社会福祉法人めぐみ愛育会 新生めぐみ保育園 新生めぐみ保育園

社会福祉法人めぐみ愛育会 新生めぐみ保育園 新生めぐみ保育園

  • place 茨城県 土浦市 中村南1-24-1
  • station JR常磐線 荒川沖駅
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

新生めぐみ保育園について

  • 2023年4月に新園舎が完成☆
    きれいな園舎内を最新の設備で整え、
    過ごしやすい環境を作っています。

    子どもたちに優しい木造平屋建て、
    中央のホールからは、
    全保育室見渡せるようになっております。
    また、園庭は転んでも怪我のないように
    全面芝生となっており、
    安全を第一に考えた保育園です。

    姉妹園同様、「下駄ばき保育」に取り組んでいる
    「新生めぐみ保育園」

    下駄は、足腰を強くし、踏ん張りがきき、
    走力も向上します。
    脳の末梢神経を刺激し、五感の働きを活発にします。

    毎日自分の下駄をはいて
    元気よく遊ぶ子どもたち。

    小さい子でも簡単にはけるのが
    下駄のいいところ。
    お散歩へいくとき、園庭で遊ぶとき
    いつも下駄をはいてでかけます。

    ほかにも、基礎体力を養う
    体操教室やスイミング教室、
    教育面では、英語教室も行ってます。

    野菜作りを通して土に親しみ、
    「食」への関心、興味を培っていく食育など
    バランスの取れた保育活動で、
    子どもたちの感性、情緒、能力を育んでいます。

    私たちが大切にしているのは
    「家庭的な雰囲気」
    子どもたちが心から安心できる場所でないと、
    元気に遊ぶことができません。

    一緒に笑ったり、悲しんだり、
    子どもたちの気持ちをくみ取りながら、
    毎日を丁寧に積み重ねている
    「新生めぐみ保育園」

    これからも
    子どもたちの「拠り所」として
    一人ひとりにしっかり寄り添い、
    愛情をたっぷり注ぎながら、
    健やかな育ちを支えていきます。

新生めぐみ保育園の雰囲気

幅広い年代の職員が活躍中!
子どもたちが元気よく過ごせるよう、お互い助け合いながら
楽しく保育に取り組んでいます。
豊かな自然、きれいな園舎で気持ちよく働けますよ◎

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    最新の設備と木のぬくもりがミックスした過ごしやすい環境です。下駄ばきで元気よく遊ぶ子どもたちが、すくすくと大きくなっていけるよう、共に保育に取り組んでくださる方をお待ちしています。職員同士も仲が良く、とってもアットホーム☆たくさんの笑顔があふれる「新生めぐみ保育園」へぜひ、お越しください。

年間行事

4月 入園・進級式、子どもの日集会
6月 保育参観(3、4、5歳児)、プール開き
7月 プール遊び
8月 お祭りごっこ
10月 運動会、筑波山登山
11月 保育参観(0、1、2歳児)、敬老交流会
12月 発表会、クリスマス集会
1月 初詣、ならせ餅
2月 節分集会、お別れ遠足
3月 ひな祭り集会、お別れ会、巣立ち式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

◎「新生めぐみ保育園」の目指す子どもの姿◎

・丈夫な体 元気な子
・自分で考え行動できる子
・誰にでもやさしい子

勤務先情報

園名

新生めぐみ保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

90名

アクセス

茨城県土浦市 JR常磐線 荒川沖駅 荒川沖駅より車で10分程度

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人めぐみ愛育会 新生めぐみ保育園

所在地

茨城県 土浦市 中村南1-24-1