学校法人熊野学園 認定こども園くいせようちえん 認定こども園くいせようちえん
学校法人熊野学園 認定こども園くいせようちえん 認定こども園くいせようちえん
兵庫県 尼崎市 杭瀬本町1丁目9−36 くいせようちえん
阪神本線 杭瀬駅
- 男性保育士活躍中
- ママさん先生歓迎
現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。
担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください
認定こども園くいせようちえんについて
神社神道精神『鎮守の森を保育の庭に』を
教育方針の基本として1952年に開園した
「くいせようちえん」は、同時に名称もあらため、
2015年に幼保連携型の認定こども園となりました。
各学年1クラスずつの少人数制保育で、
子どもたちを大切に大切に育んでいます。
失敗やつまづいたときは
保育者やお友だちと話し合って解決することで
子ども自身の考える力をサポート。
人間関係の基盤となる
『自分の思いを伝える力』が
身につくようつとめています。
また、食育には特に力をいれています♪
給食はお味噌汁の出汁にも
こだわってつくり、
昔からの伝統料理や四季の行事食も
献立によくのぼりますよ!
子どもたちが収穫してきた
じゃがいも、玉ねぎでカレークッキングをしたり、
月に1度のお誕生日会には、
年長さんが作ったケーキでお祝いしたりと
楽しみながらみんなで協力しあってつくりあげます。
子どもたちがあらゆる遊びの中から
学び、成長してゆくことを願い、
『いきいきした子ども』
『心身共にすこやかな子ども』
『よく観察し・感じ・豊かに表現できる子ども』の
育成をめざし保育にあたっています。
認定こども園くいせようちえんの雰囲気
幅広い年代が活躍中で、産休・育休を取得して長くお仕事している職員がたくさんいます。ライフステージが変わっても、頼れる先輩が多数いますので、安心してお仕事を続けることができますよ。
男性職員の在籍実績もあり、男女ともに活躍できるアットホームな職場です!
園長さん
園長・施設長からのメッセージ
こんにちは!園長の「としえ先生」です。私は新卒で入職してから今日に至るまで、ずっと杭瀬で幼稚園の先生をしています。今や教え子の子や孫が通うようになりました。
乳幼児期の大切な時期に「くいせようちえん」でたくさんの体験をして卒園し、大きくなった時に思い出してほしいと願い、保育にあたっています。
ぜひ一度お気軽に見学にお越しくださいね。お待ちしています!Aさん
先輩に聞いてみました!
産休・育休を取得して、仕事を続けながら育てた子どもはいまや中学生。
両立は決して楽ではありませんでしたが、急な休みや学校行事の参加など、困ったときはまわりの先生たちにフォローしてもらいながら働いてきました。
同様に仕事を続けてきた頼もしい仲間に恵まれ、大好きな保育の仕事にこれからもずっと力を注いでいきたいと思っています!
年間行事
4月 | 入園式、始業式、園外保育、キッザニア |
---|---|
5月 | 総会、クラス懇談会、参観日、いちご狩り |
6月 | 歯科・内科・眼科・耳鼻科検診、カレークッキング、園外保育、講演会(保護者対象) |
7月 | 宿泊保育、園外保育、親子学級、プラネタリウム |
8月 | 卒園児同窓会、お店屋さんごっこ |
9月 | 運動会、園外保育 |
10月 | さつまいも掘り、お父さんが作るBBQ、杭瀬熊野神社秋祭り、陶芸、ハロウィーンパーティー |
11月 | 秋の園外保育 |
12月 | クリスマス会、音楽会、親子クリスマス会(0~2歳児)、おもちつき |
1月 | 親子ボウリング&バイキング、そりすべり |
2月 | マラソン大会、生活発表会 |
3月 | バレエの発表会、お泊り保育、お別れ遠足、お別れ会、卒園式 |
保育方針・教育
勤務先情報
園名 | 認定こども園くいせようちえん |
---|---|
施設形態 | 認定こども園 |
運営 | 学校法人 |
定員数 | 129名 |
アクセス | 兵庫県尼崎市 阪神本線 杭瀬駅 駅チカ☆阪神本線「杭瀬駅」徒歩2分! |
周辺情報 | 宮前公園目の前♪杭瀬熊野神社に隣接しています。 |
園庭 | あり |
対象園児年齢 | 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 |
受動喫煙対策 | あり:敷地内禁煙 |
設立 | 1952年 |
運営元法人情報
法人名 | 学校法人熊野学園 認定こども園くいせようちえん |
---|---|
所在地 | 兵庫県 尼崎市 杭瀬本町1-9-36 |
職種から新卒求人を探す
保育士
保育士の国家資格を持つ方向けの求人です。乳児・幼児を保育し基本の生活習慣を養うお仕事です。
幼稚園教諭
幼稚園教諭免許を持つ方向けの求人です。子どもの年齢にふさわしい環境で就学に備える教育をするお仕事です。
-
保育教諭
保育士資格と幼稚園教諭免許状の両方を持つ方向けの求人です。幼保連携型認定こども園で働くことができます。
-
栄養士
栄養士の国家資格を持つ方向けの求人です。栄養面から健康な食生活をアドバイスするお仕事です。
-
調理師
調理師の国家資格を持つ方向けの求人です。「食育」のプロとして園児の成長をサポートするお仕事です。
-
看護師
看護師の国家資格を持つ方向けの求人です。園児や保育士の健康管理・衛生指導をするお仕事です。
-
学童指導員
学童施設などで児童を見守り、指導するお仕事です。無資格でも挑戦できます。
-
児童指導員
児童福祉現場において、主に父母等に代わって児童を監護する場合において代替的役割を果たすお仕事です。
園特集一覧
運営法人から
新卒保育士求人を探す
(福)
社会福祉法人
保育園のなかで一番多い社会福祉法人の保育求人。地元に根付いた保育施設が多い。
求人 0 件
(学)
学校法人
学校法人運営の保育求人。文部科学省管轄のため、教育的指導が実施されている。
求人 0 件
(株)
株式会社
株式会社運営の保育求人。会社の理念に沿った、多彩なカリキュラムをもつ施設が多い。
求人 0 件
(NPO)
NPO法人
NPO法人運営の保育求人。内閣府管轄のため、地域・社会への貢献について意識が強い保育施設が多い。
求人 0 件
(宗)
宗教法人
宗教法人運営の保育求人。それぞれの教えに沿った独自の保育を実施している。
求人 0 件
(有)
有限会社
有限会社運営の保育求人。2006年以前に設立した、歴史の長い保育施設が多い。
求人 0 件