学校法人川崎学園 つくしの幼稚園 つくしの幼稚園

学校法人川崎学園 つくしの幼稚園 つくしの幼稚園

  • place 神奈川県 相模原市南区 新磯野3-22-16
  • station 小田急小田原線 相武台前駅
  • ママさん先生歓迎
  • アットホームな職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

つくしの幼稚園について

  • つくしの幼稚園には3歳から5歳の子どもたちが
    元気に登園中です。

    子どもたちが
    つくしんぼのように大地にしっかり根を張り、
    たくましく伸びて育つようにと願いを込めて
    「つくしの幼稚園」と名付けました。

    就学前の子どもたちは、多くのことを吸収しながら
    成長をしていきます。

    そうした貴重な幼児期を当園で過ごすのですから、
    多くの体験を重ね、知的好奇心を刺激しながら
    身心共にバランスよく育つことができる
    教育環境を整えようと工夫を続けています。

    園内での活動は
    静かに過ごす時間とおもいきり体を動かす
    時間のメリハリをつけて、楽しくのびのびと。

    子どもたちの自主性を大切にしながら、
    リズム体操や絵画、歌唱などの創作学習は
    集中して♪

    運動遊びは専門の指導者による指導のもと
    遊びを取り入れながら元気よく。
    楽しく体力づくりを行えます。

    ほかにも、季節行事に参加をしたり、
    園外活動では積極的に動植物とふれあい、
    情緒を豊かに。

    活動を通して、子どもたちが自分の好きなものや
    得意なこと、興味のあることを
    見つけることができるように、
    みんなで協力しながら子どもたちを
    育みませんか?

    見学も歓迎しています。
    まずはお気軽にお問い合わせください。

つくしの幼稚園の雰囲気

協力し合い、お互いを尊重しあいながら
子どもたちの手本となるように
楽しく仲良くお仕事をしています♪
一番の自慢は助け合うスタッフです!

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    幼児期は生涯でほんの一時しかありません。

    だからこそ、幼児教育の原点をしっかりと見つめる
    幼稚園が必要なのです。

    大地から芽を出して大空へたくましく育つつくしんぼのように、
    たくさんの光と水分を吸収して元気な子に育ってほしいと願っています。

    私たちは今日も子ども達への努力を惜しみません。
    子ども達の健やかな成長のために、日々、全力で取り組んでいます。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

教育目標
・ 丈夫な子ども
・ 素直な子ども
・ 進んでとりくむ子ども
・ こころ豊かな子ども

園外活動・地域交流など

3ヵ月に1回ほど、園外にバスで出かけます。

勤務先情報

園名

つくしの幼稚園

施設形態

認定こども園

運営

学校法人

定員数

240名

アクセス

神奈川県相模原市南区 小田急小田原線 相武台前駅

園庭

あり

対象園児年齢

3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1974年

運営元法人情報

法人名

学校法人川崎学園 つくしの幼稚園

所在地

神奈川県 相模原市南区 新磯野3-22-16