学校法人堀内学園 にじの森幼稚園 にじの森幼稚園

学校法人堀内学園 にじの森幼稚園 にじの森幼稚園

  • place 愛知県 豊橋市 飯村北1-11-6
  • station 東海道本線 二川駅
  • ママさん先生歓迎
  • アットホームな職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

にじの森幼稚園について

  • 豊橋市の穏やかな住宅街の中で
    運営している「にじの森幼稚園」。

    約4900㎡という広い敷地の中には、
    森や畑、動物小屋などがあり、
    自然が豊かな環境で子どもたちは成長して行きます☆

    保育はルドルフ・シュタイナーの人間観を基に行っています。
    世界各地のシュタイナー幼稚園、学校と連携を保ちつつ
    「にじの森」独自のシュタイナー教育に取り組んでいます。

    幼児期だからこそ大切にされなくてはならないことが、
    ここでは豊かに展開・実践され、
    緑豊かな園内にはゆったりとした時間が流れていますよ♪
     
    四季折々の木の実で子どもたちは遊び、
    グミの実やびわ、杏、柿などは
    子どもの口も楽しませてくれます☆

    こうした生活体験が、
    人間関係をしっかり結ぶことのできる
    安定した人格や優しさを育み、

    のちに知的思考となって花開く注意深さ、
    根気よさ、深く学ぼうとする生活態度をも育んでくれます。

    子どもだからと決め付けた教育をするのではなく、
    愛情をたっぷり注いで見守りましょう。

    また当園は職場の雰囲気もとても良好です☆
    仲の良い職員同士で食事会や旅行に行くことも!

    困っている先生がいればお互いに助け合い、
    頼れる環境があります。

    ぜひ一度、にじの森幼稚園に遊びに来てくださいね!

にじの森幼稚園の雰囲気

職員同士の仲が良く、アットホームで働きやすい職場です!!

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    子供を育てるというのはかけがえのない仕事です。
    また、子供が成長するのとともに私たち先生も成長していく面があるのではないか、と考えています。
    当園を卒園した方のなかにはお子さんをわざわざ遠くから通わせている方がいるほど、地域では面倒見と教育の面で評判が高いです。そんな、にじの森幼稚園はとても働きがいのある園だと自信を持って言えます。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

当園はドイツのシュタイナー教育を取り入れています。

①あらゆるものに対して深い愛情を持ち
②強くしなやかな心と体を育て
③体験を通して、知性や好奇心をみがき
④ゆたかな個性と円満で安定した人格を持ち
⑤大きく世界へ羽ばたく子どもを育てる

ことを教育目標においています。

園外活動・地域交流など

月に一度ほど近くの公園などで園外保育を行なっています。
また、運動会やバザー、盆踊りなど近隣の方々にもお声をかけて開催しています。

勤務先情報

園名

にじの森幼稚園

施設形態

幼稚園

運営

学校法人

定員数

279名

アクセス

愛知県豊橋市 東海道本線 二川駅 豊鉄バス「飯村中」バス停下車徒歩2分

園庭

あり:2750㎡

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1975年

運営元法人情報

法人名

学校法人堀内学園 にじの森幼稚園

所在地

愛知県 豊橋市 飯村北1丁目11-6