学校法人中央学院  認定こども園 新学幼稚園

学校法人中央学院  認定こども園 新学幼稚園

  • place 茨城県 土浦市 手野町4524
  • station JR常磐線 神立駅
  • 綺麗な職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

認定こども園 新学幼稚園について

  • 土浦市の田畑が広がる場所にある
    「認定こども園 新学幼稚園」は
    ピンクの壁に緑の屋根が青空に映える
    広々とした園舎です。

    言葉、健康、人間関係、
    環境、表現の5つの領域を基に
    日々子どもたちを育んでいる当園。

    絵本や紙芝居、ワークなど
    さまざまな教材を使って言葉を学び、
    専門講師による英語にチャレンジ!

    体育、スイミングでも講師が指導し、
    体をめいっぱい使って
    楽しく運動しています。

    また月1回のICT授業では、
    理事長が子どもたちに指導!

    音楽指導、鼓笛などを通じて
    表現する力を育み
    みんなで力を合わせて
    1つの目標に向かって努力します。

    また自然の変化を感じられる環境で
    さまざまなものに触れ
    創造性も刺激されています♪

    日々の遊びや活動のなかで、影響し合い
    育ち合っている子どもたち。

    集団生活のルール、思いやりの心、
    人格形成に必要なたくさんのことを
    この園で学んでいます。

    子どもたちに優しく語りかけ、
    「自分でやりたい!」の気持ちを
    引き出せるような環境を
    いっしょに作っていきましょう!

1日のスケジュール

  • 07:30

    早朝保育

  • 08:00

    登園時間帯

  • 10:00

    一斉保育

  • 12:00

    給食

  • 13:00

    外遊び

  • 15:00

    降園

年間行事

4月 入園式・PTA総会
5月 内科検診・歯科検診・自由参観
6月 保育参観・自由参観・カレーづくり(年長児)
7月 夕涼み会・バザー・おとまり保育(年長児) 
8月 夏期保育
9月 公開保育・運動会
10月 自由参観・おいもほり・山歩き
11月 内科検診・歯科検診・交通安全指導
12月 はっぴょう会・消防署見学(年長児)・クリスマス会
1月 おもちつき・消防署見学(年中児)
2月 豆まき集会・保育参観・人形劇鑑賞
3月 おやつづくり(年中児)・水泳教室発表会(年長児)・お別れ遠足・卒園式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

◎教育目標◎
1.よく考える子
【創造性 知的能力の開発】

2.つよい心の子
【努力と勇気】

3.つよい体の子
【体力の向上】

4.やさしい心の子
【豊かな情緒と思いやり】

5.礼儀正しい子
【ありがとう」(感謝)・「ごめんなさい」(道徳心)の言える子】


◎教育方針◎
言葉:『言葉の獲得に関する領域』
・絵本、紙芝居使い、日本語、ひらがな、簡単な漢字、英語、時計の見方、簡単な計算の指導

健康:『心身の健康に関する領域』
・いろいろな道具を使っての体力づくりと安全指導
・幼児体育研究所の講師による体育指導
・温水プールによる基礎体力作り

人間関係:『人とのかかわりに関する領域』
・個人、社会生活におけるしつけ
・行動を通し、社会事象の認識
・集団生活のルールやきまりの指導

環境:『自然や身近な環境とのかかわりに関する領域』
・自然の変化、いろいろな材料に触れることで創造性と美的情緒を育む

表現:『感性と表現に関する領域』
・楽器遊びやリズム表現により、表現力、豊かな心を育む
・鼓笛の指導

勤務先情報

園名

認定こども園 新学幼稚園

施設形態

認定こども園

運営

学校法人

定員数

205名

アクセス

茨城県土浦市 JR常磐線 神立駅 JR常磐線「神立」駅より車で約5分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1982年

運営元法人情報

法人名

学校法人中央学院 

所在地

茨城県 土浦市 神立中央2丁目1番18号