学校法人八女ルンビニー学園 認定こども園さいしょうじ幼稚園 認定こども園さいしょうじ幼稚園

学校法人八女ルンビニー学園 認定こども園さいしょうじ幼稚園 認定こども園さいしょうじ幼稚園

  • place 福岡県 八女市 本町80
  • station JR鹿児島本線 羽犬塚駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では求人を取り扱っておりません。

担当者様、求人掲載をご希望の際は こちらからご連絡ください

認定こども園さいしょうじ幼稚園について

  • 福岡県八女市にある、
    「認定こども園さいしょうじ幼稚園」は、
    1949年に開園した歴史のある認定こども園です。

    園の近くには、八女公園や鉄道祈念公園、
    清水公園など、たくさんの公園があります♪

    園舎は木目調の茶色を基調とした造り。
    その園舎に隣接する形で、広い園庭があります。

    園庭には、色とりどりの複合遊具や
    ぞうさんのすべり台などがあり、
    子どもたちは毎日思い思いの遊び方で、
    元気に遊びます!

    「認定こども園さいしょうじ幼稚園」では、
    子どもたちの「できるようになりたい」と いう
    自発的活動を尊重し、可能性を伸ばそうとする
    モンテッソーリ教育を行っています。

    子どもたち一人ひとりを大切に、
    色々な教具を使いながら、
    子どもたちの「自立」を促し、
    豊かな人間性を育みます。

    そんな子どもたちの「自立」を育む
    「認定こども園さいしょうじ幼稚園」で、
    わたしたちと一緒に子どもたちの成長を見守りませんか?

    あなたからのご応募、お待ちしています☆

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《教育理念》
さいしょうじ幼稚園は、子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される教育・保育を目指す。

 当園が目指している教育の底にある最も根本的なものは、仏教の精神であり、人格の思想であります。幼児といえども、自由意志を持った一個の人格であり、自分でその人格を作り上げていく力をそなえています。
 幼児が将来ひとりの人間として、よりよく生きていかれるための、基礎を培うこと、発達過程からみて、幼児期に育てておかなければならない、想像力を豊かにすることです。

本園は、「つよく、あかるく、なかよくのびる、仏の子」

を総合目標に掲げ、具体的教育目標として次の4項目を掲げています。

1、健康で元気に活動する子ども
2、友達となかよく遊べる子ども
3、心情豊かな子ども
4、自分で考えて行動する子ども

  又、モンテッソーリ教育の理論を基に、縦割り保育の中でお仕事を中心とした保育の特色を通して、大きい子が小さい子の世話をしたり、助けたり、困ったときに教えたり、反面小さい子から教えられたり、という子ども同士のつながりが深まり、自然に心の豊かな子どもが育つことを願っています。

勤務先情報

園名

認定こども園さいしょうじ幼稚園

施設形態

認定こども園

運営

学校法人

定員数

150名

アクセス

福岡県八女市 JR鹿児島本線 羽犬塚駅 西鉄バス「唐人町」バス停留所から徒歩5分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

1949年

運営元法人情報

法人名

学校法人八女ルンビニー学園 

所在地

福岡県 八女市 本町西紺屋町80