社会福祉法人朋星会 ともっち保育園 ともっち保育園

社会福祉法人朋星会 ともっち保育園 ともっち保育園

  • place 大阪府 富田林市 高辺台2丁目20−18
  • station 南海高野線 金剛駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

ともっち保育園について

  • 「ともっち保育園は、大きな家族」。

    太陽の光を全身に浴びながら、めいっぱい駆け回る。
    お友だちといっしょに夢中になって遊ぶ。

    子どもたちの笑顔あふれる「ともっち保育園」は、
    大阪府富田林市にあります。

    周囲を公園や緑地に囲まれ、自然に触れられる
    のびのびとした環境です。

    大切にするのは、食べる・遊ぶ・ねる の
    基本的な生活習慣を身につけること。

    保育士たちは「大きな家族」として日々、
    アットホームな保育に取り組んでいます。

    時にはお弁当をもっておさんぽしたり、
    卒園児、地域の方々もあつまる
    「ともっちまつり」を開催したり...
    子どもたちが笑顔になる行事がたくさん。

    保育者が家族のように一丸となって
    愛情たっぷりに保育ができる園です。
    ” ともっち ” の一員になって
    より楽しい園を一緒につくっていきましょう♪

  • 園長さん・施設長からのメッセージ

    園長さん

    園長・施設長からのメッセージ

    ともっちは保育園は
    大きな”家族”です

1日のスケジュール

  • 07:00

    開園・順次登園

  • 09:15

    朝の集まり

  • 09:30

    みんなで「リズム」「うた」

  • 10:00

    各生活グループでの保育(お散歩や室内外遊び)

  • 11:00

    順次給食

  • 12:30

    絵本の読み聞かせ、午睡

  • 16:00

    おやつ、順次降園

  • 19:00

    閉園

年間行事

4月 新年度のつどい
5月 お弁当をもって散歩
6月 ともっちまつり、保育参加
7月 プール開き、七夕まつり、ともっち保育園夕涼み会
9月 クラス懇談会、運動会
10月 秋の遠足
11月 富田林親子まつり、お弁当をもって散歩
12月 クリスマス会
2月 節分、クラス懇談会
3月 お別れ遠足、お別れ会

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

おひさまの暖かさを体中に感じながら、「土」と「水」と自然の中で遊び転げる。
子どもたちの笑顔と歌声が保育園中にあふれる。
子どもたちの健康と身体づくり、そして、発達の基礎となる「食」を大切にする。
すべての保育者が保護者とともにどの子どもたちも見守る 。
・・・そんな、“大きな家族”のようなアットホームな保育園です。

勤務先情報

園名

ともっち保育園

施設形態

保育園

運営

社会福祉法人

定員数

66名

アクセス

大阪府富田林市 南海高野線 金剛駅 南海高野線「金剛」駅よりバスで7分 「高辺台2丁目」バス停下車徒歩1分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

運営元法人情報

法人名

社会福祉法人朋星会 ともっち保育園

所在地

大阪府 富田林市 高辺台2-20-18