社会福祉法人久栄会 横堤みのり保育園 横堤みのり保育園

社会福祉法人久栄会 横堤みのり保育園 横堤みのり保育園

  • place 大阪府 大阪市鶴見区 鶴見1-6-50
  • station Osaka Metro長堀鶴見緑地線 横堤駅
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

横堤みのり保育園について

  • Osaka Metro堀鶴見緑地線「横堤」駅、
    「今福鶴見」駅から徒歩10分の立地にある
    『横堤みのり保育園』。

    定員は70名。
    子どもたち一人ひとりと
    しっかり向き合うことができる、
    ゆったりとした暖かい雰囲気。

    3階建ての園舎の屋上には
    園庭とプールを設置。
    園庭の遊具で全身を使って遊ぶことで、
    心身の発達を促進しています。

    幼児期は子どもたちの将来に
    大きく影響を与える大切な時期。

    子どもたちがのびのびと生活でき、
    個性や興味・関心、特技を
    遊びを通じて伸ばす保育を心掛けています。

    また、七夕まつりや遠足、
    運動会やクリスマス会など
    友だち同士で協力し合って
    様々なことにチャレンジする機会を用意。

    一年を通じた季節の行事で
    子どもたちの豊かな人間性・協調性を養いながら
    楽しい思い出を作っています。

年間行事

4月 入園式
5月 親子遠足・懇談会
6月 内科健診・歯科健診・保育参観
7月 七夕会・プール開き・夕涼み会
8月 お泊まり保育
9月 老人ホーム訪問
10月 運動会・秋の遠足
11月 内科健診・作品展
12月 クリスマス会・餅つき
1月 保育参観
2月 節分・生活発表会
3月 お別れ遠足・卒園式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

~保育目標~
◎よく学び、よく笑う子ども
◎思いやりのあるやさしい子ども
◎自分の気持ちや考えや素直に表現できる子ども
◎最後までがんばる、あきらめない子ども
◎明るく親しみをもって、あいさつができる子ども

~保育方針~
1. 子どもの心身の健康と安全を常に考え、穏やかな雰囲気のもとで、 一人ひとりの個性に合わせた「暖かい保育」を目指します。
2. 子どもの「遊び」を大切にし、集団生活の中での様々な体験を通して、豊かな人間性を育みます。
3 基本的習慣の確立を目指し、年齢・発育・個性に応じた保育を目指します。
4. 保護者の就労と子育てを支援する役割を認識し、保育に関する要望や相談を真摯に受け止め、共に力を合わせて最善の保育を目指します。
5. 地域社会との関わりを大切にし、「子どもたちから高齢者まで」積極的に交流を深め、地域の子育て支援、地域福祉の向上に努めます。

勤務先情報

園名

横堤みのり保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

70名

アクセス

大阪府大阪市鶴見区 Osaka Metro長堀鶴見緑地線 横堤駅 Osaka Metro堀鶴見緑地線「横堤」駅・「今福鶴見」駅より徒歩10分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人久栄会 横堤みのり保育園

所在地

大阪府 大阪市鶴見区 鶴見1-6-50