求人募集中

社会福祉法人俊英舘福祉事業会 俊英舘保育園 俊英舘保育園

社会福祉法人俊英舘福祉事業会 俊英舘保育園 俊英舘保育園

  • place 大阪府 大阪市鶴見区 浜2丁目5−14
  • station Osaka Metro長堀鶴見緑地線 鶴見緑地駅
  • アットホームな職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

俊英舘保育園について

  • 1980年、前身となる園の開園以来
    子どもたちを育んできた
    「俊英舘保育園」は、
    駅から徒歩3分の立地にあります。

    園章は桔梗の花がモチーフ♪
    友情・誠実・清楚を大切に、
    和を育む園生活を送っています。

    近くには大きな緑地公園があり、
    自然に触れながらのびのびと
    過ごせる環境の中にある当園。

    日々の遊びや活動のなかで
    知育玩具や知育教材などを使い、
    年齢ごとの成長を見守ります。

    また専任講師による運動遊び、
    リズム遊びにもチャレンジ!

    お家ではなかなかできないことも、
    集団生活の中でお友だちといっしょに
    一生懸命に取り組むことができます。

    日々の生活習慣やお友だちとの関係、
    子どもたちの成長に必要な力を
    身につけられるよう、私たちと
    温かい保育をしていきましょう!

俊英舘保育園の雰囲気

なにか困りごとや不安があっても、相談するとすぐに
先輩が業務のポイントをまとめたノートを見せてくれたり、
実際にサポートに入ってお手本を示したりしてくれます♪
保育士だけでなく、職種の垣根をこえ、
看護師・調理師・栄養士なども含めて園全体で
保育に取り組んでいるあたたかい職場です。

1日のスケジュール

  • 07:30

    順次登園・荷物整理

  • 08:15

    自由遊び

  • 09:15

    集会・朝の集い、体操・マラソン(2~5歳児)

  • 09:30

    おやつ(0~2歳児)

  • 10:00

    保育活動

  • 11:15

    給食

  • 12:45

    お昼寝(0~3歳児)、保育活動(4・5歳児)

  • 15:00

    おやつ

  • 15:30

    お帰りの集い

  • 15:45

    順次降園

  • 16:15

    乳児・幼児 各合同保育

  • 18:00

    全クラス合同保育

  • 19:30

    閉園

年間行事

4月 入園式
5月 鑑賞会/消防署見学
6月 歯磨き指導/健康診断
7月 わくわく体験学習
9月 高齢者施設訪問
11月 神社参り
12月 クリスマス会
1月 たこあげ
2月 豆まき/発表会
3月 ひな祭り会/卒園遠足/お別れ会/卒園式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【保育方針】
● 規律ある生活習慣の確立
● 健全な心身の発達練磨
● 情操豊かな人間性の基礎育成
● 健康な体力作り

勤務先情報

園名

俊英舘保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

110名

アクセス

大阪府大阪市鶴見区 Osaka Metro長堀鶴見緑地線 鶴見緑地駅 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅から徒歩3分!

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人俊英舘福祉事業会 俊英舘保育園

所在地

大阪府 大阪市鶴見区 浜2-5-14