社会福祉法人慈生会 ナザレットの家 ナザレットの家

社会福祉法人慈生会 ナザレットの家 ナザレットの家

  • place 東京都 清瀬市 梅園3丁目14−23
  • station 西武池袋線 秋津駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

ナザレットの家について

  • 「ナザレットの家」は、
    1932年に開所した乳児院。

    さまざまな事情により
    家庭での養育が難しい
    0歳児~主に3歳未満の
    乳幼児をお預かりする
    児童福祉法に基づく施設です。

    子どもたちは、4~6名の小規模な
    グループにわかれ生活していて、
    できるだけ家庭的な環境で過ごせるよう
    キッチンやユニットバスなどが完備されています。

    当施設では保育士をはじめ、
    看護師、栄養士などの専門職が
    24時間体制で子どもたちの
    生活を支えています。

    常に子どもの立場を一番に考え、
    素直に豊かな感性をもって
    子どもたちが育っていけるよう
    一緒に生活していきましょう。

    「キリストの人々に対する深い愛に根差した兄弟愛」
    を基本とし、子どもたちの成長と家庭を支援する
    「ナザレットの家」であなたも働いてみませんか?

ナザレットの家の雰囲気

\職場の魅力ポイント①/
☆アットホームな環境☆
小規模な人数に分かれての縦割り保育を実施し、家庭的な環境で子どもたちの姿をしっかりと見守ることができます。
グループに分かれてはいますが、隣の部屋に気軽に遊びに行けるアットホームな雰囲気も魅力です。

\職場の魅力ポイント②/
☆希望休が取りやすい☆
職員がプライベートと仕事を両立できるよう、毎月、希望の日に休みが取れる制度を導入しています。

\職場の魅力ポイント③/
☆協力的な職場環境☆
勤務変更は「お互いさま」を合言葉に、何かあれば職員同士が協力し合う環境が整っています。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【基本方針】

○子どもの立場を第一に考える。
○明るく素直で豊かな感性を持つ子どもに育てる。
○健康で安全な環境作りを行い、日々の子どもの発達状況・健康状態の把握は、看護師と保育士がチームワークの中で行う。
また嘱託医の指示を受けながら、医療機関をはじめ専門機関と連携して治療・養育を行う。
○医療機関その他の専門機関と協力してより良い養育を行う。
○専門職が連携し家庭養育を支援する。
○地域と共にある乳児院へ。

勤務先情報

園名

ナザレットの家

施設形態

乳児院

運営

社会福祉法人

定員数

40名

アクセス

東京都清瀬市 西武池袋線 秋津駅 西武池袋線「秋津」駅より徒歩14分

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人慈生会 ナザレットの家

所在地

東京都 清瀬市 梅園3丁目14−23