学校法人アソカ学園 認定こども園アソカ幼稚園 認定こども園アソカ幼稚園

学校法人アソカ学園 認定こども園アソカ幼稚園 認定こども園アソカ幼稚園

  • place 宮崎県 都城市 年見町23-4
  • station JR日豊本線 都城駅
  • 綺麗な職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

認定こども園アソカ幼稚園について

  • 「たのしくなければ、アソカ幼稚園じゃない!」

         ── 当園のモットーです♪

    ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚


    開園から、およそ60年。
    アソカ幼稚園は、ずっと、
    子どもたちの「できた!」を引き出すことに、
    力をいれてきました。

    うたえなかった歌が「うたえた!」
    とべなかったとび箱が「とべた!」
    仲良くあそべなかったお友だちと「あそべた!」
    読めなかった自分の名前の字が「よめた!」

    園では毎日、子どもたちがいろいろなことを
    「できる」ようになっていきます。

    そのために、
    ◎ 体操:週1回/外部講師が指導します
    ◎ 音楽
    ◎ 英語コース:毎日60分のレッスンを
    専任の外国人講師3名が指導します
    ◎ 絵画制作
    などなど、さまざまな活動を用意し、
    子どもはもちろん、先生がたも、たのしく取り組んでいる園です!

認定こども園アソカ幼稚園の雰囲気

新卒から60代のベテラン先生まで、
幅広い年齢層が活躍している園です!

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    職員はみんな和気あいあい、明るく楽しい職場です!
    ご見学、ご応募お待ちしています。

年間行事

4月 入園式/進級式
5月 しんらん様の集い(年長)/花まつり/降誕会をお祝いする会
6月 時計屋見学
7月 アソカ夏まつり/サマースクール(年長)/夏休み(自由登園)
10月 うんどう会/駅見学/いもほり遠足/ハロウィンパーティ
11月 アソカ学園祭
12月 成道会おゆうぎ会/アソカ寺参り(年長)/もちつき大会
1月 七草参り/カルタとり大会
2月 アソカ寺参り(年長)/学習発表会
3月 お別れ遠足/卒業式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【教育目標】

── あかるく たのしく げんきいっぱい ──

人として大切な「根っこ」を育てます。

たいせつなこころを育む「仏教教育」。
浄土真宗本願寺派の教えをバックボーンにした、仏教幼稚園。
仏教教育の精神とは、慈悲と智慧。
すなわち、かしこく、やさしく、たくましく、すべてに輝く仏の子を育てること。
自ら学べる人でありたい。
すべてに感謝する人でありたい。
どのような苦境にあっても、がんばる人でありたい。
そういう人間性の根っこをたくましく育んでいくのが、アソカ幼稚園の仏教教育です。


【教育方針】

すべてのこどもの「できた!」を引き出すのが、私たちの役割です。
できないこどもは、一人もいません。
すべてのこどもが、できるようになります。
すぐにできるこどもと、時間のかかるこどもがいます。
でも、必ずできるようになります。
こどもは、一人ひとりみんなちがいます。
ちがっていて当たり前。
こどもができるようになるかならないかは、
「このこどもは必ずできるようになる」という、私たちの信念にかかっています。

【動き】ゆたかな環境を設定し、意志ある身体をはぐくむ。
【ことば】あそびの体験を通して言語感覚を育てる。
【リズム】心地よい生活リズムを身に刻む。

勤務先情報

園名

認定こども園アソカ幼稚園

施設形態

認定こども園

運営

学校法人

定員数

249名

アクセス

宮崎県都城市 JR日豊本線 都城駅 JR日豊本線「都城」駅から 徒歩18分・車で5分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1963年

運営元法人情報

法人名

学校法人アソカ学園 認定こども園アソカ幼稚園

所在地

宮崎県 都城市 年見町23-4