度です。

    【ノンコンタクトタイムへの取り組み】
    ・PC、タブレット、携帯を活用
    ・勤務時間内に書類作成などの事務仕事時間、行事準備時間を設けてます
    ・登降園の時間管理はICTシステム管理
    ・「おむつ・おしりふきのサブスクリプションサービス」を導入
     おむつやおしりふきは業者が自動的に届けてくれるので、
     おむつ補充や児童個別の管理はありません
    ・保護者からの集金は口座振替で対応
     園の中で現金のやり取りは基本的にありません
    【休日】
    《週休制》
    ◆シフトによる休み
    ◆年末年始(12月29日~1月3日)
    ◆慶弔休暇
    ◆有給休暇:法定通り

    残業の有無

    ※労働条件の詳細は、面接までにお伝えします
    当初明示した労働条件が変更となる場合は、随時お伝えします

    りとせ相模大野保育園の雰囲気

    ..;:**\コンセプトは「図書館の中にある保育園」/*:;..
    2025年4月にグランドオープンする『りとせ相模大野保育園』
    『さがみはら休日一時保育』を担います!

    ★さがみはら休日一時保育とは…
    子育てを応援する為ため、就学前の子どもたちを休日(日曜や祝日)に理由を問わず、お預かりする取り組みです。
    りとせ保育会は、保育・教育のサービス向上や内容の充実、より子育てをしやすい環境の整備など包括的な少子化対策に全力で取り組みたいと考えております!

    ★りとせの取り組み★
    子育て家庭のために何ができるか?を常に考え行動しています。
    生活保護世帯へは保育料、教育費、教材費、園服、おむつ代など無償化しています!

    ※掲載写真に姉妹園のものを使用しています

    どんな認可保育園?

    • アットホームな職場
    • 綺麗な職場

    駅から歩いて1分の好立地☆
    駅チカなので食事も買い物も
    その日の気分で選びたい放題♪
    勤務終わりに寄って帰ることもできます★☆

    園舎は建物の4階部のワンフロア。
    0~5歳児の各クラスと図書コーナーがあります。

    ★コンセプトは図書館の中にある保育園★
    絵本や図鑑など約10,000冊を取り揃えており、
    読書環境の充実度◎

    ★姉妹園との交流★
    園から徒歩圏内に姉妹園が2園♪
    開園したら盛んに交流を行う予定です!

    りとせ保育会では、地域の方や保護者の方と寄り添い
    心の育ちに大切な乳幼児期に、健全かつ安定した保育を行うことを目指しています。

    子どもたちが楽しく夢中になる活動や熱中できる遊びを通して、
    素直な人間らしい感動のこころを育んでいきます。

    当園には職員の負担軽減や、みんなが安心して過ごすための工夫がたくさん!

    ★負担を軽減するためのICT化を推進★
    年間計画、月案、週案、保育日誌などICT化!
    時間に余裕が生まれることで、
    心にもゆとりをもってお仕事に取り組めると考えています。

    ★衛生・安全措置など★
    掃除や消毒作業での職員の手荒れを少しでも軽減するために、
    手肌にやさしい電解水生成装置を設置♪

    また、子どもたちの安全を守るため、
    見守りカメラやSIDS対策、
    乳児用体動センサーの導入、指はさみ防止ガード、
    家具の角を5R設定(丸みを付ける)、滑り止めシートの設置などしています。
    ※見守りカメラの保護者向け配信はありません

    『りとせ相模大野保育園』のメンバーになって、
    「保育士ってやっぱり楽しい!」
    そう思える毎日にしていきましょう★

    保育方針・教育

    • おけいこ型
    • バランス型
    • のびのび型

    保育方針・教育の説明

    りとせの保育園は、
    地域の皆様に末永く愛されることを誓います

    《保育の方針》
    子育てと仕事を両立している保護者を全力で支援します
    一人ひとりの成長と発達を援助し伸ばす
    保護者が安心して働き続けられるように援助する
    職員は自覚を持ち専門性を向上させるように努力する
    地域の中で共同の輪を広げ、子ども達により良い環境を築いていく

    《保育理念》
    〇生き生きとした明るい子ども
    人は社会の中で人に関わりながら生きていきます。
    心身ともに元気でいることが大切です。
    「明朗闊達」いう四字熟語があります。
    心が広く朗らかであること。
    小さなことにくよくよしない。
    〇正しい考えをもった子ども
    子どもは愛され理解されたがっています。
    話を聞く、同じ目線に合わせる、関心を払う。
    大人が実践することで子どもは愛されている事を実感します。
    〇平和な心をもった子ども
    安心感を与えられると自分や人を信じます。
    親しみ満ちれば生きる楽しさを学びます。
    落ち着いた中で育つと平和な心をもちます。


    《保育目標》
    ◇良好な対人関係を築ける感性豊かな子どもに育てる
    ◇感じたことや思った事を豊かに表現できる子どもに育てる。
    ◇基本的な生活習慣の自立を促す。

    園外活動・地域交流など

    天気のいい日は積極的にお散歩に♪
    夏祭りは近隣の方をご招待!
    ハロウィンは近くのカフェとコラボしてイベントを行います。
    その他、園内イベント・地域交流イベント企画盛りだくさんです。

    • 園長さん・施設長からのメッセージ

      園長さん

      園長・施設長からのメッセージ

      (姉妹園:りとせ相模大野こども園勤務)
      りとせ相模大野こども園が本当に楽しく元気なことは、一回見学に来てもらえば分かると思います。先生たちは元気で明るく雰囲気が優しいです。「新しい職場に入りにくいな~」なんて雰囲気もありません。優しい雰囲気でいつでもお待ちしています。

      一回ぜひ!ぜひ!見に来てほしい!って思います。入った瞬間できっと伝わるものがあると思います。日程調整もいたしますので、ご希望の際はお問い合わせください。

    勤務先情報

    園名

    施設形態

    認可保育園

    運営

    その他

    定員数

    60名

    アクセス

    神奈川県相模原市南区 小田急線 相模大野駅

    受動喫煙対策

    あり:敷地内禁煙

    運営元法人情報

    法人名

    所在地

    神奈川県 相模原市中央区 相模原2-3-16 山崎ビルA棟302