社会福祉法人学周会 幼保連携型認定こども園七つの星幼稚舎 幼保連携型認定こども園七つの星幼稚舎

社会福祉法人学周会 幼保連携型認定こども園七つの星幼稚舎 幼保連携型認定こども園七つの星幼稚舎

  • place 宮崎県 宮崎市 佐土原町下田島9175−1
  • station JR日豊本線(佐伯〜鹿児島中央) 佐土原駅
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

幼保連携型認定こども園七つの星幼稚舎について

  • 宮崎県宮崎市にある
    「幼保連携型認定こども園 七つの星幼稚舎」は、
    1977年10月に開園した認定こども園です。

    園のすぐ後ろには大きな森があり、
    豊かな自然に触れられる環境にあります♪

    園舎は、白色と茶色を基調とした2階建て。
    その園舎に隣接する形で、
    広い園庭があります。

    園庭には、赤色が目を引く時計のついた
    汽車の遊具をはじめとするさまざまな遊具があり、
    子どもたちは毎日、思い思いの遊び方で
    元気に遊びます☆

    当園のクラス編成は縦割りで、
    モンテッソーリ教育を採用。

    乳児クラス、1~2歳児クラス、
    3~5歳児クラスと分かれており、
    子どもたちは、お互いに刺激を与え合いながら
    成長しています♪

    子どもたちから学ぶことも多い先生たちですが、
    子どもたちの成長や個性を伸ばすため
    いつも全力でサポートをします!

    通常の保育活動とは別に、
    体操教室や茶道、和太鼓、マーチングなど
    さまざまな活動を行っていますが、とても自由な園です♪

    そんな「幼保連携型認定こども園 七つの星幼稚舎」で、
    わたしたちと一緒に子どもたちの成長を見守りませんか?

    あなたからのご応募、お待ちしています☆

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《保育理念》
私たち七つの星幼稚舎は、保育目標を達成するためにモンテッソーリ教育に取り組んでいます。思いやりと集団生活(社会性)の秩序を身につけるため縦割り保育を行っています。

☆主体的に生きる子ども

・自分で考え判断し行動できるこども
・何事にも意欲的に取り組むこども
・おもいやりと助け合う心をもったこども

勤務先情報

園名

幼保連携型認定こども園七つの星幼稚舎

施設形態

認定こども園

運営

社会福祉法人

定員数

145名

アクセス

宮崎県宮崎市 JR日豊本線(佐伯〜鹿児島中央) 佐土原駅 札の辻バス停 徒歩5分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1977年 10月

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人学周会 幼保連携型認定こども園七つの星幼稚舎

所在地

宮崎県 宮崎市 佐土原町下田島9175-1