社会福祉法人元気の泉 大倉山元気の泉保育園 大倉山元気の泉保育園

社会福祉法人元気の泉 大倉山元気の泉保育園 大倉山元気の泉保育園

  • place 神奈川県 横浜市港北区 樽町1丁目14−20 大倉山元気の泉保育園 
  • station 東急東横線・東急新横浜線 大倉山駅
  • 綺麗な職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

大倉山元気の泉保育園について

  • 社会福祉法人元気の泉が運営する
    「大倉山元気の泉保育園」では
    行事や時間に追われない
    のびのび保育を実践しています。

    子ども一人ひとりを大切にした子ども主体の保育。
    その日、何をして過ごすか、
    いつ食べて、いつ寝るかなど
    子どもが選択できる保育です。

    「大倉山元気の泉保育園」の園舎は
    "成長と進化"をコンセプトテーマを掲げ、
    自然環境との親近感や命のつながりを感じてほしい
    という願いが込められています。

    子どもたちが大切な日々を過ごすために、
    五感で様々な色・モノ・コトを感じ取れる
    特別な空間を提供しています。

    また、子どもたちが保育園で学んだことや
    経験したことをご家庭に帰った後も実践できるように、
    保護者の方にも多くの情報をお伝えしています。

    ぜひ私たちと一緒に
    子どもたちのたくましい好奇心と
    意欲をぐんぐん引き出し、
    成長をサポートしていきましょう♪

1日のスケジュール

  • 07:00

    順次登園・視診・自由遊び・おむつ交換・検温

  • 09:00

    各クラスでの活動・出席確認・おやつ・活動準備・おむつ交換・水分補給

  • 10:00

    遊び(散歩等)・給食(0才児)

  • 11:00

    睡眠(0才児)・給食(1・2才児)・給食準備(3・4・5才児)

  • 12:00

    給食・午睡

  • 14:00

    目覚め・排泄・各クラスでの活動・自由遊び

  • 15:00

    おやつ・午後のプログラム

  • 16:30

    順次降園・(延長保育〜19:00)

年間行事

4月 入園式、進級式、懇談会
5月 子どもの日の会、内科健診
6月 歯科健診
7月 七夕、プール遊び、夏祭り
8月 デイキャンプ(5才児)
9月 引渡し訓練
10月 親子スポーツデー
11月 内科健診、園外保育
12月 お楽しみ会、発表会
1月 お正月遊び
2月 節分、懇親会
3月 ひな祭り、お別れ遠足(5才児)、入園説明会、卒園式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

◎基本方針◎
すべての子どもたちが、
自分の力で物事をやりとげ、
自分の行為に責任の持てる生活力のある、
豊かで魅力的な人間となるための
礎をつくります。

◎保育目標◎
適切な栄養や運動に裏付けられた
「たくましいからだ」

困難な状況でもくじけない
「がんばりのある子ども」

変化に対して柔軟な対応ができる
「考えられる子ども」

勤務先情報

園名

大倉山元気の泉保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

109名

アクセス

神奈川県横浜市港北区 東急東横線・東急新横浜線 大倉山駅 東急東横線・東急新横浜線「大倉山駅」より徒歩約15分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人元気の泉 大倉山元気の泉保育園

所在地

神奈川県 横浜市港北区 樽町1-14-20