学校法人徳永学院 西吹田プレシャス幼稚園 西吹田プレシャス幼稚園

学校法人徳永学院 西吹田プレシャス幼稚園 西吹田プレシャス幼稚園

  • place 大阪府 吹田市 泉町4丁目41−10 西吹田プレシャス幼稚園
  • station Osaka Metro御堂筋線・江坂駅、 阪急千里線・豊津駅
  • 綺麗な職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

西吹田プレシャス幼稚園について

  • 吹田市にある
    「西吹田プレシャス幼稚園」は、
    1954年に設立された歴史ある幼稚園。

    社会生活の基盤となる教育のため
    より質の高い学びを身近に体感できる
    環境づくりを行っています。

    子どもたちがのびのびと過ごすなかで
    職員全員でていねいに関わり、
    一人ひとりの特長や個性を
    大切に伸ばすことを大切にしている当園。

    子どもたちの興味やペースにあわせて
    園生活が送れるよう、
    3つのコースを設定しています!

    《アカデミッククラス》
    体験を共有し、みんなで楽しみながら
    成長していくことを目指す集団保育。

    絵本の読み聞かせなど言葉を大切にし、
    運動遊びや英語遊びも取り入れます♪

    《モンテッソーリクラス》
    やりたいことを自分で選んで、
    主体的に取り組むカリキュラムを実施。

    基本的には縦割りですが、
    他のクラスとも交流しながら
    就学への準備を進めていきます!

    《インターナショナルクラス》
    英語主体のグローバルなカリキュラムに
    一斉保育も取り入れながら
    楽しく英語を学んでいくクラス。

    ネイティブの職員と日本人職員が
    協力し合って教育にあたっています♪

    また、預かり保育の時間にも
    多様な活動「わくわくくらぶ」を実施!
    子どもたちの豊かな学びを、
    園全体でサポートしています。

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【教育理念】
「すなおで、あかるい、げんきなこ」
~多様性の重要性を理解し、自分と違う人も尊重する柔軟な心を育てます。~
を園訓として、たくましい人間育成を目標としています。

【教育方針】
~教育の質の向上に向けて~
・規則正しい生活に慣れ友だちと集団生活を送り、
 良い意味での「競争心」が芽生えるように育て
 「協調性」や社会生活との関わりを持ち「社会性」を身につます。
・小学校で正課になった英語・ダンス・プログラミングへの
 スムースな導入が図られるように教育内容を充実しました。

【行動指針】
生涯にわたる社会生活の基盤を身につけていく一貫性のある幼児教育として高レベルな学びの場の環境として準備し、身近に体感できるように努めます。
「 園児一人ひとりの個性や特長を生かすように心掛けた教育」子どもたちがのびのびと行動し、教職員全体で園児を見守る。
自然や人との触れ合い、製作や遊びなどのさまざまなことを通して多くの事に興味関心を示し豊かな感受性と創造性を養います。

~年中行事を通じて成長する集団行動の教育~
自然に身につくあいさつ、しつけを通して5才児終了時までに育って欲しい「10の姿」をふまえて教育を行います。
子ども達の意欲を大切にし、一人ひとりの個性を尊重しながら、子ども自身の特長を生かし、家庭的な雰囲気の中で子ども達の持つ可能性を大きく伸ばすように心掛けた教育を行います。

「わくわくくらぶ」の英語・ダンス・音楽・科学・プログラミング・サッカー等を充実させます。
「わくわくくらぶ」のゆったり保育 ⇔ 好きなコーナー保育で楽しみを満喫できる環境を作ります。

園外活動・地域交流など

【年間行事】
◎春
入園進級式/親子遠足/卒園式

◎夏
夕涼み会/プール開き

◎秋
運動会/秋の遠足/お茶会/調理実習/園遊会

◎冬
親と子のコンサート/お別れ遠足/出初式/クリスマス音楽会/作品展

勤務先情報

園名

西吹田プレシャス幼稚園

施設形態

幼稚園

運営

学校法人

アクセス

大阪府吹田市 Osaka Metro御堂筋線・江坂駅、 阪急千里線・豊津駅 Osaka Metro御堂筋線・江坂駅徒歩15分、阪急千里線・豊津駅徒歩5分

園庭

あり

対象園児年齢

3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

学校法人徳永学院 西吹田プレシャス幼稚園

所在地

大阪府 吹田市 泉町4丁目41番10