求人募集中

学校法人冨田学園 幼保連携型認定こども園みょうけん幼稚園 幼保連携型認定こども園みょうけん幼稚園

学校法人冨田学園 幼保連携型認定こども園みょうけん幼稚園 幼保連携型認定こども園みょうけん幼稚園

  • place 大阪府 交野市 妙見坂7-2-2
  • station JR学研都市線 星田駅
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

幼保連携型認定こども園みょうけん幼稚園について

  • 学校法人冨田学園は、
    1970年に設立した歴史のある法人です。

    2024年4月からは
    幼保連携型認定こども園に移行!
    新園舎も完成しました♪

    交野市の豊かな緑に囲まれた当園では、
    1~5歳児と満3歳児を預かり、
    自由でのびのびとした教育をおこなっています。

    ひろーい園庭では、子どもたちが
    毎日元気いっぱいに外遊び☆

    園の裏山では、たけのこ掘りや昆虫とり、
    どんぐり拾いなどを楽しみながら、
    1年中自然とふれあっています♪

    敷地内にある農園では、
    きゅうりやトマト、ピーマンなどの栽培も☆

    園内にある陶芸用の窯を使って
    お皿などを作る陶芸にも挑戦します!

    こうした園でのさまざまな経験を通して、
    子どもたち一人ひとりの個性や感性を伸ばしながら、
    「自ら考え行動できる」、
    自主性や積極性をもった子を育みます。

    また、当園は運動にも力を入れており、
    サッカーや体操、新体操など、
    さまざまな取り組みを通して、
    すべてのスポーツの土台となる運動能力を培い、
    チームワークやコミュニケーション能力を
    身に付けていますよ☆

    元気いっぱい、笑顔はじける「幼保連携型認定こども園みょうけん幼稚園」で、
    わたしたちと一緒に子どもたちの成長を
    見守りませんか?

    あなたからのご応募、お待ちしています☆

幼保連携型認定こども園みょうけん幼稚園の雰囲気

◎2024年4月幼保連携型認定こども園へ移行!
・園舎も新設☆
・【自らの手で園をつくっていきたい!】という方にはぴったり♪

◎先輩後輩関係なく、定時で帰れる!
・主任や、園長が中心となって残業を減らす取り組みをしているため、他の職員も早く帰ろうという意識があります
・メリハリをつけた仕事ができるよう、職員全体で心掛けています

◎2023年よりICT導入!
・業務負担を削減
・保護者とのやり取りもICTツールを利用

年間行事

4月 入園式、竹の子掘り
5月 陶芸、遠足
6月 プール開き
7月 七夕
10月 運動会、お芋ほり
11月 みかん狩り
12月 もちつき、クリスマス会
1月 かるた会
2月 節分
3月 ひなまつり

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《教育方針》
型にはめた教育をせず、自然と触れ合い、のびのびと、ゆとりのある教育を行い、
子どもたちの『しっかりとした人格づくり』
『強くたくましい体づくり』を目標にしています。

勤務先情報

園名

幼保連携型認定こども園みょうけん幼稚園

施設形態

認定こども園

運営

学校法人

定員数

195名

アクセス

大阪府交野市 JR学研都市線 星田駅 JR学研都市線星田駅

園庭

あり

対象園児年齢

1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1970年

運営元法人情報

法人名

学校法人冨田学園 幼保連携型認定こども園みょうけん幼稚園

所在地

大阪府 交野市 妙見坂7-2-2