社会福祉法人ゆき保育園 認定こども園ゆき保育園 認定こども園ゆき保育園

社会福祉法人ゆき保育園 認定こども園ゆき保育園 認定こども園ゆき保育園

  • place 兵庫県 加古川市 志方町投松182
  • station 宝殿駅
  • 男性保育士活躍中
  • ママさん先生歓迎

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

認定こども園ゆき保育園について

  • 「ゆき保育園」がはぐくんでいるのは、
    《 やるときはやる!》子どもたちです!

    あそぶときは、思いっきり全力であそび込む。
    考えるときは、集中して一生懸命アタマをつかう。

    “ オン ” と “ オフ ” を使いわけながら、
    こころ・からだ・あたま を、バランスよく鍛えています。

    たとえば、冬でも元気に外に出て、乾布体操やマラソンに挑戦!
    室内では、腰骨を立ててキレイな姿勢をつくる「立腰(りつよう)」にもとりくみます。

    カリキュラムでは、
    ■ 習字:5歳児クラス
    ■ そろばん:5歳児クラス
    ■ 英語:5歳児クラス
    ■ 体操
    ■ 絵画
    ■ プール
    などの時間をもうけ、
    子どもたちの興味や集中力を、少しずつのばしています。

    また、園の近くには、緑ゆたかな山や、池など自然がいっぱい!
    満開の桜並木の下でおやつを食べたり、
    たんぽぽやシロツメクサをつんで、花かんむりをつくったり……
    子どもも職員も、おりおりの季節を感じながらすごしている園です。

認定こども園ゆき保育園の雰囲気

主担任は、20~30代がほとんどですが、
40代、50代の先生や、60代のパートさんも活躍中!

保育のこと、子どものことで悩んだときに相談すれば、
的確なアドバイスをくれる先生もいますし、
ほんわかと包み込んでくれるやさしい先生もいて、
はたらきやすい、アットホームな雰囲気の園です♪

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    明るくて元気な方、大歓迎です!
    なにごとにも「完璧」は求めません。
    誰かができないことは、別の誰かがおぎなえばいい。
    職員同士、仲良くみんなで助け合ってはたらける職場ですので、
    カチカチにならずに来てみてください。

年間行事

4月 入園式/小運動会
5月 降誕会
7月 お泊まり保育/七夕夏祭り/プール遊び
8月 プール遊び/志方夏祭り
9月 老人交流
10月 運動会
11月 バス遠足
12月 音楽会/クリスマス会
1月 マラソン大会
2月 豆まき/生活発表会
3月 お別れパーティー/修了式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【保育目標】

◎ 元気でたくましい子

◎ 心豊かな思いやりのある子

◎ 自分のことは自分ででき、何でも言える子  

恵まれた自然の中で「のびのび遊び」を展開しながら、
『やる時はやる』
つまずいても、めげない根性と思いやりのある人づくりをめざして、
心で接する温かい保育に取り組んでおります。

勤務先情報

園名

認定こども園ゆき保育園

施設形態

認定こども園

運営

社会福祉法人

定員数

90名

アクセス

兵庫県加古川市 宝殿駅 JR山陽本線「宝殿」駅から 神姫バス「細工所北口行」乗車10分 「投松」下車 徒歩2分

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1974年

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人ゆき保育園 認定こども園ゆき保育園

所在地

兵庫県 加古川市 志方町投松182