学校法人萌明学園 春光幼稚園 春光幼稚園

学校法人萌明学園 春光幼稚園 春光幼稚園

  • place 東京都 足立区 足立3丁目4−15 春光幼稚園
  • station 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン) 五反野駅
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

春光幼稚園について

  • 学校教育の理念の元、
    幼児教育を行っている「春光幼稚園」

    円らかな春の光のような豊かな人間性を備え、
    向上心があり、すこやかで創造性に満ちた
    子どもへと育てることを目標にしています。

    基礎体力を鍛えるため、通園は徒歩で。
    自分の足で歩くことによって、
    自立心が芽生え、安全への配慮も生まれます。

    子どもが見落としがちな「安全」という概念を
    当園では、活動や遊びを通して、
    きちんと学べるよう指導しているんですよ。

    また読み聞かせの時間があることも、
    当園の特徴。
    たくさんの絵本、本に囲まれながら、
    先生に読んでもらうおはなし。

    耳から入る数々の魅力的な物語から、
    想像力、思考力が育まれ、
    気がつけば本が大好きに!
    貸し出しも行っているので、
    お家でもたくさん本を読むことができます♪

    ほかにも、園で作るおいしい給食、
    小さい子から大きい子までが一緒に遊ぶ
    異年齢保育、
    歩いたり電車に乗って出かける園外活動、
    お茶会、音の玉手箱、水泳、科学あそびなど
    園生活、活動を通して好奇心をぐんぐん伸ばし、
    基本的マナーや社会性を身につけていきます。

    子どもたちの可能性は無限大。
    それぞれの子どもたちが抱く、
    宇宙より大きく、海より深い「のびしろ」を
    私たちはきちんと認め、育んでいます。

    明るく温かさにあふれる
    「春光幼稚園」で
    あなたもお仕事しませんか♪

    かわいい子どもたちと一緒に
    新しい先生にお会いできること、
    楽しみにしています☆

春光幼稚園の雰囲気

元気で明るい職員一同、
和気あいあいと協力しながらお仕事しています!
子どもたちと目線を合わせて、
毎日を送ることは、とても楽しいですよ!

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    縄跳びをいっぱい跳びたいと何回も何回も繰り返し練習し顔を真っ赤にして努力を積 み重ねている
    くすっと笑ったり、まゆげをしかめたり、首を傾げたりしながら絵本を読みからいつ しか仲間を集めてごっこ遊びになる
    手や指先を使って、貼ったり切ったり頭の中で膨らむイメージが目の前ででき上がっ ていく、工夫が形になって表れていく真剣な眼差し
    リレー、ポールぶつけ、鬼ごっこ仲間と一緒になって声をあげ息を切らし自分の力を 存分にだし遊ぶ
    泣いている友だち、そっと声をかけ 「どうしたの?」と手を差し伸べる、
    くじけそうな 時は仲間がいるから頑張れる応援の声が力になる、気持ちが通じる瞬間、大切な仲間 人として成長していくための他者との関わりを持つ最初の大切な時を
    そんな春光の子どもに寄り添い、子どもの声に気づき、子どもと同じものを見て、感 じ合い仲間を大切にできる共に成長し合える先生
    私たちと一緒に仲間になり子どもを育てて行きましょう

年間行事

4月 ●進級式 ●入園式 ●保護者会●火災避難訓練
5月 ●こどもの日ミニ運動会●個人面談 ●内科健診 ●防犯訓練 ●年長園外保育
6月 ●歯科健診 ●地震引取り訓練 ●創立記念日 ●交通安全のお話 ●年長園外保育 ●保育参観
7月 ●七夕まつり●みずあそび ●社会を明るくする運動のお話 ●保護者会●終業式 ●年長お泊り保育 ●夏休み開始 ●夏休みホームタイム ●プールあそび ●すいかわり大会
8月 ● 園庭開放 ●夏期登園日 ●年長園外保育
9月 ●2学期始業式 ●震災避難訓練●保護者会 ●運動会合同練習
10月 ●子と親の大運動会 ●年長園外保育 ●年少園外保育 ●観劇会
11月 ●マラソン開始 ●年中園外保育●防犯訓練●保護者会 ●幼稚園まつり
12月 ●年中園外保育 ●クリスマス会 ●年長個人面談●終業式
1月 ●3学期始業式 ●火災避難訓練 ●年中・年少個人面談
2月 ●豆まき ●作品展 ●年長お別れ遠足
3月 ●ひなまつり会 ●お別れパーティー●卒園式 ●修了式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《教育目標》

①健康で明るい子ども
子ども本来の活発で明るいすこやかな子を育みます
②物事に対して考え、努力する子ども
知性を高め創意に満ち、豊かな人間性を持った子どもを培います
③安全に注意する子ども
活発ながら無鉄砲ではない安全性を考えながら行動できる子どもを育成します
④就学前の教育の場として
●人の話を良く聴く 
●規律を守る 
●がまん強い
子どもを育みます

勤務先情報

園名

春光幼稚園

施設形態

幼稚園

運営

学校法人

アクセス

東京都足立区 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン) 五反野駅 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)五反野駅徒歩5分

園庭

あり

対象園児年齢

3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1953年

運営元法人情報

法人名

学校法人萌明学園 春光幼稚園

所在地

東京都 足立区 足立3-4-15