求人募集中

宗教法人本行寺 本行寺附属第二伊興幼稚園 本行寺附属第二伊興幼稚園

宗教法人本行寺 本行寺附属第二伊興幼稚園 本行寺附属第二伊興幼稚園

  • place 東京都 足立区 東伊興4丁目11−3
  • station 東武スカイツリーライン 竹ノ塚駅
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

本行寺附属第二伊興幼稚園について

  • 本行寺附属第二伊興幼稚園は、
    1969年に都の認可を受けた幼稚園。

    平屋建ての園舎や人工芝の園庭、
    吹き抜けのホールなど
    みんなが理想的な距離感で
    のびのびと過ごせる環境です。

    そんな当園は「みんながお友だち」!
    仏教情操教育のもと、
    少人数制で学年の枠をこえて
    かかわり合っています。

    大切にしているのは、
    「遊びから学ぶ」
    「友だちとのかかわりから学ぶ」こと。

    そのため普段の園生活では
    多くのことを詰め込まず、
    あたたかい保育・教育を行います。

    理事長先生といっしょに
    楽しく音楽リズムを学んだり、
    専門講師による体操・英語・書道の
    活動に取り組んだり…

    職員は日々子どもたちと向き合うなかで
    小さな成長や変化にもしっかりと気づき、
    共に育ち合いながら過ごしています。

    お互いの温もりをいつも感じながら、
    子どもたちとたくさん遊び、育ち合い、
    学び合っていきましょう♪

本行寺附属第二伊興幼稚園の雰囲気

当園は少人数制で比較的小さな園のため、職員同士の連携もバッチリ☆
コミュニケーションを大切にしながら日々保育・教育にあたっています。
職員の働きやすい環境づくりにも努めており、保育アプリを導入して職員の負担を減らすよう工夫しています!

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【保育・教育理念】
仏教情操の教育を理念に、感謝する心、思いやる心、
そして素直な心をこの大切な幼児期にお育てする保育のもと、
たいせつなおともだちと共に日々の園生活を過ごしてまいります。

【保育・教育方針】
少人数制の幼稚園。決して広い園舎、広い園庭ではありませんが、
過ごす子供たちが理想の距離感の中で遊び、学び、笑いあうことができます。
通称「寺町」と呼ばれる閑静な場所で、元気にたのしくたくさん遊ぶ中から
お友達と共に多くを学んでいきます。
歳とともにどんどん大きくなる集団生活。
この幼児期は、少人数の中でクラスのみんなとコミュニケーションをとることができ、
周りにいてくれる人の有難さを感じる心を育てます。
又、目の行き届く理想の距離感の中で職員も保育を行うことで、
わずかな子供の変化にも気が付くことが出来る環境です。
理念にも記しましたが、「仏教情操の教育」と聞くと、なんだかどういうことなんだろう。
と、感じられるかもしれません。

「おやくそく」
わたくしたちは おはなしをよくききます
わたくしたちは いつもありがとうといいます
わたくしたちは みんな なかよくいたします
ということです。

これが仏教情操教育の軸となる保育です。
幼稚園という集団生活の中で、このおやくそくを胸に
日々過ごす子供たちは、みんなキラキラしています。

勤務先情報

園名

本行寺附属第二伊興幼稚園

施設形態

幼稚園

運営

宗教法人

アクセス

東京都足立区 東武スカイツリーライン 竹ノ塚駅 東武スカイツリーライン「竹ノ塚駅」より徒歩15分

園庭

あり

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1969年

運営元法人情報

法人名

宗教法人本行寺 本行寺附属第二伊興幼稚園

所在地

東京都 足立区 東伊興4-11-3