学校法人県北若竹学園 篭原若竹幼稚園 篭原若竹幼稚園

学校法人県北若竹学園 篭原若竹幼稚園 篭原若竹幼稚園

  • place 埼玉県 熊谷市 籠原南1-134
  • station 高崎線 籠原駅
  • 男性保育士活躍中
  • ママさん先生歓迎

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

篭原若竹幼稚園について

  • 都心や県中心部へのアクセスが良いため、
    子育て世代を中心に幅広い世代に好まれている熊谷市。

    篭原若竹幼稚園は高崎線籠原駅のすぐ近くで、
    広々とした敷地を構えています♪

    篭原若竹幼稚園の創立は1956年。
    60年以上、地域の子育ての場として愛され続けています。

    歴史がある篭原若竹幼稚園ですが、
    子どもの発達や成長のために、
    いつでも質の良い教育を取り入れていこうと考えてきました。

    そのため、園庭の遊具や子どもたちが触れるおもちゃなど、
    職員みんなの意見を取り入れながら
    たのしく過ごせるものを積極的に導入♪

    こんな遊びや絵本はどうかな?
    あたらしい教材にこれはどうかな?
    このようなアイデアを活かせる柔軟な雰囲気が、
    質の良い教育につながっています!

    園の敷地は広く、園庭にある子どもたちが大好きな
    木製の大型遊具は、篭原若竹幼稚園の自慢のひとつ♪
    「わんぱくとりで」というツリーハウスみたいな遊具や、
    船長気分を味わえそうな「かいぞく船」の周辺には、
    いつも子どもたちが集まっていますよ。

    また、150mトラックがある園庭全体では、
    子どもたちが全員で遊べる広さがあり、
    運動会や日々の運動遊びをたのしんでいます。

    屋内にも運動場として使える多目的ホールがあるので、雨の日も安心☆
    ステージも設置しているので学芸会やクリスマス会なども行います。

    園舎の中はゆとりのある廊下はクッションフロアで安全。
    広々とした教室は天窓からおひさまのやさしい光が☆

    子どもたちの教育のために豊かな環境を整え、
    毎日の活動をたのしく指導。

    発達や個性を無視した詰め込む教育ではなく、
    遊びの中で心とあたま、からだの成長をと考えています。

    たとえば、年中・年長児はキッズボードというタブレットをつかいながら、
    文字やかずについて学んでいます。
    クイズやゲームなどを取り込んているので、遊びの感覚のなかで
    自然と覚えることができるので、子どもたちにも先生にも好評♪

    運動も毎日の遊びやボール遊びなど、お友だちや先生とたのしく♪
    スイミングはスイミングスクールのコーチが
    水に慣れることから教えてくださいます!

    園の畑でさまざまな野菜を育て、観察をしながら収穫を体験し、
    皮むきやかんたんなクッキングにチャレンジすることも、
    食育につながっているのです。

    子ども一人ひとりの個性や発達を受け入れ、
    生活の中での自立に向けたサポートをこころがけながら、
    職員の働きやすさや成長のサポートについても
    しっかりと考えています!

    ですので、
    教育や見守りに専念できますよ。

    子どもたちといっしょに成長しながら、あたたかく見守っていきませんか?

    子どもたちが胸を張って歩んでいけるように、
    大切な幼児期を支えていきましょう。

篭原若竹幼稚園の雰囲気

幅広い世代の職員が活躍中!子育て中の先生や男性の先生も大活躍しています。
職員が働きやすく、暮らしやすいように、職場環境を常に改善して行こうと努力をしていますよ♪
お休みも多めで残業もゼロをめざし、それぞれがたのしく健やかに過ごせるように
支えあっています!

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    はじめはみんな「新人」です。
    緊張しすぎずお仕事をスタートしましょうね。
    まわりの先生も、みんな「新人」だったのですから、
    こまっているときはやさしくフォローをしてくれます。

    大変だなと思うときもあるかもしれませんが、
    子どもたちの成長を実感できるやりがいのあるお仕事です。

    みなさんのがんばりに応えられるように、福利厚生面でも
    サポートしています。
    まずは見学だけでも来て下さいね!

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

年間行事

◆ 1学期
入園式、こいのぼり大会、ごあいさつ運動
姉妹園来園・訪問、親子遠足
保育参観、防犯予防おはじまり、交通安全指導
プール開き、ジャガイモ掘り 、七夕まつりなど。

◆ 2学期
運動会、園外遠足、親子スポーツフェスティバル
(サッカー・ドッジボール大会・ゲーム大会)
姉妹園来園・訪問、ごあいさつ運動
火災避難訓練、学習発表会、クリスマス会
おもちつき大会、冬休み預かり保育など。

◆ 3学期
マラソン大会 、豆まき大会
姉妹園来園・訪問、のこちゃんフェスティバル
(作品展・ダンスコンテンストなど)
縄跳び・鉄棒大会、 公開保育・給食参観
卒園遠足、おひなまつり会、お別れ会、卒園式など。

◆ 夏休み
お泊り保育(年長)
夕涼み会(夏祭り)
夏季保育(登園日)
イルカスクール
(スイミング指導+保育)
夏休み預かり保育

◆ 冬休み
冬休み預かり保育

園外活動・地域交流など

姉妹園との交流や地域イベントへの参加など、
さまざまな交流の場を設けいています!

勤務先情報

園名

篭原若竹幼稚園

施設形態

幼稚園

運営

学校法人

アクセス

埼玉県熊谷市 高崎線 籠原駅 駅からすぐです♪

周辺情報

籠原駅前の駅前ロータリーを左にすすんですぐにあります。

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1956年

運営元法人情報

法人名

学校法人県北若竹学園

所在地

埼玉県 熊谷市 籠原南1-134