求人募集中

社会福祉法人千早赤阪福祉会 げんき桜桃保育園

社会福祉法人千早赤阪福祉会 げんき桜桃保育園

  • place 大阪府 富田林市 甲田1丁目14番11号
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

げんき桜桃保育園について

  • ☆2023年4月OPEN☆
    定員74名、原則0~2歳児を対象とした
    認可保育園が開園しました!
    2024年4月には認定こども園へ移行予定です☆

    当法人の保育の大きな特徴として、
    ほめ育(ほめて育てる教育)という文化があり、
    ほめ育に共感して入社してくれた先生も多数います♪

    当法人では、ほめ育を通して
    「一人ひとりの能力を最大限に引き出し、
    自分もまわりも幸せな人生を送ることができる」と考えています。

    ただほめるのではなく、
    ほめることが「教育(成長)」につながるかどうかが重要です。
    そして、教育をする上で「しつけ」の部分も大切です。
    良い所はほめ、悪い所は基準をもってしかる。

    そうして、しつけが行き届いた子どもたちは、
    利他の心が根付き、子ども自身が自立し、
    自ら進んで行動できる人に成長します。

    なにより、私たち保育者や保護者が、
    子ども一人ひとりの存在を認め、
    子どもの可能性を信じ、
    子どもに愛情をいっぱい注いであげることが大切です。

    子どもたちがたくさんの楽しい思い出を
    いっぱい作って、笑顔で卒園していくまで、
    しっかり寄り添い、いつも笑顔ではぐくんでいきたい。

    それが「げんき桜桃保育園」のきもちです。

    ※一部の写真に姉妹園の写真を使用しています

げんき桜桃保育園の雰囲気

2023年4月に開園したきれいな職場です!
一緒にゼロから園を作っていく醍醐味を味わえます☆

また、当法人では子どもたちへの「ほめ育」、職員同士の「ほめ育」を心がけております。

子どもたちには、ただ「すごいね!」「よくできたね!」と声をかけるのではありません。成長につながるよう、良いところは褒め、悪いところはしっかりと叱る。これを徹底しています!

また、保育士が抱える職場環境での悩みとして、「人間関係」がよく挙げられるので、
子どもたちだけでなく職員同士の「ほめ育」にも取り組んでいます!
互いに良いところを見つけ、認め合うことを大切にしており、定期的に「ほっ名刺」や「ほめシート」「感謝シート」をお互いに送りあって士気を高めています。
また「ほめ育研修」なども定期的に実施しています!

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【法人理念】
人と社会の福祉(幸福)のために、
未来への希望の星となる。

【基本理念】
・人ひとりを丁寧に
・子どもの笑顔と喜び、そして想いを大切に、愛情を持って教育・保育します
・保護者の皆様と共に子育ての喜び、感動を分かち合い、子育て支援に取り組みます

【教育理念】
明るく げんきに たくましく!
 輝かそう 元気魂!

勤務先情報

園名

げんき桜桃保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

74名

アクセス

大阪府富田林市 近くに消防署や中学校・高校があります!周りは田畑が多く、穏やかな雰囲気の中で保育をしています。

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

2023年 4月

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人千早赤阪福祉会 

所在地

大阪府 南河内郡千早赤阪村 大字水分59